便利家電なくても平気だった?ごはんがおいしく味わえる暮らしの道具

2020.11.29 09:10

便利家電もどんどん新しいものが出て目移り…。昔からある、暮らしの調理道具も実は使い勝手抜群なんです。手早く作れて、ごはんがもっとおいしく感じられる暮らしの道具をご紹介。多用途に使えるから、便利家電の代わりに使ってもよいと思えるはず。インスタグラマーさんのおいしい食卓風景で、その魅力をお届けします。

蒸し器や電子レンジの代わりに使いたい、「蒸篭」

一つあれば、バランスのよいお弁当作りにも大活躍
photo
出典:https://www.instagram.com
photo:miru__mom
蒸し器で作ったしゅうまいや茶碗蒸しはおいしいですよね。ただ収納スペースの幅をとったり、出番も少なくありませんか?そんな蒸し器の代わりに使いたいのが「蒸篭」。
一つあれば、蒸し野菜作りやごはんの解凍に使うことができるので、日常使いができるんです。
「お弁当用のごはんとサブのおかずは蒸籠一つで作っています。上段に冷やごはんをここに入れて解凍。さらに野菜と卵は13~15分入れておけば蒸し野菜とゆで卵ができるので、朝のお弁当調理もラクラクです。蒸し野菜は素材本来の甘みも感じることができますよ。(miru__momさん)」

使い方は簡単。写真のように鍋(写真は正島克哉さんの片手土鍋)にお湯を張り、蒸篭をのせるだけ。写真の「照宝」の15㎝のコンパクトな蒸篭であれば、一人分のお弁当作りにもちょうどよいサイズ感ですね。冷凍ごはんの解凍にも使える
photo
出典:https://www.instagram.com
photo:saekou_n
蒸篭は冷凍ごはんや硬くなったパンの解凍にも使えるので、電子レンジの代わりに使っている人も多いようです。
「一度に5合炊いてごはんを冷凍。冷凍ごはんを解凍する場合は、食べる1時間前くらいから取り出し、ふかし布を敷いて10~20分蒸して温めます。少し時間はかかっても、まるで炊きたてのおいしさです。(saekou_nさん)」

蒸篭は直接鍋に置くと、火力によっては、焦げてしまうことも。写真のように鍋の上に「蒸し板」一枚を挟めば焦げつきも防げて、いろんな鍋と使える幅が広がって安定感もばっちり。

炊飯器の代わりに使いたい「土鍋」

旬の食材を使った炊き込みごはんを楽しめる
photo
出典:https://www.instagram.com
photo:1459family
炊飯器のごはんもおいしいですが、土鍋があればお焦げまでおいしくごはんが食べられますよ。また、土鍋ごはんは手間がかかるように思うかもしれませんが、その炊きあがりまでの時間は約10~15分、蒸らす時間は約20分と、時間もかからず炊き立てほかほかのごはんを食べることができます。(時間は土鍋の種類にもよる)
「長谷園の土鍋(かまどさん)を愛用。旬の食材を一緒に炊いた炊き込みごはんがとってもおいしく食べられます。(1459familyさん)」ホカホカのごはんを食卓で楽しめる
photo
出典:https://www.instagram.com
photo:miru__momo
土鍋であれば、そのまま食卓に持っていって取り分けることができますよ。テーブルの真ん中に土鍋のあるごはんの風景も素敵ですね。土鍋で炊いたごはんはじんわりおいしく、米の一粒一粒が立ってふっくら。一度土鍋ごはんを食べたら、その格別のおいしさにとりこになりますよ。

トースターの代わりに使いたい「パン網焼き」

photo
出典:https://www.instagram.com
photo:naaabe33___
トースターも便利ですが、パン焼き網とコンロがあれば、カリッと香ばしいパンをサッと焼くことができますよ。さらに、収納も省スペースで済んでグッとコンパクトになります。
「koveaのコンロにパン焼き網をのせて食卓で焼くのを楽しんでいます。思い思いの焼き方食べ方で食べることができます。(naaabe33___さん)」焼きおにぎりやウィンナーをその場で調理
photo
出典:https://www.instagram.com
photo:ya.takaco
同じくパン焼き網を活用したアイデア。パンのみならず、焼きおにぎりも楽しむことができます。
「辻和金網の手付金網を愛用。テーブルの上で焼くというエンターテイメント性で、ごはんとウインナーだけの少しの手抜きでも、子どもがすごくおいしい!と喜んでくれました。(ya.takacoさん)」

