意外と知らない「有名人夫婦」ランキング
2021.08.17 07:30
提供:gooランキング
毎月のように有名人の結婚が報道され、大きな話題となっている昨今。芸能界には有名人同士の夫婦も多く存在しますが、中には、意外と知られていない有名人同士の夫婦も少なくないようです。そこで今回は、意外に知らなかった有名人夫婦が誰なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
1位 鈴木達央(声優)&LiSA
2位 速水もこみち&平山あや
3位 庵野秀明(映画監督、アニメーター)&安野モヨコ(漫画家)
⇒4位以降のランキング結果はこちら!
1位は「鈴木達央(声優)&LiSA」!
『Free!』シリーズの橘真琴役や『黒子のバスケ』の高尾和成役でおなじみの声優・鈴木達央。『うたの☆プリンスさまっ♪』シリーズでは、アイドルグループ・QUARTET NIGHTの黒崎蘭丸を演じ、実際にステージでパフォーマンスを披露するなど、アイドル活動も行ってきました。一方、『Fate/Zero』や『ソードアート・オンライン』をはじめ、数々の人気作品の主題歌を担当してきたLiSA。2019年に放送され社会現象にもなったテレビアニメ『鬼滅の刃』の主題歌『紅蓮華』で、一躍トップアーティストの仲間入りを果たしました。そんな二人は昨年1月に結婚を発表しています。2020年というと、今も続く“鬼滅ブーム”の真っただ中。音楽番組やバラエティー番組に引っ張りだこのLiSAと、映画『ぼくらの7日間戦争』などの話題作に出演する鈴木達央という多忙な二人の結婚だけに、「いつの間に結婚したの?」と驚く人が多数。1位となりました。
2位は「速水もこみち&平山あや」!
イケメン俳優として『ごくせん』(日本テレビ系)をはじめ、多くのテレビドラマで活躍する速水もこみち。2019年に終了した朝の情報番組『ZIP!』(日本テレビ系)の料理コーナー“MOCO'Sキッチン”では、おしゃれで個性的な料理がたびたび話題になっていました。一方、タレント・女優として活動する平山あや。最近は、日常をつづったインスタグラムの投稿が注目を集めています。そんな二人は2019年8月に結婚を発表しています。結婚後、彼らのSNSで2ショット姿を披露することはなく、夫婦そろっての共演もないだけに、結婚していたことを知らなかった人が多数。2位となりました。
3位は「庵野秀明(映画監督、アニメーター)&安野モヨコ(漫画家)」!
『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズや『ふしぎの海のナディア』などを代表作に持つ、超有名アニメーター・庵野秀明。映画監督としても活躍しており、『シン・ゴジラ』の総監督を務めたことでも知られています。一方、『ハッピー・マニア』や『働きマン』など、テレビドラマ化された作品も多く、女性を中心に支持されている人気漫画家・安野モヨコ。そんな二人は2002年に結婚しています。安野モヨコのコミックエッセイ『監督不行届』では、庵野秀明との結婚生活がユーモアたっぷりに描かれています。互いに業界では有名過ぎるほど有名にも関わらず、夫婦であることを知らなかったという人が多く、3位となりました。
このように、有名人同士でありながらも、意外と知られていない有名人夫婦は少なくありません。気になる4位~61位のランキング結果もぜひご覧ください。
あなたが結婚していたと知って驚いた人有名人夫婦は、何位にランク・インしていましたか?
写真:タレントデータバンク
(平山 あや|1984/1/13生まれ|女性|A型|栃木県出身)
(速水 もこみち|1984/8/10生まれ|男性|B型|東京都出身)
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:650票
調査期間:2021年4月23日~2021年4月30日
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
アーセナル冨安健洋がプレー再開へ「数週間以内に復帰する予定」と英メディア東スポWeb
-
テニス元世界女王のハレプが電撃引退「魂で決断を下した」総収入は61億円超東スポWeb
-
「おむすび」ギャル魂炸裂の結、潰瘍性大腸炎の患者に「チョー」連発→腹痛再発で倒れる【ネタバレ】デイリースポーツ芸能
-
ダークファンタジーアニメ「黒執事」全シリーズ、ABEMAにて4週連続、順次無料一挙放送決定WEBザテレビジョン
-
NBAレジェンド、マイケル・ジョーダン氏の息子、コカイン所持現行犯逮捕 線路上で立ち往生し職質 米報道「ろれつ回らず、目は充血」デイリースポーツ
-
失って初めて気づく大切さ…男性が「元カノ」を忘れられない理由Googirl
-
谷原章介、番組冒頭で吉田義男さんとの思い出語る 自身は広島ファンも「どうしてもサインが頂きたくて…」デイリースポーツ芸能
-
阪神・近本 藤川野球体現する 数字にこだわらず打撃の選択肢を広げる「求められることをする」デイリースポーツ
-
広島・堂林 フォーム改造!オープンスタンス、足の上げ幅修正 「引き出しの一つ一つとして、持っておこうと思う」デイリースポーツ