アナタはどうしてる?”合わない上司”と上手く付き合っていくコツ

アナタはどうしてる?”合わない上司”と上手く付き合っていくコツ

2021.07.29 14:15
提供:liBae

職場の人間関係は、ロシアンルーレットのようなもの。
運が悪いと、何をしても合わないタイプが上司になってしまうことも…。
しかし「上司と合わない!もう嫌!」と思ってしまうと、職場にいるだけでストレスが溜まります。
そこで、合わない上司と上手く付き合うコツを教えます。

観察&傾聴で上司の人柄を把握する

まずは、上司の人柄をガッツリ把握しましょう。
上司の言動を観察し、仕事への姿勢や考え方、趣味趣向を探るのです。
会話する機会があるなら、聞き役に徹して上司の話をじっくり傾聴しましょう。
上司の人柄を正確に把握することで、攻略方法が見つかります。
また、人には長所も短所もあるものです。
「合わない上司」と思っていると、短所ばかりが目に行きますが、改めて関心を向けると長所も見つかります。
少しでも上司の良いところを見つければ、印象も変わるでしょう。

礼儀とマナーを徹底する

上司に限った話ではありませんが、仕事関係で合わない人がいる場合は、ビジネスと割り切って付き合うのが基本です。
どんなに合わなくても上司ですから、礼儀とマナーを徹底して接しましょう。
そうすることで、合わない上司から理不尽な対応をされるリスクを減らせます。
また、礼儀とマナーは冷静さを保つ効果もあります。
「正しい礼儀、言葉遣い、振る舞い」に集中すれば、余計なことを考えずに済むので、淡々と対応できるでしょう。

仕事上のコミュニケーションを密にする

合わない上司だからこそ、仕事上のコミュニケーションは密に行いましょう。
上司のタイプにもよりますが、仕事の報告、連絡、相談は丁寧にこまかくするのがコツです。
常に進捗状況を上司に伝えることで、指摘や修正を防ぎ仕事がスムーズに進みます。
仕事でしっかりコミュニケーションをとれば、上司からの信頼が得られて、良好な関係を築けるので一石二鳥です。

仕事以外のコミュニケーションは必要最低限にする

仕事上の関係が良好でも、やはり合わない上司と長時間接するのは疲れますよね。
ですので、仕事以外のコミュニケーションは必要最低限にしましょう。
気を遣って仕事以外の話題を出したり、上司からの誘いを無理に応じたりする必要はありません。
仕事上でのコミュニケーションをしっかりとり、仕事として上司を敬えば充分です。
「この人は仕事とプライベートを分けるタイプの部下だ」と上司に認識させれば、快適に仕事を行えます。

合わない上司とは仕事と割り切って付き合おう!

人には相性があるため、合わない上司がいるのは仕方がありません。
「これも仕事のうち」と割り切って、できる限り仕事をスムーズに行い、ストレスを溜めない方法を見つけて対応しましょう。
(liBae編集部)

関連リンク

関連記事

  1. 頑張る源!仕事のモチベーションは何にするのがいいの?
    頑張る源!仕事のモチベーションは何にするのがいいの?
    liBae
  2. 【新卒必見】”社会人1年目”に学んだ方がいいこと4選
    【新卒必見】”社会人1年目”に学んだ方がいいこと4選
    liBae
  3. 働きながら取得できる資格って?おススメの資格とその勉強法
    働きながら取得できる資格って?おススメの資格とその勉強法
    liBae
  4. 横文字乱用注意!?ビジネス横文字の種類と正しい使い方
    横文字乱用注意!?ビジネス横文字の種類と正しい使い方
    liBae
  5. 【潜入】コロナ禍に売上爆増!いつもガラガラなのに好調な「西松屋」の秘密に迫る
    【潜入】コロナ禍に売上爆増!いつもガラガラなのに好調な「西松屋」の秘密に迫る
    anna
  6. 騙された気分! 両思いだと思ったのに勘違いだったエピソード4つ
    騙された気分! 両思いだと思ったのに勘違いだったエピソード4つ
    Googirl

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 90年代に大ブレークの人気俳優 激変、TV登場に騒然 現在は小学校で先生 「この世の果て」から31年→会社員のような風貌「久しぶり」「カッコイイ」
    90年代に大ブレークの人気俳優 激変、TV登場に騒然 現在は小学校で先生 「この世の果て」から31年→会社員のような風貌「久しぶり」「カッコイイ」
    デイリースポーツ芸能
  2. ベリーグッドマンが甲子園ブラスバンドフェスティバルのサポーターアーティスト就任 6月1日に開催予定
    ベリーグッドマンが甲子園ブラスバンドフェスティバルのサポーターアーティスト就任 6月1日に開催予定
    デイリースポーツ芸能
  3. 今秋ドラ1候補の創価大・立石正広が1号2ラン、開幕戦の第1打席で初球捉え 阪神など日米スカウト10球団視察
    今秋ドラ1候補の創価大・立石正広が1号2ラン、開幕戦の第1打席で初球捉え 阪神など日米スカウト10球団視察
    デイリースポーツ
  4. 米インビスタ 「コーデュラ」などナイロン繊維の売却方針撤回、継続を決定
    米インビスタ 「コーデュラ」などナイロン繊維の売却方針撤回、継続を決定
    繊研plus
  5. 若手時代に1人、番組後にメーク室に来て御礼言ってた現人気芸人→現在レギュラー数が1位 尖ってたはずが、裏では服を綺麗に 大借金かつみが証言
    若手時代に1人、番組後にメーク室に来て御礼言ってた現人気芸人→現在レギュラー数が1位 尖ってたはずが、裏では服を綺麗に 大借金かつみが証言
    デイリースポーツ芸能
  6. フジテレビ問題の検証を聞き改めて思うこと【山本浩之アナコラム】
    フジテレビ問題の検証を聞き改めて思うこと【山本浩之アナコラム】
    デイリースポーツ芸能
  7. オリックス・平野 節目の数字の裏にある恩師の言葉 鳥羽高時代の担任・田中英一氏「人生で何か光るものを持ってほしい」
    オリックス・平野 節目の数字の裏にある恩師の言葉 鳥羽高時代の担任・田中英一氏「人生で何か光るものを持ってほしい」
    デイリースポーツ
  8. なぜ阪神・藤川監督は井上広大をわずか1試合の出場で2軍降格にしたのか 「モチベーションが心配。打撃も小さくなる恐れがある」と評論家
    なぜ阪神・藤川監督は井上広大をわずか1試合の出場で2軍降格にしたのか 「モチベーションが心配。打撃も小さくなる恐れがある」と評論家
    デイリースポーツ
  9. フリーマンの負傷者リスト入りは3月31日に遡って10日間 自宅でシャワー中に12月に手術の右足首を再び痛める
    フリーマンの負傷者リスト入りは3月31日に遡って10日間 自宅でシャワー中に12月に手術の右足首を再び痛める
    デイリースポーツ

あなたにおすすめの記事