

【プロ実践】狭いキッチンでもスッキリ!「ゴミ分別」オシャレ実例集
2021.01.30 09:20
ゴミの日に出すまでとりあえず…と、ペットボトルや空缶などを床置きしていることはありませんか。ゴミにも定位置をしっかりつくることで、一時的でもゴミが床置きされることなく、スッキリな暮らしへとつながります。ゴミを床置きしないための、分別を意識した「ゴミ箱」選びについて実例とともにご紹介します。
ゴミを床置きしてしまう原因は…

ゴミ箱を置かない理由としては、設置場所がないという間取り上の問題もありますが、居住しているマンション管理により24時間いつでもゴミを出すことができたり、買い物の際に、スーパーなどのリサイクルのゴミ箱へ出せるから。でも、すぐに出せるわけではないのでビニール袋に入れたまま、とりあえず床置きされていることも多いのです。
床置きしている状態が続くと、他のものをつい置いてしまったり、散らかる原因にもなってしまいます。例えすぐに家から出すゴミでも、家の中での定位置をしっかり決めることがスッキリな暮らしにつながります。

ゴミを床に置かないために、分別できるゴミ箱を活用する
住んでいる地域によってゴミ出しの分別も様々です。分別に合わせてゴミ箱を用意しましょう。フタ付きのゴミ箱で、見た目もスッキリ
(写真は、kcudのクード スリムペダル 30)



(写真は、山崎実業の目隠し分別ダストワゴン タワー3分別)
ゴミを床に置かないために、資源ゴミ専用のスペースを作る


ゴミ箱はたくさん持たなくていい。小さなゴミ箱実例
クローゼットやテーブルの上などにも、小さなゴミ箱がひとつでもあると、ちょっとしたゴミが出た時にサッと捨てられるので便利です。後で捨てようとゴミをチョイ置きしてしまう…という心配もなくなります。ゴミ入れを壁に引っ掛ける
(写真は、セリアのケース)小さいゴミ箱をカウンターやテーブルの上に置いておく

(写真は、sarasa design (サラサデザイン)のb2c セラミック トイレポットS)
インテリアに馴染むゴミ箱でスッキリ

(写真は、スウィングビンのモヘイム/MOHEIM)
ゴミも家の中にある限りは家の中のものの一つと考えて定位置をつくることが大切です。
ぜひ、自分の暮らしに合ったゴミ箱を選んで、床置きのないスッキリな暮らしへとなっていただけたらです。
writer / 伊藤美佳代 photo / 伊藤美佳代
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
ドジャース 先発のスネルがイライラ 球審に「Why?」ロバーツ監督もベンチから叫ぶ 初回に2失点→二回に言い合いもデイリースポーツ
-
AKB48 18期生8人の昇格発表 グループ史上初の研究生センター八木愛月が涙「走り続けてきた」デイリースポーツ芸能
-
暗黒時代の阪神を経験した内野手「強かったら、試合に出られたのかどうか…」明かした藤田監督への感謝デイリースポーツ
-
「あんぱん」主要人物が4話でまさかの退場 「あさイチ」トリオあ然 ちむどん超えのスピード退場デイリースポーツ芸能
-
フジで10年以上コメンテーターの朝の顔が日テレ「DayDay.」初登場「フジ追い出されたんでw」デイリースポーツ芸能
-
「サン!シャイン」コメンテーター席に激変女性タレントが 東大大学院に通ったインテリ登場デイリースポーツ芸能
-
大谷翔平のボブルヘッド人形 ドジャースが太っ腹対応 今年は全入場者へ配布でも200メートルの列 昨年は大混雑&争奪戦もデイリースポーツ
-
ドジャース 「笑顔最高」「奇麗」と注目浴びたメイの奥さん「信じられないほど愛されている」歓喜のグラウンドで2ショデイリースポーツ
-
広島・新井監督 ファビアン&末包「2人ともいいホームランだった。スエも初スタメンで気合が入っていたと思うし」一問一答デイリースポーツ