絶対後悔させる! 元彼を見返す11の方法

絶対後悔させる! 元彼を見返す11の方法

2020.11.21 19:10

彼氏に振られてしまった。

「私はこんなに好きなのに!」「何も悪いことしてないのに!」「たくさん尽くしてきたのに!」「何で!?」。

そんな思いから、「絶対に見返してやる!」と意気込んでいる女性もいらっしゃるかもしれません。

そこで今回は、元彼を見返せるおすすめの方法についてお話させていただきます。

■元彼が別れを後悔するのはどんな時?

まず、別れたことを男性が後悔するのは、どんな時でしょうか? それが次のようになります。

◇(1)「助言をくれる良い女だったな」と思った時

彼女の優しさに甘え、尽くしてくれたことを感謝せず、当たり前に思う。

そして、彼女のことは評価せず、自分のことを過大評価してしまい、「俺には他にもっといい女性がいるんじゃないか?」と思って別れを告げた。

でも、元カノを超える女性はなかなかいない。

そんな時、ふと思うんです。「良い女だったな」って。

付き合ってる時はそんなふうに思ったことはなかったけど、別れて分かる元カノの良さ。

そう、人はなくしてから大切さに気付くところがあるのです。「あんなふうに言ってくれたの、元カノだけだったな」と。

彼氏の至らない点をちゃんと言ってくれる彼女って、実はなかなかいないんです。

もちろん言い方はあるので、上から目線かつ強い口調で言ったり、見下すように言うのはよくありませんが、諭すように彼氏を注意できる女性って、すごく貴重なんですよね。

「そういうことすると○○だから、良くないと思うよ」「あんまりそういうこと言うと○○って思われるから、言わない方がいいと思うよ」というように。

しかし、彼氏である男性は、事あるごとに注意してくる彼女を疎ましく思ってしまう時があるのです。

こういう場合、男性は時間がたってから、元カノの言葉の意味を考え、悔いることがあるんですね。

その時、「あんなふうに言ってくれたの、元カノだけだったな」と思い、別れを後悔するケースがあるわけです。

◇(2)「かわいかったよな」と思った時

前述したように、人はなくしてから大切さに気付くところがあります。

交際中は気にもとめなかった彼女の言動。

ふとした表情や仕草。

別れてから、ふと気付く時があるのです。「かわいかったよな」と。

ルックスも内面も女性としてかわいかったなと、別れてから気付いて後悔する時が、男性にはあります。

◇(3)「ひどいことしてしまったな」と思った時

彼女に不誠実だったり、不義理ばかりしてしまった。

そのせいで、たくさん傷つけてしまった。

しかも、別れ方まで最悪。

こういった時、別れてから激しく後悔する男性がいます。「ひどいことしてしまったな」というように。

彼女が良い子であればあるほど、罪悪感にかられ、「もっと大事にすれば良かった」と、後悔が襲ってくる場合があります。

◇(4)「何でコイツと付き合うんだよ」と思った時

これは、元カノがSNSなどで「彼氏ができました」宣言をした時ですね。

一緒にいる男性が、自分よりもかっこよくない、イケてないと感じた時、「何でコイツと付き合うんだよ」というように、何ともいえない複雑な気持ちになる時があるのです。

しかし、これは多くの場合、純粋に別れを後悔しているというよりも、「元カノがいつまでも自分のことを好きでいるに違いない」という思いから、独占欲や所有欲が満たされなくなったことを感じて後悔しているケースです。

■元彼を見返すおすすめの方法

続いて、「どうしても元彼を見返してやりたい!」と思う女性のために、おすすめの方法をいくつか紹介させていただきます。

◇外見編

まずは外見編です。

☆(1)スキンケアに力を入れる

別れてからかわいさがアップすると、男性の後悔も増すもの。これまでスキンケアにあまり力を入れてこなかった女性は、一度見直してみる良い機会ではないでしょうか。

何もしなくても肌がきれいな女性も中にはいますが、そうでなければ、スキンケアはちゃんとした方が良いと思います。

ただ、いくら手入れをしても、食生活などが乱れていては肌に現れますので、同時に生活習慣の見直しもしてみましょう。

あと、顔周りの脱毛や歯のホワイトニングをすると、肌がトーンアップしたり、若々しく見えたりするので、視野に入れてみるのもおすすめです。

☆(2)ヘアケアを頑張ってみる

かわいさをアップさせるには、実は髪もポイントです。サラサラ&ツヤツヤの髪の毛に魅了される男性は少なくありません。

また、髪と肌は人目につく面積が多いので、一番清潔感が現れ、魅力が伝わるといっても過言ではありません。

最低月1回は美容室に行って、髪のメンテナンスをし、自宅でも定期的にヘアケアをすると良いでしょう。

☆(3)ダイエットにチャレンジする

自分の体型が気になる女性は、この機会にダイエットを始めて元彼を見返してみてはいかがでしょう。

ただ、体を動かさずに痩せようとするのは、間違っていると思います。

忙しくてジムに行けない人は、YouTubeで探せばいくらでも自宅でできるトレーニング方法が出てくるのでチェックするのもおすすめ。

体を動かすことに慣れてきたら、息が切れて汗だくになるぐらいの高強度トレーニングに挑戦してみたりと、運動習慣を身に付けるチャンスと捉えてはいかがでしょうか。

☆(4)ファッションを変えてみる

万人ウケするファッションはありませんが、これまであまり服装に気を使ってこなかったり、やぼったく見えるように感じていた女性は、この機会に自分のファッションを見直してみてはいかがでしょうか?

