

疎遠を覚悟…! 女子が「この友達とはもうムリだな」と悟ったワケ
大人になると友情も少しずつ変わるもの。若い頃は気が合っても、だんだん関係が難しくなることもあるでしょう。それでもたまには会っていたものの、ある決定的な言動により修復不可能となることもあるみたい。そこで今回は「アラサー女性が『友達と疎遠になったワケ』」をご紹介します。
ドタキャン、遅刻魔
「話も合うし面白いAちゃん。だけど遅刻魔なんですよね。平気で30分以上遅れてくるんです。とくに働き出して忙しくなると、時間を奪われているようで余計イライラするように。結局社会人数年目で縁が切れました」(29歳/金融)
▽ シンプルですがドタキャンや遅刻が多すぎると、関係を続けるのは難しいもの。イラっとするのはもちろん「そこまで私と会いたくないんだな」と温度差を感じる原因になります。不快な思いをするのがわかっているなら、最初から約束しないほうがいいですよね。
恋バナばかりでウンザリしてしまった
「学生時代から仲がよかった友人は根っからの恋愛体質。彼氏のノロケや元カレの悪口、合コンネタなど……いつも恋バナばかりでした。若い頃はそれが楽しかったのですが、歳をとるごとについていけなくなってしまって。『またその話?』と思うことが多く、気付いたら会わなくなりました」(33歳/経理)
▽ アラサーになると恋愛だけじゃなく、仕事の話や世間話もしたくなりますよね。そのため常に惚れた腫れたばかりだと、ちょっと噛み合わないかも……。聞き役に徹しなくてはならないのも、モヤモヤを感じる原因かもしれません。
雇用形態についてお説教してきたから
「当時派遣で働いていたのですが、友人が『このご時世正社員じゃないとね~』『転職しようと思わないの?』など上から目線だったから。私が『いまのところ考えていない』と話しても『でもさ~』としつこくて。何度会ってもこの話題を繰り返されるので、もうイヤになってしまいました」(28歳/一般事務)
▽ たしかに正社員のほうが安定感はあるもの。とはいえ他人がとやかく言う話ではないですよね。いくら友達でもお説教が続くと楽しくないもの。人によって事情はさまざまだからこそ、首を突っ込みすぎてはダメですね。
遠出時にワガママが酷くて
「はじめて女子数人で旅行することに。でも当日になって、Kちゃんが想像以上にワガママでビックリ。突然プラン変更を要求してきたり、ベッド決めでごねたりして引きました。普段はいい子なのに、人ってわからないなって思いましたね」(31歳/接客)
▽ 会ってお茶する程度なら良好でも、遠出となるとゴタゴタが起きやすいもの。何かしらのトラブルが発生すると、一発で関係が壊れてしまうことも……。一歩踏み込んだ行動をする際は、お互いがより気を使うべきですね。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
ドジャース ベッツの2歳長男が見せた激走に米注目「小さなアスリートがいた」「さすがベッツの息子」始球式でカワイイの声溢れるデイリースポーツ
-
阪神・村上 無双の裏に意識改革 「フォアボールは無駄」開幕完封目前に九回2死交代を糧デイリースポーツ
-
広島 八回に栗林、九回ハーン投入で完封リレー 新井監督「八、九回固定せず、併用で」デイリースポーツ
-
広島・大瀬良 リベンG7回0封2勝目 前回対戦で黒星も無四球三塁踏ませぬ快投「のらりくらり投げることができました」デイリースポーツ
-
ダイソーで高コスパ爆発!マニアも虜になった即買い推奨の名品掃除グッズ4選michill (ミチル)
-
セリアでまさかの解決♡あきらめかけてた悩みを一気に片付けるアイデア商品michill (ミチル)
-
「無印のコレ本気で使える!」「これからの季節無いとムリ!」お出かけの必須アイテム5選michill (ミチル)
-
セリアのコレ発明品レベル!きれいに作れて見栄え抜群!持ち運びも便利なアイディアグッズmichill (ミチル)
-
ダイソーのこれ持った瞬間びっくり…!めちゃ軽くて扱いやすい!上質感も抜群な優秀食器michill (ミチル)