

え!これ切り絵なの!?すべて手作業で生み出される繊細なアート
2020.11.22 09:15
慌ただしい日々、モヤモヤと心が晴れないとき、ちょっと息抜きにアート鑑賞はいかがでしょう。今回ご紹介するのは、切り絵作家・魚谷 彩(うおたに あや)さんが作り出す、驚くほど繊細で生き生きとした作品たち。しばし日常を忘れ、うっとりと作品の世界に浸ってくださいね。
息をのむほど繊細な魚谷彩さんの切り絵

まるで細密に描かれたペン画のように見えるこちらの作品、実は、紙とカッターで生み出された切り絵です。
制作しているのは、切り絵作家の魚谷 彩(うおたに あや)さん。都内を中心に、アートイベントや展覧会などで精力的に活動しています。

制作方法や、作品に込める想いなど、ご本人にお話をお伺いしました。
カッター一本で切り出される生き生きとした線

支持体となる紙にデッサンするようにモチーフの形を描いたら、線を残し紙を切り出していきます。使うのは、10年以上愛用しているというデザインカッターのみ。(作品によっては針を使用することもあります)
手作業とは思えない細かさですが、以前、魚谷さんの切り絵と同じデザインを試しにレーザーカッターで切り出してみたら、残る線が細すぎて、紙が焦げてしまったことがあるのだとか。手で切り出すからこそ、この細密さが表現できるのかもしれません。

主に植物や生き物をモチーフにしている魚谷さん。制作の際は、魅力的に思った形や模様の美しさと、そこから浮かんだイメージや生命感を大切にしているといいます。そこでこだわるのが、カッターで切り出す線一本一本の形。魚谷さんの表現する線は、ただ形に沿うだけではなく、揺らぎや強弱・リズム感を持っています。その躍動的な線が、生き物や植物たちの力強さや生命感を感じさせるのではないでしょうか。
小さなチョコレートの包み紙から飛び出す蝶や花

包み紙のキラキラとした光沢やロゴに、どこかノスタルジックな雰囲気も感じさせる作品です。チョコレートの包み紙を使った花の制作方法については、動画も公開されています。
包み紙自体は数センチ四方というサイズ感。その小さな紙にさらに細かな線が切り出されていく様子は圧巻。手先の器用さに自信のある方は、ぜひとも挑戦してみてくださいね。
日常を忘れて、アートに浸る時間はいかが?

アートというと、どうしても難しいイメージを持つ方が多いかもしれません。でも、魚谷さんの作品は、知識や難しい説明がなくても、ただ見ただけで「素敵」とか「すごい」などと、力強く心を動かされるのではないでしょうか。その感動は、きっと貴方の心に潤いをもたらしてくれるはずです。
魚谷さんの切り絵のような素敵な作品に出会ったら、仕事のことも悩みもモヤモヤも忘れて、自由に作品の世界に浸ってみてはいかがでしょう。
writer / カナ photo / 魚谷 彩
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
80年代に大人気 女性トリオの1人は「ドバイにいます」海外生活は20年以上デイリースポーツ芸能
-
韓国・野球場で建造物が落下 観戦中の20代女性に直撃し死亡 告知なく試合続行にファン激怒デイリースポーツ
-
「ワンオペ」はなんの略?聞いたことはあるけど…【略語クイズ】Ray
-
友だちの彼氏が女の子と歩いてる…!?主人公がとったまさかの行動とは?Ray
-
朝乃山が夏場所へ汗 亡き恩師の長男がデビュー「当たることがあれば勝ちにいくだけ」デイリースポーツ
-
清野菜名 髪をお団子にまとめて豪快投球フォーム披露「160キロ投げそう笑」雨で始球式中止に「スライド登板ないの??」デイリースポーツ芸能
-
TBS「対岸の家事」 ネットが気になるマンション事情 専業主婦と共働き家庭が隣同士?デイリースポーツ芸能
-
元柏のレアンドロドミンゲスさんが死去 41歳 精巣がんで3年前から闘病も 11年にJリーグMVP獲得デイリースポーツ
-
Matt 父の巨人・桑田2軍監督と誕生日会 ステキなレストランで関係伝わる2ショ 高級ワイン&幼少期のレア写真もデイリースポーツ芸能