「肯う」=「こうう」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
みなさんは、「肯う」の正しい読み方を知っていますか?これを読むことができた人も、残りの3つは読めるでしょうか♪今回は、読めたらすごい”難読漢字”を4つご紹介します!「肯う」を読めなかった人は、早速その答えからチェックしていきましょう。
(1)「肯う」
「肯う」の正しい読み方は、「うべなう」と読むのが正解です!「肯う(うべなう)」とは、”承諾する”や”肯定する”という意味の言葉になります。「うべなう」という読み方のほかに「うけがう」と読むこともでき、その意味は「うべなう」と読むときと同じです。また、こちらも同じ”承諾する”という意味で、「肯る(がえんじる)」という言葉もあります。どの読み方・書き方も難しいですね。
(2)「訛る」
「訛る」の読み方は、「なまる」と読むのが正解です!この漢字が読めなかった人も、口語では使っている言葉なのではないでしょうか。「訛る(なまる)」とは、”標準語とは異なる発音をする、言葉を言う”ことです。方言について使われることが多い言葉です。たとえば、方言である地域特有の発音や言葉を使った話し方のことを、「〇〇の訛り(なまり)がある話し方」と表現することができます。
(3)「順う」
「順う」の読み方は、「まつろう」と読むのが正解です!「順う(まつろう)」とは、”従う、従わせる”や”服従する、服従させる”という意味の言葉です。この意味を持つ「まつろう」は、「服う」という漢字表記もあります。そして、この「順う(まつろう)」の意味である”従う”ですが、この”従う”の別の漢字表記として「順う(したがう)」もあるんです!
(4)「嗾ける」
「嗾ける」の読み方は、「けしかける」と読むのが正解です!「口」に「族」と書くこちらの漢字は、日常ではなかなか読み書きをする機会が少ないのではないでしょうか。「嗾ける(けしかける)」とは、”勢いをつけて相手を攻撃させる”という意味と、”相手をおだてて自分の思うように行動させる(そそのかす)”という意味があります。口語では、後者の使い方で登場することが多い言葉ですね。
この漢字を読めた人はすごい♪
みなさんは、今回ご紹介した漢字を何個読むことができましたか?全部読めた人はすごすぎます…!ひとつも読めなかった人も、これを機会に覚えてみてくださいね。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
ゆたぼん 15歳差の“子育て”に奮闘「オシッコぶっ掛けられた」デイリースポーツ芸能
-
極上を纏う喜びをロロ・ピアーナとともに──特集:ローゲージかハイゲージか。2024年、冬のニット選びGQ
-
【穴埋めクイズ】やっと正解がわかってうれしい…!空白に入る文字は?Ray
-
張本智和“自己最高試合”更新でV王手「目指していた卓球」世界2位中国選手に異次元プレー連発で逆転勝利「101点」「たまたま勝てた」デイリースポーツ
-
朝ドラで人気爆挙げのイケメン俳優 血管バキバキの先端部写真にファン歓喜「すごいことになってる」「バキバキにキマってて死ぬ」デイリースポーツ芸能
-
【芦屋ボート・ルーキーS】塚越海斗 舟足に不満も優出に意欲「優勝戦には乗りたい」東スポWeb
-
【福岡ボート】中野次郎が未勝利で優出「最近は調子が悪い。流れを変えるためにも優勝したい」東スポWeb
-
早大・小宮山監督が試合中、相手ベンチに声荒らげる 楽天2位・徳山の状態を心配「ピッチャー壊れちゃうよ」デイリースポーツ
-
岩隈久志氏が「eプレミア12」決勝戦のゲスト解説に挑戦「本当の野球のようで深いな」東スポWeb