かわいさが増して、元彼がハッとするかもしれません。

首・足首・手首の「3首」を出すと、女性らしさが出るといわれているので、ファッションを選ぶ時に意識してみてください。

◇内面編

次に、内面編です。

☆(1)振られた原因を改善する

振られた原因の根本は、どこまでいっても、彼女の存在が「邪魔になったから」だと僕は思います。

残酷な現実ですが、振る側の男性は、悪者になりたくないからハッキリ口に出して言わないだけなのではないでしょうか。彼女の幸せだけを考えて振ったというような、美しい別れは、ごくまれのような気がします。

そのため、交際時に彼氏から「そういうところが嫌だからやめてくれ」と注意されたことがある女性は、「二度としない」と誓い、改善してみましょう。

もし、幾度となく振る舞いを注意されて、別れる時に別の理由で振られたのであれば、ほぼ間違いなく振った理由は「言ったことを直してくれないから嫌だった」なんですよね

例えば、助言をする時に「上から目線」と言われたなら、優しく諭すように直すと、元彼の後悔が増す存在になると思いますよ。

☆(2)楽しい毎日を過ごす

これは持論ですが、振られる女性に何が一番足りないのかというと、「エンタメ力」であることが多いと思います。

つまり、一緒にいて楽しい、面白い、という部分ですね。

「彼氏が男友達とばかり遊んで、私と会ってくれない」と言う女性がいますが、これは高確率で彼女と一緒にいても面白くないからです。

何か楽しい話題があるわけでもないし、実のある話をするわけでもない。

好奇心をくすぐられるような新しい話題も出てこないし、会うたびに新鮮さがなくなっていく。

エンタメ力が低い女性って、大体このようになってしまっているんです。

そして、彼女たちは「恋愛が一番の楽しみ」になっていることがよくあり、他の楽しみがほとんど無いことも、珍しくありません。

つまり、恋愛と仕事以外にすることが無いから暇という状態なんですよね。

だからエンタメ力が向上しないし、一緒にいればいるほど面白さが枯渇していくのです。

なので、こういった女性は、自分で自分の機嫌を取る習慣を身に付けるためにも、毎日を楽しむ努力をした方が良いでしょう。そうして良い女度が増した姿を元彼に見せられれば、見返せるのではないでしょうか。

☆(3)いつも笑顔を心掛ける

言うまでもなく、笑顔がすてきな女性は魅力的です。女性のかわいさがアップする大きなポイントです。

この紛れもない事実を分かっている人の方が多いはずなのに、本当に笑顔がすてきな女性って、あまり見掛けないんですよね。

なぜなら、写真を撮らない限り、笑顔の時の自分を見ることが日常でほとんどないので、自分の口角の上がり具合が分からないからなんですよ。

笑顔がすてきな女性になるためには、口角は自分が思っている以上に上げなければいけません。

そして、「笑顔でいることを意識して習慣化させる」ことが大切。

「笑顔トレーニング」という言葉があるぐらいなので、すぐにすてきな笑顔は身に付かないことをお忘れなく。

☆(4)心の余裕を意識する

前述したように、優しくて助言をくれるなど尽くしてくれた良い女だったなと思うと、男性は別れを後悔する傾向があります。ところが、基本的に人は、余裕が無いと人に優しくすることができません。

そして、自分のことで手いっぱいな時に、人に構う余裕もありません。

つまり、人に対してちゃんと優しくできて、相手に目を向けて理解するためには、心の余裕が必要不可欠なんです。

毎日を楽しむ努力が習慣化し、日常が楽しくなってきたら、以前よりも格段に心の余裕が生まれます。さらにストレスをできるだけ排除すると、今まで感じたことがないぐらいの余裕が生まれることでしょう。

