【プロ実践】狭いキッチンでもスッキリ!「ゴミ分別」オシャレ実例集

2021.01.30 09:20

ゴミの日に出すまでとりあえず…と、ペットボトルや空缶などを床置きしていることはありませんか。ゴミにも定位置をしっかりつくることで、一時的でもゴミが床置きされることなく、スッキリな暮らしへとつながります。ゴミを床置きしないための、分別を意識した「ゴミ箱」選びについて実例とともにご紹介します。

ゴミを床置きしてしまう原因は…

photo
仕事で片付け作業にお伺いすると、可燃ゴミやプラゴミ用のゴミ箱は置いてあっても、ペットボトルや瓶や缶用のゴミ箱を設置していないというケースがよくあります。

ゴミ箱を置かない理由としては、設置場所がないという間取り上の問題もありますが、居住しているマンション管理により24時間いつでもゴミを出すことができたり、買い物の際に、スーパーなどのリサイクルのゴミ箱へ出せるから。でも、すぐに出せるわけではないのでビニール袋に入れたまま、とりあえず床置きされていることも多いのです。

床置きしている状態が続くと、他のものをつい置いてしまったり、散らかる原因にもなってしまいます。例えすぐに家から出すゴミでも、家の中での定位置をしっかり決めることがスッキリな暮らしにつながります。
photo
床にゴミがなくなると、見た目もスッキリするだけでなく、掃除もしやすく衛生面でも安心です。

ゴミを床に置かないために、分別できるゴミ箱を活用する

住んでいる地域によってゴミ出しの分別も様々です。分別に合わせてゴミ箱を用意しましょう。フタ付きのゴミ箱で、見た目もスッキリ
photo
フタ付きのゴミ箱を3つ並べて、可燃ゴミ・不燃ゴミ・プラゴミ・ペットボトル・缶などがしっかり分別できるようにしています。フタ付きタイプなら、捨てたゴミが見えることもなく見た目もスッキリです。また、ゴミの臭いも気にならないので、ワンルームのお部屋やリビングと同空間のキッチンなどにもおすすめです。
(写真は、kcudのクード スリムペダル 30)
photo
1つのゴミ箱で、ペットボトルと缶などビニール袋を2枚引っ掛けて分別できるタイプのゴミ箱なら、ゴミ箱の置き場所も省スペース化できます。
photo
ゴミ袋を付け替える時のひと工夫として、ゴミ袋(ゴミ袋用のビニール袋)の収納の定位置をゴミ箱の近くにすることで、ゴミ袋の付け替えもより楽になります。捨てる動作も楽、オープンタイプのゴミ箱
photo
オープンタイプの分別ゴミ箱を選べば、捨てる時もサッと入れるだけと捨てやすく、ビニールを引っ掛けているだけなので、ゴミ出しも楽にできます。忙しい方や家事効率を上げたい方にもおすすめです。
(写真は、山崎実業の目隠し分別ダストワゴン タワー3分別)

ゴミを床に置かないために、資源ゴミ専用のスペースを作る

photo
紙類などの資源ゴミのスペースをつくることも、ぜひ忘れずに。大きめの収納ボックスを資源ゴミ入れに活用すれば、DMや宅急便などで届く梱包材など、かさばる紙ゴミも捨てやすくなります。
photo
新聞や雑誌も専用の置き場所をボックスなどを利用してつくっておくことで、読み終わった新聞や雑誌などが机や床に積み上がる心配もありません。ボックスにキャスターを付けておくと掃除や移動も楽ですよ。

ゴミ箱はたくさん持たなくていい。小さなゴミ箱実例

クローゼットやテーブルの上などにも、小さなゴミ箱がひとつでもあると、ちょっとしたゴミが出た時にサッと捨てられるので便利です。後で捨てようとゴミをチョイ置きしてしまう…という心配もなくなります。ゴミ入れを壁に引っ掛ける
photo
フックに引っ掛けた筒型のケースをゴミ箱代わりに。ゴミ箱自体も床に置かないことで掃除もしやすくなります。
(写真は、セリアのケース)小さいゴミ箱をカウンターやテーブルの上に置いておく
photo
テーブルの上や洗面カウンター上などにもゴミ箱があると、テーブルやカウンターで出たゴミもサッと捨てられ散らかり防止にもなります。フタ付きのものを選べば、見た目もスッキリです。
(写真は、sarasa design (サラサデザイン)のb2c セラミック トイレポットS)
インテリアに馴染むゴミ箱でスッキリ
photo
ゴミ箱もインテリアの一つとして考えると、ゴミ箱選びもきっと楽しめます。お部屋のインテリアの雰囲気に合わせて、自分の好きなゴミ箱をぜひ見つけてみてはいかがでしょうか。
(写真は、スウィングビンのモヘイム/MOHEIM)
ゴミも家の中にある限りは家の中のものの一つと考えて定位置をつくることが大切です。
ぜひ、自分の暮らしに合ったゴミ箱を選んで、床置きのないスッキリな暮らしへとなっていただけたらです。
writer / 伊藤美佳代 photo / 伊藤美佳代

