横文字乱用注意!?ビジネス横文字の種類と正しい使い方
2021.07.28 13:03
提供:liBae
横文字はIT業界でよく使われることが多いと思います。
しかし、だからといって乱用すると鬱陶しいと思われてしまうことも……
この記事ではビジネス横文字の種類と正しい使い方について紹介します。
コンプライアンス
1つ目はコンプライアンスという言葉です。
コンプライアンスは法令遵守などのことで既定のことを指します。
使われ方としては「それ、コンプライアンス違反」などです。
よく使われる言葉の1つでもあるので覚えておくと良いでしょう。
アイドルタイム
2つ目はアイドルタイムです。
アイドルタイムは暇な時間のことで、使い方としては「アイドルタイムには清掃をしよう!」などといった感じです。
アイドルタイムに何をするといった感じで使われることが多いです。
アサイン
3つ目はアサインです。
アサインとは物事に任命すること、役割を与えることです。
使い方としては「あのプロジェクト、2人アサインしておいて」などといった感じです。
アサインはよく使われるので覚えておきたい用語の一つです。
アナウンス
4つ目はアナウンスです。
アナウンスとは通知のことで「アナウンスして」というふうに使われているのを聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
「この時間になったらアナウンスします」という具合に使われます。
アポ
5つ目はアポです。
アポはテレビ番組でもよく使われるのでご存知の方も多いと思います。
実際にその場に足を運ぶ予定のことです。
「大丈夫か?アポしてみて!」というふうに言われます。
横文字は便利で使っている方も多いです。
だからといって、ありとあらゆる言葉を横文字で表現すると「素直に日本語で言ってくれ」と思われること間違いなしでしょう。
状況に応じて横文字を使うようにするのがお勧めです。
(liBae編集部)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
鳥居みゆき、毎朝必ず生卵をゴクリの「ロッキー生活」で健康維持デイリースポーツ芸能
-
広島がキャンプイン 新井監督「昨年の悔しさを切り替えるのではなく持ち続ける」Bクラスからの逆襲へ船出デイリースポーツ
-
【日本ハム】新庄監督 まさかの”電欠”!?で球場入り「全然、動かんのよ」東スポWeb
-
石田健氏 フジテレビ会見の日枝氏不在で指摘「政治家の麻生氏なんかがずっと…」東スポWeb
-
フジ上垣皓太朗アナの犬ぞり実況が話題 大人気漫画を履修済み?ネット「絶対読んでるよね」デイリースポーツ芸能
-
具志川も熱い 平田2軍監督がセレモニーで「宜野座組に負けるわけない」と宣言 練習前の訓示では「自分で自分の限界を作るな」と選手を鼓舞デイリースポーツ
-
椿原慶子アナ フジテレビ10時間超会見の経営陣を心配する声に「自業自得と言われても仕方ない」東スポWeb
-
ラッシュフォードの獲得にアストンビラが乗り出す バルセロナへの移籍交渉が停滞中東スポWeb
-
阪神 藤川球児新監督「岡田監督のアレ以来」宜野座村長の「蛇年」あいさつを絶賛→決意を語る スタンドから笑い声もデイリースポーツ