

【櫃まぶし】こうやって書くんだ!頑張れば読めそうだけど正しく読めるかな?
2021.04.19 16:07
提供:liBae
「櫃まぶし」という漢字、頑張れば読めそうですがスムーズに読むのは難しいですよね!
ヒントはうなぎを使ったあの名物料理です♪
今回は、難読漢字「櫃まぶし」の読み方や由来をご紹介します♡
(1)「櫃まぶし」の読み方

「櫃まぶし」の正しい読み方は「ひつまぶし」です。
「ひつまぶし」とは、うなぎを細かく刻んでご飯にまぶした名古屋の名物料理のことです♪
誰もが知っている料理名ですが、漢字で書くと途端に読めなくなりますね。
すぐに読めるとかっこいいので、この機会に覚えておきましょう!
(2)「櫃まぶし」の由来
「櫃まぶし」は、うなぎを細かく刻んだものを「お櫃」のご飯と「まぶす」ということが由来となっています。
名古屋の周辺地域では「まぶす」を「まむす」と言うところもあり、「ひつまむし」と呼ばれることもあります。
ちなみに櫃まぶしは明治時代から存在する料理だそうです!
冬になるとうなぎの皮が硬くなってしまうので、お櫃のあたたかいご飯とまぶして食べたのが始まりなんだとか。
櫃まぶしは歴史の長い伝統料理だったのですね。
(3)「櫃」の他の読み方
「櫃(ひつ)」という漢字は、他にも「はこ、キ」と読みます。
ひつと読むのが一般的なので、知らなかった方は多いのではないでしょうか?
ちなみに「櫃」には、「蓋が上に開く大型の箱」という意味があります。
ぜひ合わせて覚えておきましょう♪
今回は、難読漢字「櫃まぶし」についてご紹介しました。
名古屋名物の有名な料理でしたが、漢字になると読むのが一気に難しくなりますね。
他にもまだまだ難読漢字は存在するので、これを機に勉強してみてはいかがでしょうか♪
(liBae編集部)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
大谷翔平 3戦連発16号 ジャッジ抜いた両リーグ単独キング 昨季と同じ57発ペースデイリースポーツ
-
「ずっと仕事の話ばかりされてウンザリ…」デート中、心底しらけてしまった瞬間Googirl
-
F1 予選Q1で角田裕毅が大クラッシュ マシンがウォールに乗り上げ一回転 自力で車を降りてコース外へデイリースポーツ
-
人気アイドル 自宅にBAR、63人分イス…噂に告白「いろんな家がある」有働由美子らも驚きデイリースポーツ芸能
-
騎士Aにタケヤキ翔が加入 グループ名「騎士X」に改名 4人体制で新スタートデイリースポーツ芸能
-
渋野日向子「リベンジ願う。次こそは勝つ」と再戦要求 吉田優利が大放出の思い出写真でわんこ蕎麦対決の完敗認める SNS上で面白やり取りデイリースポーツ
-
「あの…これ違います?」人の旦那を誘惑するママ友が大恥をかいた話Googirl
-
元ゴルフ賞金女王 そっと寄り添い笑顔の2ショット写真投稿 「今年2回目の川奈はやっぱり良い またこれますよーに」と報告デイリースポーツ
-
「透明感すごすぎてもはや壁」本田紗来18歳 デジカメで自撮り「めっちゃ盛れてて天才」「爆天使♥」反響デイリースポーツ芸能