

「太だ」=「ふとだ」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
2021.05.09 10:35
提供:lamire〈ラミレ〉
漢字は日本語に必要不可欠な存在ですが、生活に身近なものはごくわずかですよね。そこで今回は、普段の生活の中で使われる言葉の難読漢字をご紹介。読める漢字がいくつあるかチェックしてみてくださいね。
(1)「太だ」
まずご紹介するのは「太だ」という漢字です。「ふとだ」と読んでしまった人もいるのではないでしょうか…!普通に読むとそうなりますが、実はこの漢字「はなはだ」と読むんです!「激しいさま」「ひどく」などを意味する言葉で、「甚だ」と同じ意味で使うことができます…!
(2)「蜉蝣」
「蜉蝣」という漢字はなんて読むか分かりますか?この漢字はある虫の名前を表しています。さて、それは一体どんな虫なのでしょうか…!それでは正解を確認していきましょう。この「蜉蝣」という漢字は「かげろう」と読みますよ。トンボのような見た目をしていますが、ひらひらと飛びます。
(3)「男鰥」
「男鰥」という漢字はなんて読むか分かりますか?この言葉はあまり聞いたことがないかもしれません…!それでは正解を確認していきますよ。この「男鰥」という漢字は「おとこやもめ」と読みます。「男鰥」とは、妻を失ってひとり暮らしをしている男性のことを表していますよ。
(4)「所以」
「所以」という漢字はなんて読むか分かりますか?「しょい」ではありませんよ…!では正しくはなんと読むのでしょうか。この「所以」という漢字は「ゆえん」と読みます。「所以」とは、「わけ」「いわれ」という意味です。会話の中では聞いたことがある言葉でも、漢字になるとまったく読むことができませんよね。簡単そうに見えて意外と難しい漢字なので、ぜひ覚えてみてくださいね…!
難読漢字の読み方も覚えてみて♡
今回紹介した難読漢字はどれも難しいものばかりでしたね…!読めなかった漢字も、これを機に覚えてサラッと読めるようになっちゃいましょう♡
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
【神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール】期間限定のグリーティング&お面工作を開催!anna
-
「身をもって思い知らせるしかない」育児を押しつける夫への反撃エピソードGoogirl
-
ダメージ部分を集中ケア。ReFaからハートミストエアリー&ハートミストベースが発売マイナビウーマン
-
広島・新井監督 九回末包四球「よく先頭でね、粘って粘って」 秋山先頭打者弾「金本先輩のような感じでした」【一問一答】デイリースポーツ
-
広島・秋山 村上撃ち!復帰後初スタメンで歴代8位タイ24本目先頭弾&猛打賞 「対策と割り切りを持って入れた」デイリースポーツ
-
5番・大山として乗り越えて 阪神打線復調へのカギを握るクリーンアップ 糸井嘉男氏がゲキデイリースポーツ
-
これダイソーで買えるって事件レベル!思わず値札を確認しちゃった…優秀すぎるプチ家電3選michill (ミチル)
-
付録に見えない高級感!コンパクトなのにめっちゃ入る!便利でお洒落なミニ財布6連発michill (ミチル)
-
何故ダイソーに売ってるの?ドリンクや食べ物がおいしくなる♡雑貨屋さんだと倍しそうなスプーンmichill (ミチル)