別れてすぐは難しいかもしれませんが、そうして今までよりもずっと優しい良い女になれれば、元彼の後悔が増すこと間違いなしです。

◇行動編

最後に行動編です。

☆(1)自分から連絡を取らない

どれだけ元彼を見返したいと思っていても、別れた直後は寂しさがあるので、連絡したい衝動にかられる時もあることでしょう。

しかし、そのまま連絡をしてしまうと、そこから執着心が生まれてしまい、止められなくなってしまうので、ここはグッと我慢です。

つらいのは最初だけで、日がたつにつれてだんだんと慣れてきます。

離れている間は元彼に後悔させる時間だと考え、何とか耐え忍びましょう。

☆(2)仕事や趣味に打ち込む

1日の大半を占める仕事や、プライベートが充実してきたら、あなたは過去最強にキラキラした女性になっているはず。元彼を見返せる大きなポイントです。

まずは、自分で自分の機嫌が取れる人になること。そういう人は、例外なくといっていいほど、楽しいことを見つけています。

つまり、楽しいことが無い状態でいるのが嫌だから、何とかして楽しいことを探そうとするんですね。

この感覚が身に付いている人は、仕事もそうやって楽しもうとするし、プライベートで楽しいことを探していたら、いつしか趣味が見つかったというケースがあまりにもよくあります。

☆(3)SNSに日記を投稿する

今まで紹介した方法を試したら、日記感覚でSNSに投稿するのがおすすめ。後で見返した時に、自分の成長ぶりが実感でき、自信が付いて魅力もアップするでしょう。

ただ、元彼を見返したいからと、自分の充実度合いをわざわざSNSに投稿するのは逆効果です。「何か必死だな」と思われてしまいます。

なので、投稿するのはあくまでも「自分の記録」。

元彼とSNSでつながっていたら、つい充実度をアピールしたくなるという場合がよくあるので、「今の私ならいける」と思えるまでは、ブロックするか非表示設定にしておいた方が良いでしょう。

見返すためよりも自分のために努力するのが吉

カウンセリングをしていると、交際相手に振られたり、ひどいことをされて、「どうやったらギャフンと言わせられますか?」と相談される女性が結構いらっしゃいます。

その度に僕は、「相手の思い方と感じ方はこちらではコントロールできないので、相手よりも幸せになって、『アンタ誰だっけ?』と鼻ほじりながら言えるようになったら、それが一番ですよ」とお伝えしています。

見返すとは、相手をギャフンと言わせることではありません。

過去を乗り越えて強くなり、相手よりも幸せになることなんです。

それに、今回お話したことをすべて実践して自分のものにできた女性は、かなりの確率で元彼のことがどうでもよくなっています。

その時、元彼から復縁を申し込まれたけど、即答で断ったというケースは、枚挙にいとまがないですね。

そうなるように、「元彼を見返してやりたい!」ではなく、「自分のために」努力をしましょう。

(藤本シゲユキ)

※画像はイメージです

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 【大阪・梅田】「Disney THE MARKET」が開催! “うめだ”や新世界デザインの限定アイテムも
    【大阪・梅田】「Disney THE MARKET」が開催! “うめだ”や新世界デザインの限定アイテムも
    anna
  2. 北川景子、戸籍は?保険証は?主演ドラマへモヤモヤ声に「3話、ぜひ見ていただきたい」
    北川景子、戸籍は?保険証は?主演ドラマへモヤモヤ声に「3話、ぜひ見ていただきたい」
    デイリースポーツ芸能
  3. 阪神・島田が1軍昇格へ 不振や走塁ミス重なり抹消 ウエスタン9試合に出場し打率・333
    阪神・島田が1軍昇格へ 不振や走塁ミス重なり抹消 ウエスタン9試合に出場し打率・333
    デイリースポーツ
  4. タイガース・バエスがホームランキャッチ披露 現地中継「パーフェクト!」と実況 中堅フェンスの上にグラブを伸ばして捕球
    タイガース・バエスがホームランキャッチ披露 現地中継「パーフェクト!」と実況 中堅フェンスの上にグラブを伸ばして捕球
    デイリースポーツ
  5. 【安寧】はなんて読む?平穏で安らかな状態を表す言葉
    【安寧】はなんて読む?平穏で安らかな状態を表す言葉
    Ray
  6. 長嶋一茂、モーニングショーで「そういった事実は一切ない」米国留学の娘のビザ巡り発言
    長嶋一茂、モーニングショーで「そういった事実は一切ない」米国留学の娘のビザ巡り発言
    デイリースポーツ芸能
  7. リバティアイランドへの献花台・記帳台を設置 JRAが発表 全国の競馬場、ウインズなど
    リバティアイランドへの献花台・記帳台を設置 JRAが発表 全国の競馬場、ウインズなど
    デイリースポーツ
  8. 「にかっこ」の意味は?答えがわかると超スッキリ!
    「にかっこ」の意味は?答えがわかると超スッキリ!
    Ray
  9. 最高に面白いマーベル作品ランキング!3位「スパイダーマン:ホームカミング」、2位「アイアンマン」、1位は…
    最高に面白いマーベル作品ランキング!3位「スパイダーマン:ホームカミング」、2位「アイアンマン」、1位は…
    gooランキング

あなたにおすすめの記事