

便利家電なくても平気だった?ごはんがおいしく味わえる暮らしの道具
2020.11.29 09:10
便利家電もどんどん新しいものが出て目移り…。昔からある、暮らしの調理道具も実は使い勝手抜群なんです。手早く作れて、ごはんがもっとおいしく感じられる暮らしの道具をご紹介。多用途に使えるから、便利家電の代わりに使ってもよいと思えるはず。インスタグラマーさんのおいしい食卓風景で、その魅力をお届けします。
蒸し器や電子レンジの代わりに使いたい、「蒸篭」
一つあれば、バランスのよいお弁当作りにも大活躍
photo:miru__mom
一つあれば、蒸し野菜作りやごはんの解凍に使うことができるので、日常使いができるんです。
「お弁当用のごはんとサブのおかずは蒸籠一つで作っています。上段に冷やごはんをここに入れて解凍。さらに野菜と卵は13~15分入れておけば蒸し野菜とゆで卵ができるので、朝のお弁当調理もラクラクです。蒸し野菜は素材本来の甘みも感じることができますよ。(miru__momさん)」
使い方は簡単。写真のように鍋(写真は正島克哉さんの片手土鍋)にお湯を張り、蒸篭をのせるだけ。写真の「照宝」の15㎝のコンパクトな蒸篭であれば、一人分のお弁当作りにもちょうどよいサイズ感ですね。冷凍ごはんの解凍にも使える

photo:saekou_n
「一度に5合炊いてごはんを冷凍。冷凍ごはんを解凍する場合は、食べる1時間前くらいから取り出し、ふかし布を敷いて10~20分蒸して温めます。少し時間はかかっても、まるで炊きたてのおいしさです。(saekou_nさん)」
蒸篭は直接鍋に置くと、火力によっては、焦げてしまうことも。写真のように鍋の上に「蒸し板」一枚を挟めば焦げつきも防げて、いろんな鍋と使える幅が広がって安定感もばっちり。
炊飯器の代わりに使いたい「土鍋」
旬の食材を使った炊き込みごはんを楽しめる
photo:1459family
「長谷園の土鍋(かまどさん)を愛用。旬の食材を一緒に炊いた炊き込みごはんがとってもおいしく食べられます。(1459familyさん)」ホカホカのごはんを食卓で楽しめる

photo:miru__momo
トースターの代わりに使いたい「パン網焼き」

photo:naaabe33___
「koveaのコンロにパン焼き網をのせて食卓で焼くのを楽しんでいます。思い思いの焼き方食べ方で食べることができます。(naaabe33___さん)」焼きおにぎりやウィンナーをその場で調理

photo:ya.takaco
「辻和金網の手付金網を愛用。テーブルの上で焼くというエンターテイメント性で、ごはんとウインナーだけの少しの手抜きでも、子どもがすごくおいしい!と喜んでくれました。(ya.takacoさん)」
食卓でみんなで楽しめれば会話に華が咲きそう。さらに、コンロとのセット使いでアウトドアのシーンでも活躍しますよ。
便利家電の代わりに使いたくなる、暮らしの道具はいかがでしたか?見た目の美しさで、いつもの何倍もごはんをおいしく見せてくれるので、食事を楽しく盛り立ててくれます。便利家電にはないおいしさも感じることができますよ。いつもの食卓の景色が違ってみえる、暮らしの道具を手に入れてみてはいかがでしょうか。
writer / karin
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
楽天 西武戦が2日連続の中止 本拠地開幕シリーズでまさかの展開デイリースポーツ
-
GACKT、江頭&永野芽郁問題をド正論で斬る「誰が悪いというのならバラエティ見なきゃ良い」デイリースポーツ芸能
-
ドジャース 2年ぶり先発のメイがかっこよすぎる!スタイリッシュなコーデにテンガロンハットで球場入り 球団新の開幕7連勝へデイリースポーツ
-
千賀滉大 初先発でまさかの連続…5回4失点KO 初回4球で2ラン被弾&名手リンドーアが痛恨2失策 8奪三振力投もデイリースポーツ
-
【阪急うめだ本店】春夏の一軍バッグはこれに決まり!話題の韓国発レザーバッグブランドがポップアップを開催anna
-
広島・林「見返せるように」1軍初昇格! オープン戦最終戦後に2軍降格、定位置奪取へ闘志 母校センバツ準Vが刺激にデイリースポーツ
-
広島・新井監督 「モンティーもアキも万全にしてから戻ってきて」中村奨&林「目をギラつかせてやって」【一問一答】デイリースポーツ
-
阪神・佐藤輝は「タイミングを合わせられていない」「逆方向に打ち返す練習を」 評論家が指摘デイリースポーツ
-
コレしか使いたくなくなる…!収納スペースに困らない!100均キッチンツールmichill (ミチル)