「椪柑」=「なみあま」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
読めたらすごい!難読漢字を4つご紹介します。「椪柑」って、なんと読むかわかりますか?「なみあま」ではありませんよ。ヒントは柑橘系のフルーツ。「林檎」「彌猴桃」「葡萄」いくつ読めるか挑戦してみて♡
林檎=リンゴ
「林檎」は「リンゴ」と読みます。スーパーなどで漢字表記されていることもあるので、簡単に読めた人も多かったのではないでしょうか。「林檎」は中国からきた漢字で、「檎」は本来鳥を意味する「家禽(かきん)」を指します。果実が甘くておいしいことから、林に鳥がたくさん集まったことが「林檎」の由来と言われています。
椪柑=ポンカン
「椪柑」は「ポンカン」と読みます。ミカンに似ている柑橘系の一種で、日本には明治時代に台湾から伝わった果物です。「ポン」という独特な発音は、原産地であるインドのpoona(プーナ)という地名に由来すると言われています。日本で「椪」はポンと発音し、「柑」は柑橘のカンを表すことが、「椪柑」の由来です。
彌猴桃=キウイ
「彌猴桃」は「キウイ」と読みます。ゴールデンキウイやサンゴールド、ベビーキウイなどいろいろな種類があるフルーツです。原産地は中国で、古くから自生している「獼猴桃」のことを指します。「彌猴」は「アカゲザル」という意味があり、「アカゲザル」が好んで食べたことから、キウイに「彌猴桃」の漢字が使われるようになったと言われています。
葡萄=ブドウ
「葡萄」は「ブドウ」と読みます。英語ではグレープと呼ばれている葡萄の語源は、ギリシャ語の「Botrus」。中国に伝わったときに変換され、「葡萄」と呼ばれるようになりました。ほかに、現在のウズベキスタンで使われていた、フェルガナ語の「Budaw」が由来という説もあります。日本には奈良時代に中国から伝わり、山梨県勝沼ではじめて葡萄の栽培を教えられたと言われています。
難読漢字いくつ読めた?
4つの難読漢字を紹介してきましたが、いくつ読めましたか?「椪柑」は「ポンカン」と読み、ミカンに似ている果物ということがわかりました。簡単に読める漢字もあったと思いますが「椪柑」や「彌猴桃」は、読むのが難しかったのではないでしょうか。いい機会ですので、ぜひ覚えておいてくださいね。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
横浜 内野5人シフトの奇策奏功で決勝進出!村田監督「引っ張られないデータを」左翼がら空き 勝負手に相手は「狙いすぎたら」デイリースポーツ
-
京都競馬場で黄綬褒章受章セレモニー 武豊「競馬界、サークル全体で頂いたもの。馬とファンがあっての競馬」デイリースポーツ
-
兵庫県知事選出馬断念の宮崎謙介氏「闇が深すぎるなと思った」「戦えない、1人では」東スポWeb
-
ヤンキース・ジャッジ FAソトの破格交渉に「私の金じゃないからどうでもいい」と涼しい顔東スポWeb
-
ドジャース、新一塁コーチ正式発表 球団アドバイザーのウッドワード氏 大谷翔平とのヘッドバンプは継続かデイリースポーツ
-
後悔しても遅い…! 別れた彼女のありがたみに気づいた瞬間Googirl
-
【DDT】岡田佑介が涙の引退あいさつ「最高の仲間とお客さんにめぐり合えて幸せでした」東スポWeb
-
伊集院光 山崎弘也に奢ってもらった高級焼肉店に衝撃「まず地図に載ってない」東スポWeb
-
橋下徹氏「メディアは決定的な情報を一つ隠した」兵庫県知事選で指摘「告発者にも責められるべき点 SNSは全部ぶちまけた」デイリースポーツ芸能