

2回縫うだけで完成!好きな布で簡単に作れる「バルーンマスク」の作り方
2020.11.23 09:10
いまや生活必需品のマスクですが、自分に合ったものがなかなか見つけられないという方もいるのではないでしょうか?今回は、マスクの作り方やアレンジ方法などをまとめた本『InRed特別編集 簡単! 手作りマスク おしゃれなアイデア100』(宝島社)から、バルーンマスクの作り方をご紹介します。
好きなデザインや素材、サイズにできる手作りマスク

好きな模様の布で作れば、うれしい気持ちで身に着けられ、コーディネートも楽しめます。自分にぴったりのサイズにできるので、顔にフィットして耳も痛くなりません。さらに、ガーゼやコットンなどの天然素材を選べば肌に優しいなど、いいこと尽くしです。
マスクの作り方とアレンジのアイデアが詰まったムック本

今回は、基本のマスクのなかでも特に簡単に作れる、「バルーンマスク」の作り方を特別にご紹介します。
2回縫うだけの簡単ステップで完成する「バルーンマスク」

仕上がりサイズがMサイズ(約13×29cm)のものを作る場合は、約40×40cmの生地を用意します。本誌の型紙を使うと、よりきれいに作ることができますよ。バルーンマスクの作り方

耳が出る穴の部分は小さいはさみを使い、中心あたりに少し切り込みを入れてからカットすると、上手に切りぬくことができますよ。



表裏の合わせ方を逆にして縫って、つなぎ目を外側にしてもOKです。両面使える布や無地の布で作れば、リバーシブルマスクにもなりますよ。
手作りでマスク生活を楽しく快適に

手作りなら、外側にツイードやボアなどの素材を使っておしゃれ度や温かさをアップさせることも可能。そんなふうに楽しみながら快適に過ごすことができるはずです。
ご紹介したムックや作り方を参考に、ぜひ手作りに挑戦してみてはいかがでしょうか?
writer / 凪 photo / 『InRed特別編集 簡単! 手作りマスク おしゃれなアイデア100』(宝島社)
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
ビール売り子の闇…そこには壮絶な売上バトルが!?Ray
-
経産省の米国関税対応支援策 政府系金融機関の融資要件など緩和繊研plus
-
「おてしょー」の意味は?京都の方言あなたはどれだけ知ってる?【方言クイズ】Ray
-
ビールの売り子は辛い…やさしいと思っていた先輩の“裏の顔”が怖すぎる!?Ray
-
小芝風花が最高にハマり役だった作品ランキング!べらぼう、彼女はキレイだった、妖怪シェアハウス、1位に選ばれたのは…gooランキング
-
カンペールジャパン 「カンペール」50周年記念の展示イベント繊研plus
-
楽天・岸孝之 プロ19年目で新球に挑戦する理由 球団初の40歳日本人先発勝利を導いた飽くなき探究心とはデイリースポーツ
-
<不遇職【鑑定士】が実は最強だった>特番で戸谷菊之介、自然な流れで置かれた“センブリ茶”を飲み干し「これがABEMAのセンブリ茶です」WEBザテレビジョン
-
これなーんだ?100均マニア大絶賛!「一度使ったら手放せない」優秀グッズ5連発michill (ミチル)