実は昭和時代の「新語・流行語」だった言葉ランキング
2021.08.19 11:30
提供:gooランキング
毎年さまざまな新語や流行語が誕生しています。その多くは数年の間に使われなくなり、忘れさられてしまうことが多数。しかし中には、新語や流行語だった言葉がいつしか一般用語として浸透しているものも少なくありません。そこで今回は、実は昭和時代の「新語・流行語」だったと知って驚く言葉がどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
1位 彼氏
2位 ダサい
3位 マンション
⇒4位以降のランキング結果はこちら!
1位は「彼氏」!
司会者や俳優、作家として活躍した徳川夢声による昭和初期の造語。すでに使われていた女性の恋人を意味する「彼女」に対する呼び方として、「彼」に敬称の「氏」を添えたもの。
2位は「ダサい」!
発祥と語源については諸説あるが、男性に人気だった週刊誌『平凡パンチ』の1974年4月28日号に掲載された、女子高生に浸透する流行語という記事にて「ダサい」が紹介されている。
3位は「マンション」!
昭和37年の流行語。それまで団地以外の集合住宅は規模も豪華さも関係なく「アパート」呼びが一般的だったが、東京の不動産業者が英語で「大邸宅」を意味する「マンション」を初めて使用し広まった。
普段何気なく使用している言葉の中には、実は昭和時代の新語や流行語だった言葉が少なくありません。気になる4位~26位のランキング結果もぜひご覧ください。
あなたが実は昭和時代の新語・流行語だったと知って驚いた言葉は、何位にランク・インしていましたか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:1,054票
調査期間:2021年5月02日~2021年5月16日
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
【大村ボート・ミッドナイト】野末智一が無傷3連勝「いい足。レースがしやすいのがいい」東スポWeb
-
【芦屋ボート・ルーキーS】牧山敦也 9位で予選突破「ヤングダービーに出たい。そこが目標で頑張れてる」東スポWeb
-
【下関ボート】135期ルーキー・庄島潤成がデビュー「待ち遠しかったし、やっと来たかという感じ」東スポWeb
-
【若松ボート】塩田北斗 2日目出走なしにガックリ「もったいないというか…」東スポWeb
-
【平和島ボート・ヴィーナスS】寺島美里 初日大敗から逆襲開始「行き足はしっかりしている」東スポWeb
-
【尼崎ボート・GⅢサッポロビールC】上田健太 前節V機駆って好発進「足は全体に良くて乗り心地もオッケー」東スポWeb
-
【宮島ボート】酒見峻介 苦手の雨克服で予選突破「中間足がいい。晴れれば大丈夫」東スポWeb
-
「ミヤネ屋」紛糾 斎藤知事の選挙問題に野村修也氏「証拠ない憶測やめたほうがいい」「テレビは反省したばかり」議論ヒートアップデイリースポーツ芸能
-
TikTok上半期トレンド大賞部門賞の乃紫 自身初の映画主題歌「恋の8秒ルール」をリリース東スポWeb