一番面白い!日本の「探偵ドラマ」ランキング
2020.11.16 07:30
提供:gooランキング
恋愛ものから時代劇、医療ものまで、さまざまなジャンルが存在する日本のドラマ。名探偵が難事件を次々と解決していく探偵ものも、その一つです。
そこで今回は、多くの人が「一番面白い!」と感じた日本の探偵ドラマは何なのかについて調査してみました。
1位 謎解きはディナーのあとで
2位 金田一少年の事件簿(第1・第2シリーズ)
3位 探偵物語
⇒4位以降のランキング結果はこちら!
1位は『謎解きはディナーのあとで』!
1位には、2011年に放送されたドラマ『謎解きはディナーのあとで』(フジテレビ系)が輝きました。
2011年の年間ベストセラー1位、「本屋大賞」でも大賞に輝いた東川篤哉の人気ミステリー小説を原作とする本作。推理力皆無の新米刑事で大富豪の令嬢・麗子と、彼女が披露する珍推理にツッコミを入れる執事・影山の迷(?)コンビを、北川景子と櫻井翔(嵐)がコミカルに演じて話題を集めました。
毒舌な影山が「お嬢様の目は節穴でございますか?」と推理の穴を指摘しつつ、スラスラと謎を解いていく様子は、まさに名探偵のごとし、でしたね。
2位は『金田一少年の事件簿(第1・第2シリーズ)』!
2位には、KinKi Kidsの堂本剛が主人公・金田一一を演じた『金田一少年の事件簿(第1・第2シリーズ)』(日本テレビ系)がランク・インしました。
『週刊少年マガジン』で連載されていた同名の人気漫画を原作とする本作は、「ジッチャンの名にかけて!」という決めぜりふでおなじみの高校生探偵・金田一が、ずばぬけた推理力で難事件を次々と解決していくドラマ。ヒロインの七瀬美雪は当時高校生だったともさかりえが演じ、彼女が注目を集めるきっかけにもなりました。
その後も松本潤(嵐)や亀梨和也(KAT-TUN)らジャニーズ所属タレントの主演でシリーズ化されましたが、中でも1995~1996年にかけて放送されたこの第1・第2シリーズ(完結エピソードは1997年に劇場公開)は、平均視聴率が20%を超えるほど人気が高かったそうです。
3位は『探偵物語』!
3位に続いたのは、1989年に40歳の若さで急逝した松田優作の代表作に挙げられることも多い『探偵物語』(日本テレビ系)でした。
1979~1980年にかけて放送された本作は、ドジなところもあるけれど、時にさえた推理を見せる私立探偵・工藤俊作が、街の仲間たちと共にさまざまな事件を調査するドラマです。「工藤ちゃん!」のせりふでおなじみ服部刑事(成田三樹夫)や、切れ者の女弁護士(倍賞美津子)など、工藤を取り巻く人物もくせ者ぞろいで、放送当時は大いに注目を集めました。
放送から既に40年以上が経過していますが、松田優作がこだわり抜いた工藤のキャラクターや登場人物の軽妙なやり取りが秀逸で、長く愛されているのもうなずけますね。
ジャニーズタレント主演の人気作と、古典的名作が上位を争う結果となった今回のランキング。気になる4位~42位のランキング結果もぜひご覧ください。
あなたが「一番面白い!」と思った探偵ドラマは、何位にランク・インしていましたか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:2,562票
調査期間:2020年6月29日~2020年7月13日
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
ドランク鈴木拓 トーク番組でよくつく〝嘘〟告白 ビビる大木驚愕「ヤバっ!」東スポWeb
-
NHK党副党首に〝メガビッグ的中〟造船太郎氏が就任 1・5億円の融資で参院選全選挙区に擁立へ東スポWeb
-
ジェラードン海野裕二 吉本興業とのマネジメント契約終了「今後、アタック西本、かみちぃ2人で活動」東スポWeb
-
れいわ・櫛渕万里氏 農水相に〝令和のコメ騒動〟質問「貧乏人は麦を食えと言ったのは誰?」東スポWeb
-
【ボート】住之江 伏兵の松尾光広が20万円超えのビッグ配当を演出デイリースポーツ
-
「GACKTがツボってる」「肩震わせてる」激レア現象にネット沸く ダイアン津田王様と「4人奥さん」「何この国」wwデイリースポーツ芸能
-
【中村里帆×山下幸輝】当時のトレンドを再現!どこか自由な「90年代ファッション」って?Ray
-
ロザン菅広文 後輩芸人の活動自粛を断罪「違法の認識なかったは通用せん」東スポWeb
-
榊原定征コミッショナーが田中将大に熱視線「日本の宝。ジャイアンツで花を咲かせて」東スポWeb