食卓でみんなで楽しめれば会話に華が咲きそう。さらに、コンロとのセット使いでアウトドアのシーンでも活躍しますよ。

便利家電の代わりに使いたくなる、暮らしの道具はいかがでしたか?見た目の美しさで、いつもの何倍もごはんをおいしく見せてくれるので、食事を楽しく盛り立ててくれます。便利家電にはないおいしさも感じることができますよ。いつもの食卓の景色が違ってみえる、暮らしの道具を手に入れてみてはいかがでしょうか。
writer / karin

※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。

関連リンク

関連記事

  1. 2回縫うだけで完成!好きな布で簡単に作れる「バルーンマスク」の作り方
    2回縫うだけで完成!好きな布で簡単に作れる「バルーンマスク」の作り方
    Sheage(シェアージュ)
  2. え!これ切り絵なの!?すべて手作業で生み出される繊細なアート
    え!これ切り絵なの!?すべて手作業で生み出される繊細なアート
    Sheage(シェアージュ)
  3. ついにオープン!図書とアートが一気に楽しめる注目のミュージアムを大解剖
    ついにオープン!図書とアートが一気に楽しめる注目のミュージアムを大解剖
    Sheage(シェアージュ)
  4. 今がちょうど見頃♡日帰りでも十分満喫できる関西紅葉スポット3選
    今がちょうど見頃♡日帰りでも十分満喫できる関西紅葉スポット3選
    Sheage(シェアージュ)
  5. 保温機能を使って簡単調理。スープジャーで作る「豆乳スープ」のレシピ
    保温機能を使って簡単調理。スープジャーで作る「豆乳スープ」のレシピ
    Sheage(シェアージュ)
  6. これからが本格的な見頃♡都内から日帰りで行けちゃう紅葉スポット3選
    これからが本格的な見頃♡都内から日帰りで行けちゃう紅葉スポット3選
    Sheage(シェアージュ)

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 大谷翔平のサヨナラ弾 NHK実況「この瞬間のためにこの試合が」序盤で大量失点も猛反撃→劇的フィナーレ 大谷は「選手冥利に尽きる」
    大谷翔平のサヨナラ弾 NHK実況「この瞬間のためにこの試合が」序盤で大量失点も猛反撃→劇的フィナーレ 大谷は「選手冥利に尽きる」
    デイリースポーツ
  2. ドジャースがサヨナラ勝ちで開幕8連勝!大谷翔平がサヨナラ弾!「ブルペンの粘りとマンシーの粘りが勝ちにつながった」
    ドジャースがサヨナラ勝ちで開幕8連勝!大谷翔平がサヨナラ弾!「ブルペンの粘りとマンシーの粘りが勝ちにつながった」
    デイリースポーツ
  3. 【奈良・北葛城郡】春の花々が咲き誇る公園で地元特産品満載のマルシェを開催!
    【奈良・北葛城郡】春の花々が咲き誇る公園で地元特産品満載のマルシェを開催!
    anna
  4. ドジャース ついに5点差を追いつく!慣れ親しんだバットに戻したマンシーが価値ある2点二塁打 本拠地が熱狂
    ドジャース ついに5点差を追いつく!慣れ親しんだバットに戻したマンシーが価値ある2点二塁打 本拠地が熱狂
    デイリースポーツ
  5. フジ退社→PTSD公表の渡邊渚さん「局アナって大変です」「自分で仕事選べない」
    フジ退社→PTSD公表の渡邊渚さん「局アナって大変です」「自分で仕事選べない」
    デイリースポーツ芸能
  6. 失恋した男友だちの大暴走が止まらない!その考えだから振られるんだよ!?
    失恋した男友だちの大暴走が止まらない!その考えだから振られるんだよ!?
    Ray
  7. 京都・大阪・兵庫・和歌山で「パンどろぼう」のポップアップストア第3弾が開催中!キュートなグッズが目白押し♡
    京都・大阪・兵庫・和歌山で「パンどろぼう」のポップアップストア第3弾が開催中!キュートなグッズが目白押し♡
    anna
  8. 「峰乃白梅」はなんて読む?この日本酒の銘柄知っている?
    「峰乃白梅」はなんて読む?この日本酒の銘柄知っている?
    Ray
  9. なにを言ってるの…?「恋愛は数打てば当たる」思考の男友だちを論破!
    なにを言ってるの…?「恋愛は数打てば当たる」思考の男友だちを論破!
    Ray

あなたにおすすめの記事