※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。

関連リンク

関連記事

  1. リモートワークがはかどる!防音機能付きの「半個室」感覚デスクが登場
    リモートワークがはかどる!防音機能付きの「半個室」感覚デスクが登場
    Sheage(シェアージュ)
  2. 普段使いもできてコスパよし♡おしゃれで便利な木製アウトドアグッズ特集
    普段使いもできてコスパよし♡おしゃれで便利な木製アウトドアグッズ特集
    Sheage(シェアージュ)
  3. 狭い部屋にも置けるコンパクトさが◎テレワークにおすすめの優秀デスク3選
    狭い部屋にも置けるコンパクトさが◎テレワークにおすすめの優秀デスク3選
    Sheage(シェアージュ)
  4. 冬の家時間が充実♡初心者でもわかりやすい刺繍の基本とはじめ方
    冬の家時間が充実♡初心者でもわかりやすい刺繍の基本とはじめ方
    Sheage(シェアージュ)
  5. 穴あきの服や靴下をリメイク!簡単&かわいく繕える基本のダーニングとは
    穴あきの服や靴下をリメイク!簡単&かわいく繕える基本のダーニングとは
    Sheage(シェアージュ)
  6. 人に自慢したくなる♡お洒落で実用的なスマホ・PCグッズ特集
    人に自慢したくなる♡お洒落で実用的なスマホ・PCグッズ特集
    Sheage(シェアージュ)

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 今秋ドラフト候補の滝川・新井を巨人など9球団が視察 自己最速更新の152キロマーク
    今秋ドラフト候補の滝川・新井を巨人など9球団が視察 自己最速更新の152キロマーク
    デイリースポーツ
  2. 【大阪・関西万博】思わず踊りだしたくなる!? シグネチャーパビリオン「クラゲ館」に潜入レポート!
    【大阪・関西万博】思わず踊りだしたくなる!? シグネチャーパビリオン「クラゲ館」に潜入レポート!
    anna
  3. 【跋扈】はなんて読む?魚の勢いがある様子を表す言葉!
    【跋扈】はなんて読む?魚の勢いがある様子を表す言葉!
    Ray
  4. 永野 実は結婚していた→妻は女芸人 一瞬で忘れられた理由 「実は既婚者」11年
    永野 実は結婚していた→妻は女芸人 一瞬で忘れられた理由 「実は既婚者」11年
    デイリースポーツ芸能
  5. 佐々木朗希 6回途中3失点で降板 初勝利は持ち越しも本拠地スタンドが拍手 プレーボール被弾も粘る 移籍後最多の93球
    佐々木朗希 6回途中3失点で降板 初勝利は持ち越しも本拠地スタンドが拍手 プレーボール被弾も粘る 移籍後最多の93球
    デイリースポーツ
  6. ヤクルト・長岡秀樹を登録抹消 26日中日戦で負傷交代
    ヤクルト・長岡秀樹を登録抹消 26日中日戦で負傷交代
    デイリースポーツ
  7. 大谷翔平 激走今季初の三塁打で出場5試合ぶりのマルチ安打!低めの変化球をうまく捉える→フリーマンの適時打で同点ホーム
    大谷翔平 激走今季初の三塁打で出場5試合ぶりのマルチ安打!低めの変化球をうまく捉える→フリーマンの適時打で同点ホーム
    デイリースポーツ
  8. ドジャース らしくないプレーで逆転許す 本拠地もどよめく 外野からの緩い返球で三塁走者が再スタート
    ドジャース らしくないプレーで逆転許す 本拠地もどよめく 外野からの緩い返球で三塁走者が再スタート
    デイリースポーツ
  9. 【神戸初出店】「さんちか1番街」にナチュラルスーパーマーケット「ビオラル」がオープン!
    【神戸初出店】「さんちか1番街」にナチュラルスーパーマーケット「ビオラル」がオープン!
    anna

あなたにおすすめの記事