提供:ママスタセレクト

<懐かしい!>パワフルな40代が、聞くだけで懐かしさに震える「あの頃を象徴するもの」

2022.01.10 15:20
47_ママ友_森乃クコ

「あの頃は楽しかったなぁ」。アラフォーくらいになると、一度は感じたことのあるこの気持ち。人生の中で自分がキラキラ輝いていた10代、20代の頃を思い出しては、「懐かしい~!」と感じるのは、立派に年齢を重ねてきた証拠でもあります。
そこで今回は、パワフルな40代の人たちが、聞くだけで懐かしさに震えるものをまとめてみました。

1990年代前半~半ば、あの頃の私たちは……



いたいた! やった、やった! と、思わず笑ってしまう、「あの頃のあるある」ネタ。携帯電話にはアンテナがついていた、みんなが芸能人のメイクを真似していたなど、他の世代を置いてけぼりにするネタの数々です。
『パラパラ踊ってた。腕にはいっぱい腕輪つけてカラフルなジャージ着て厚底スニーカー履いて前髪は斜めにしてピンで留めてた』
『ノストラダムスの大予言を本気で信じてた』
『アイラインで目を囲んでまつ毛は上下とも限界までマスカラ塗りたくってた』
『安室ちゃんの真似してブラウンの口紅塗って更に唇をふちどってた』

今でも無性に欲しくなる流行りもの


“あの頃”を思い出すとき、口の中によみがえる懐かしい味。今、飲んだり食べたりしたら、懐かしくて泣いちゃうかも?
『「桃の天然水」って、なんであんなにおいしかったんだろうね』
『今もあるけれど、「メローイエロー」ってジュースがおいしかったな』
『ナタデココ、流行ったよね』
『水風船みたいなアイスあったよね。食べるとゴム臭いけど味は好きだったなぁ』

あの時代の必需品といえば……



時代ごとに、欠かせないアイテムというものが存在します。今の時代ではスマホ。あの頃は……。
『ミサンガ編んでた』
『ルーズソックス履きまくってた。最近、また流行ったからうれしい』
『テレフォンカードは必需品』
『ポケットベル。数字しか表示されない最初のポケベルのときは0833(オヤスミ)』
『プリ帳(プリクラ手帳)は命だった。常に持ち歩いてたよね』
アラフォー以外の人にとっては、「それ、なに?」となるものですが、世代の人たちには懐かしくて、青春の思い出が詰まった懐かしいものばかりですよね。もう二度と戻れない時間だからこそ、たまらなく懐かしく、恋しく感じるのでしょう。「ここには出てないけど、私にとってのあの頃は〇〇が青春だった!」という意見がある人、まだまだたくさんいそうです。

文・鈴木じゅん子 編集・しらたまよ イラスト・森乃クコ

関連リンク

関連記事

  1. 「人生がうまくいっている人」が実はよく使っている言葉
    「人生がうまくいっている人」が実はよく使っている言葉
    マイナビウーマン
  2. 「写メ」って何?実年齢がバレる死語5パターン
    「写メ」って何?実年齢がバレる死語5パターン
    恋学
  3. 【15万で姑に意地悪する義妹】「疎遠に」お母さんの固い決意と戸惑う私<第10話> #4コマ母道場
    【15万で姑に意地悪する義妹】「疎遠に」お母さんの固い決意と戸惑う私<第10話> #4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  4. 【15万で姑に意地悪する義妹】「私は孫に一度も会わせてもらってない!」<第8話> #4コマ母道場
    【15万で姑に意地悪する義妹】「私は孫に一度も会わせてもらってない!」<第8話> #4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. 【15万で姑に意地悪する義妹】母がご立腹!理由は義妹のSNS……!?<第7話> #4コマ母道場
    【15万で姑に意地悪する義妹】母がご立腹!理由は義妹のSNS……!?<第7話> #4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. 【漫画】国際結婚はじめました!「フランス人と香水の関係」
    【漫画】国際結婚はじめました!「フランス人と香水の関係」
    fashion trend news

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 「黄金世代がもう27?!」とネット驚き 女子ゴルフの吉本ひかるが誕生日を祝福したのは? 「たくさん勉強になりました!!」と合同練習報告
    「黄金世代がもう27?!」とネット驚き 女子ゴルフの吉本ひかるが誕生日を祝福したのは? 「たくさん勉強になりました!!」と合同練習報告
    デイリースポーツ
  2. ビートたけしの伝説番組でブチギレ&号泣「よく覚えていない」「怖すぎて」レジェンド・元祖バラドル大ブレークの原点
    ビートたけしの伝説番組でブチギレ&号泣「よく覚えていない」「怖すぎて」レジェンド・元祖バラドル大ブレークの原点
    デイリースポーツ芸能
  3. 「悪口言ってる自分の顔見てみなよ」陰口を言う人たちを撃退した方法
    「悪口言ってる自分の顔見てみなよ」陰口を言う人たちを撃退した方法
    Googirl
  4. 男子ツアーの前澤杯を女子プロも続々観戦 SNSで報告 堀琴音が前澤氏との3ショ投稿 有村智恵も双子の息子たちと来場
    男子ツアーの前澤杯を女子プロも続々観戦 SNSで報告 堀琴音が前澤氏との3ショ投稿 有村智恵も双子の息子たちと来場
    デイリースポーツ
  5. 日本ハム・新庄監督「楽しい~」「いいぞ J」とヒーローインタビューでの野村の回答を称賛 郡司の苦情は却下
    日本ハム・新庄監督「楽しい~」「いいぞ J」とヒーローインタビューでの野村の回答を称賛 郡司の苦情は却下
    デイリースポーツ
  6. 大学生にもなって“いじめ”の被害者に…救ってくれた唯一の友だちはいったい誰?
    大学生にもなって“いじめ”の被害者に…救ってくれた唯一の友だちはいったい誰?
    Ray
  7. 【オート】川口SG 鈴木宏和が準決進出へ1着条件「イチかバチかのS勝負」
    【オート】川口SG 鈴木宏和が準決進出へ1着条件「イチかバチかのS勝負」
    デイリースポーツ
  8. 大学生にもなって“いじめ”...加害者が流した最低すぎる嘘とは?
    大学生にもなって“いじめ”...加害者が流した最低すぎる嘘とは?
    Ray
  9. ひろゆき氏「税金を払う人数より税金を貰う人数が多い場合」民主主義国家が崩壊する条件
    ひろゆき氏「税金を払う人数より税金を貰う人数が多い場合」民主主義国家が崩壊する条件
    デイリースポーツ芸能

あなたにおすすめの記事