

やばい! 悪口LINEを本人に誤爆した時のごまかし方
LINEを使って相手の心をつかみたい、相手と円滑にコミュニケーションを取りたい、と思っても、なんて送ればいいのか悩む女性も多いはず。そんな時に使えるLINEのテクニックを、恋愛コラムニストのTETUYAさんに男性目線で教えてもらいます。
今回は「悪口を本人に送ってしまった時のごまかし方」です。
これは、正直、最悪(苦笑)。ここからリカバリーするのはかなり至難の技(苦笑)。
俺も、知人がこのケースで地雷を踏んでしまったのを見たことがあります。
その時、知人はかなり焦ってました。メッセージには相手の名前も入ってたし、既に既読になってしまって、もう手遅れ状態だったので何もごまかそうとせず、そのまま時間が去り行くのを待ってましたね(笑)。
だからこのケースのLINE事故は誰にでも起こり得ることですよ。
相手の名前入り、もしくは、相手だと特定できる内容が入ったLINEを送ってしまったのなら、対処法は2つ。
1つは、すぐに直接、謝罪をすること。この場合は仕事などで今後もその人と長く関わらなければいけない時。
もし、この先その人とそんなに関わることが無ければ、もう弁解せず無視を決め込む感じでいいと思いますね。
そもそも、その人のことが嫌いなんだから、ここで無理していい関係を作ろうと思っても手遅れだし相手も望んでないですよ(苦笑)。
そもそも論、LINEを送る際は嫌いな相手の名前を入れないこと。これが第一のリスクヘッジ。
そして2つ目。もしLINEの内容に、間違って送ってしまった相手の名前が入っていない、もしくは相手が特定できない場合で、まだごまかせそうな内容なら、架空の別の人物のせいにして、すぐに弁解しましょう。
こんな感じで、うまく矛先を架空の人物にすり替えると同時に、「相談に乗って欲しい」とその人に頼ってみる。
ちょっと苦しいですが(笑)、まだ修復の可能性はアリだと思います。ただ、架空の相談内容をこれから考えなければいけないですけどね。
(TETUYA)
※画像はイメージです
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
巨人がダブル受賞 負傷離脱の岡本和真が月間MVP 投手部門は山崎伊織デイリースポーツ
-
上昇の金沢志奈は通算5安打 地元茨城出身、県産品アピール「本当に美味しいから食べてほしい」デイリースポーツ
-
<真・侍伝 YAIBA>新たな敵“八鬼”の登場に「ゲロ左衛門が憎めなくて可愛い!」の声WEBザテレビジョン
-
「スカッとする一撃」大谷翔平が9回2死から衝撃弾 NHK実況も叫ぶ「弾丸ライナーで飛び込みました!」デイリースポーツ
-
超ときめき♡宣伝部「他のアイドルと間違われる」のガチ悩み 川島明が図星指摘で「炎上しませんようw」デイリースポーツ芸能
-
井岡一翔にかめはめ波?5.11再戦の王者マルティネス、調印式でDB孫悟空フィギュア持参「来る直前にファンにもらった」デイリースポーツ
-
爆笑問題らの「タイタン」に新規13組が所属 3月に養成所卒業のメンバーデイリースポーツ芸能
-
ドジャース敗戦 大谷翔平は9回2死から11号ソロ!6試合連続安打 初満塁被弾の山本由伸は3敗目デイリースポーツ
-
藤田さいき 熱発もど根性でイーブンパー ホールアウト後は医務室へデイリースポーツ