「角力」=「かくりき」って読んでないよね…?読めたらスゴイ!《難読漢字》

「角力」=「かくりき」って読んでないよね…?読めたらスゴイ!《難読漢字》

2021.05.01 07:00

みなさんは、「角力」の読み方がわかりますか?「かくりき」と読んでしまった人は要注意!正しくは、日本の”とある競技”のことなんです♪みなさんは、今回ご紹介する難読漢字4選を読むことができるでしょうか。早速トライしてみてください。

(1)「角力」

「角力」は、「すもう」と読むのが正解です!みなさんもよく知る、日本の伝統的な格闘技のことです。一般的には「相撲」と表記されることが多いですが、21世紀の初め頃までは「角力」と表記されることが多かった様子。また、古くに「角力」と表記していた頃は、「すもう」のことを「すまひ」と呼んでいました。さまざまな漢字表記があり、「角力」のほかにも「捔力」や「角觝」があります。

(2)「石女」

「石女」は、「うまずめ」と読むのが正解です!「石女(うまずめ)」とは、”子どもを産むことができない女性”を表す言葉です。同じ意味で「せきじょ」と読むこともできます。この言葉を現代では聞くことがなくなりましたが、その理由は「石女(うまずめ)」は女性差別に当たる言葉だからなんです。”不妊女性”のことをばかにしているニュアンスが含まれるので、あまり使わないようにしましょう。

(3)「如月」

「如月」は、「きさらぎ」と読むのが正解です!日本の歴史や古典などが好きな人は、義務教育で習ったことを覚えているのではないでしょうか。「如月(きさらぎ)」とは、太陰太陽暦が使われていた旧暦の2月の異称です。今でもさまざまなものに名前として使われたり、季語として歌に使われたりしています。

(4)「騒擾」

「騒擾」は、「そうじょう」と読むのが正解です!とても画数の多い漢字で、日常では見かけることすら滅多にないのではないでしょうか。「騒擾(そうじょう)」とは、”集団で騒ぎをおこし、社会の秩序を乱すこと”という意味です。たとえば、集団の暴力行為によって家を傷つけられるなどの「騒擾(そうじょう)」の損害は、火災保険の補償対象に含まれていることがあります。

読める漢字はありましたか?

今回ご紹介した難読漢字を、みなさんは何個読むことができましたか?中には、大人なら知っておきたい難読漢字もありました。読むことができなかった人は、これを機に覚えてみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 「直会」=「ちょっかい」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
    「直会」=「ちょっかい」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「御器所」=「おきしょ」じゃないよ!読めたらスゴイ《日本の地名》難読漢字
    「御器所」=「おきしょ」じゃないよ!読めたらスゴイ《日本の地名》難読漢字
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「椿事」=「つばきこと」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
    「椿事」=「つばきこと」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「希有」=「きゆう」…?社会人なら知っておくべき《難読漢字》4選
    「希有」=「きゆう」…?社会人なら知っておくべき《難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  5. 「購う」=「こうう」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
    「購う」=「こうう」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  6. 「烏克蘭」=「ちょうこくらん」…?読み方が難しい《難関漢字》【国編】
    「烏克蘭」=「ちょうこくらん」…?読み方が難しい《難関漢字》【国編】
    lamire〈ラミレ〉

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 【フジ】中居氏代理人が、なぜ被害女性Aアナの共演者 Aアナ「不快」図式になった経緯 中居氏が内容証明に慌て→K弁護士はフジ幹部に利益相反を確認したと
    【フジ】中居氏代理人が、なぜ被害女性Aアナの共演者 Aアナ「不快」図式になった経緯 中居氏が内容証明に慌て→K弁護士はフジ幹部に利益相反を確認したと
    デイリースポーツ芸能
  2. 「4人産んでこんな綺麗なの凄いっ」TV出るたび反響の4児ママ39歳女優 満開の桜、加工報告で公開
    「4人産んでこんな綺麗なの凄いっ」TV出るたび反響の4児ママ39歳女優 満開の桜、加工報告で公開
    デイリースポーツ芸能
  3. 初週から激動すぎる!「あんぱん」松嶋菜々子は家出、加瀬亮は急逝、ニノもすでに…衝撃展開にSNS騒然!「いろいろ切なすぎ」
    初週から激動すぎる!「あんぱん」松嶋菜々子は家出、加瀬亮は急逝、ニノもすでに…衝撃展開にSNS騒然!「いろいろ切なすぎ」
    デイリースポーツ芸能
  4. 虎のレジェンド助っ投、故バッキー氏の家族が甲子園へ 61年前に受賞の盾を甲子園記念館に寄贈 日本通算100勝、外国人初の沢村賞
    虎のレジェンド助っ投、故バッキー氏の家族が甲子園へ 61年前に受賞の盾を甲子園記念館に寄贈 日本通算100勝、外国人初の沢村賞
    デイリースポーツ
  5. <メダリスト>夏合宿でさらなる成長をみせるいのりに、身悶えする司「嬉しさを我慢する師弟が可愛いw」「成長速度エグい!」の声
    <メダリスト>夏合宿でさらなる成長をみせるいのりに、身悶えする司「嬉しさを我慢する師弟が可愛いw」「成長速度エグい!」の声
    WEBザテレビジョン
  6. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年4月5日(土)】
    ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年4月5日(土)】
    anna
  7. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年4月5日(土)】
    ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年4月5日(土)】
    anna
  8. 【蒔ぬ〇〇は生えぬ】空欄に文字を入れてことわざを完成させて!
    【蒔ぬ〇〇は生えぬ】空欄に文字を入れてことわざを完成させて!
    Ray
  9. 「柳津」はなんて読む?赤べこ発祥の地として知られる福島県の地名です!
    「柳津」はなんて読む?赤べこ発祥の地として知られる福島県の地名です!
    Ray

あなたにおすすめの記事