「甘蕉」ってなんて読む…?ヒントはあのフルーツ!難読《果物》漢字
「読めそうで読めない…」難読漢字をご紹介します。「甘蕉」って、なんと読むか分かりますか?ヒントは、あの黄色いフルーツ。今回はすべて、果物の漢字ばかりですよ。いくつ読めるかレッツトライ!
甘蕉=バナナ
「甘蕉」は「バナナ」と読みます。「芭蕉(ばしょう)」というバナナに似ている植物が、漢字の由来と言われていて、「芭蕉」はバナナの和名になります。バナナの房の形が手を広げたように見えることから、アラビア語の「banan」やギニア語の「banana」、どちらも指(複数の指)を意味する言葉が、語源の由来です。
万寿果=パパイヤ
「万寿果」は「パパイヤ」と読みます。パパイヤは、明治時代頃に中国語の「万寿果(まんじゅか)」、または「蕃瓜樹(ばんかじゅ)」の名前で伝わり、漢字表記もそのまま使われるようになりました。果実から白い汁が出ることから、和名では「乳瓜(ちちうり)」とも呼ばれています。
甜瓜=メロン
「甜瓜」は「メロン」と読みます。メロンはウリ科の食べ物で、「舌」に「甘い」と書く「甜」には、「甘い」という意味があります。「甘い瓜」という理由から、メロンを「甜瓜」と書くようになりました。漢字では「甜瓜(てんか)」と読むこともあり、元々漢字で「甜瓜」と書いていた、メロンに似ている野菜「マクワウリ」を含む表記でもあります。現在は区別できるように、産地にちなんだ「真桑瓜(マクワウリ)」と漢字表記されています。
檬果=マンゴー
「檬果」は「マンゴー」と読みます。マンゴーにはいくつかの漢字表記があり、一般的なのは「檬果」のほかに「芒果」があります。マンゴーはインドで、4000年以上も前から栽培されていることから、サンスクリット語のアームラを音写した、「菴羅(あんら)」「菴没羅(あんもら)」「菴摩羅(あんまら)」と漢字表記することもあります。
果物の難読漢字いくつ読めた?
4つの難読漢字を紹介してきましたが、いくつ読むことができましたか?普段よく食べている果物も、漢字になると読むのが難しくなってしまいますよね。カタカナで書くことが多く、使うことは少ないかもしれませんが、いい機会ですのでぜひ覚えておいてくださいね。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
ローズが〝世界の王〟に並んだ日 記念すべき55号は松坂大輔からの技あり弾【平成球界裏面史】東スポWeb
-
卓球世界一ペア 優勝から7時間後にTリーグへ弾丸移動 福岡→香川「始発に乗って12時半の試合に出る」決勝戦った後輩ペアもデイリースポーツ
-
インドネシアが大混戦のW杯予選突破に新たな帰化選手を〝投入〟元U―20蘭代表FW東スポWeb
-
関西限定!ファミマで「よんチャンTV」コラボ商品が登場してるで~♡anna
-
広島・床田 野菜重視生活でスリム化進行中 現体重98キロ「太くなったと言われて。絞ります」デイリースポーツ
-
阪神・佐藤輝は全然下手くそじゃない 田中秀太内野守備走塁コーチ「もっともっと普通でいい」デイリースポーツ
-
ダイソーさんこういうの待ってました!サイズも蒸れも気にせず使える♡オープンタイプが出たよ~michill (ミチル)
-
収納に困ってる人キャンドゥのコレ使って!つい増えちゃうアレをスッキリ整理できる収納グッズmichill (ミチル)
-
スリコのコレ名品だよ!マニアが「買ったら手放せなくなった」アイテム5連発michill (ミチル)