「天然な人」にありがちな行動3つ

「天然な人」にありがちな行動3つ

2020.06.24 15:10

人から「天然だね」と言われたことはありませんか? もし言われた場合、それを褒め言葉としてポジティブに受け止めて良いのか迷ってしまう方も多いのではないかと思います。

今回は天然な人、特に女性の天然な気質について、その性格や特徴、直す必要があるか悩んだ場合の対処法までをお伝えしていきたいと思います。

■「天然な人」の性格と特徴

それではまず、天然な性格として、どのような特徴を持つ人が多いのかを挙げていきます。「天然だね」とよく言われる方は、ご自分に当てはまるかを考えながら読んでみてください。

◇(1)喜怒哀楽を素直に出す

喜び、怒り、哀しみ、楽しみなど、自分の中に湧き上がった感情をそのまま素直に表現します。このような性格の方は、感情を表に出すことがあまり美徳とされない日本では少数派であるため、「珍しいタイプの人」と評されることも多いです。

◇(2)本能に忠実

人間の三大欲求である「食欲」「睡眠欲」「性欲」に忠実です。

天然な性格であるか否かを見分けるためには、三大欲求の中でも特に抗うことが困難だといわれている睡眠欲について、どう対処しているかを見ると分かりやすいです。

この部分については、次のページで詳しく解説していきますね。

◇(3)凡ミスが多い

日常や仕事において大きなミスはしないのですが、細かい部分をあまり気にしない傾向があるので、笑って済まされる程度のささいなミスはたくさんしてしまいがちです。

◇(4)マイペース

基本的に、自分のペースを崩しません。これは前述した「喜怒哀楽を素直に出す」という性格とも関係しています。

周りがどういう状況でも、笑いたい時には笑い、泣きたい時には泣くというような素直さが、マイペースという印象を他人に与えることが多いです。

◇(5)何事にも一生懸命

たとえ多少のミスがあったとしても、何事にも一生懸命取り組みます。そのため、周りからは「真面目」といった評価をされることも多いです。

◇(6)他人の感情を読み取ることが苦手

自分が本能に忠実で喜怒哀楽を素直に出す性格であるため、他人の行動に隠れた感情を読み取るのが苦手です。

そのため恋愛の場面では、相手から駆け引きやアプローチをされているのに全く気付かない、ということもあります。

■天然な人にありがちな行動

それでは、上記の性格傾向をふまえて、天然な人にありがちな行動をいくつか紹介していきます。

◇(1)どこでも寝てしまう

本能に忠実であるという特徴で最も分かりやすいものが睡眠への対処である、ということは前述しました。

この、どこでも寝てしまう、あるいは寝ることができてしまうのは、天然な人が持つ典型的な特徴です。

健康にとって睡眠は非常に大切ですので、隙間時間でも寝られること自体は長所です。

しかし、周りが深刻な話をしている時に居眠りをしてしまったり、電車でうっかり寝てしまって遅刻をしたりするため、「困ったなあ」という感覚を周囲の人に抱かせてしまうことも……。

それでも人からあまり嫌われることがないのは、「何事にも一生懸命」という補完能力を兼ね備えているからなのです。

◇(2)忘れ物や間違いが多い

例えば、大事な日に重要な書類を忘れる、面接の日に普段履きのスニーカーで出てきてしまい家に引き返す、など、思わず「それ忘れるか!?」「そこ間違うか!?」と突っ込みを入れたくなるような忘れ物やミスをしてしまいます。

しかし本人はそれほど深刻に捉えておらず、あっけらかんと笑いごととして話すため、周囲からも「和む人だな」と慕われることも多いです。

◇(3)唐突な話題振り

これも「喜怒哀楽を素直に出す」「マイペース」といった要素がもたらす行動です。

例えば、グループでハイキングをしていて景色の話題で盛り上がっていたとしても、「あそこにあるラーメン屋さんおいしそう!」などと言って話の流れを止めてしまうような、唐突な話題の振り方をします。しかし、本人にその自覚はなく、もちろん悪気もありません。

■天然な性格は直すべきなのか?

ここまで読まれて、「そもそも天然は直す必要があるのか?」と思われた方もいるのではないでしょうか。

確かに「天然」とは、その人のパーソナリティの一部を表現した言葉で、それは大切な自分の個性ですから、周りがあなたに悪意がないことを理解してくれて、不快な気持ちを抱いていないのであれば修正する必要はありません。

ただ一点。個性として受け入れる自身の気持ちの中に、開き直りの感情がないかを点検してみましょう。

開き直りの感情とは、「どうせ私は天然だから」「天然って言われても構うものか」といった反発する感情のことです。

そうした感情があるとすれば、それは他者から不快感を示された経験があって、自分自身の行動に向き合わないようにしている可能性があります。

他人を不快にさせた行動については個性として開き直るのでなく、謙虚に向き合って修正していく姿勢も大切です。

自分の個性を大切に

いかがでしたでしょうか。このコラムを読まれたということは、よく人から「天然だね」と言われることで悩んでいる方もいるのではないかと思います。

しかし、自分が他人に対しておとしめたり騙したり敵視したり、といった悪意を抱きながら振る舞っているわけではないなら、何も悩む必要はありません。

自覚があったら「天然」ではないのですから、つまりはそのままの自分でいればいいということ。もちろん状況にもよるかとは思いますが、「天然だね!」と言われたら、基本的にはいつも通り「そうかな? ありがとう」とポジティブに受け止めて、これからも自分の個性を大切にしていってください。

(小日向るり子)

※画像はイメージです

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. ドジャース キム・ヘソンが価値あるメジャー1号!フルスイングで右中間へ同点弾 大谷翔平も拍手 山本由伸を攻守で援護
    ドジャース キム・ヘソンが価値あるメジャー1号!フルスイングで右中間へ同点弾 大谷翔平も拍手 山本由伸を攻守で援護
    デイリースポーツ
  2. かまいたち山内 梅沢富美男に「うるせえじじいですね」「失礼だろ、お前」
    かまいたち山内 梅沢富美男に「うるせえじじいですね」「失礼だろ、お前」
    デイリースポーツ芸能
  3. ジャガー横田夫の木下博勝氏、中居氏の反論「今になって」に持論 自身も「直ぐ反論したかった」
    ジャガー横田夫の木下博勝氏、中居氏の反論「今になって」に持論 自身も「直ぐ反論したかった」
    デイリースポーツ芸能
  4. ジ・エレファントのディレクター兼「オリミ」のデザイナー 折見健太さん 原宿のコミュニティーを強みに成長
    ジ・エレファントのディレクター兼「オリミ」のデザイナー 折見健太さん 原宿のコミュニティーを強みに成長
    繊研plus
  5. 元BiSH ハシヤスメ・アツコ 意外な?バイト経験を告白「お菓子が好きすぎて…」
    元BiSH ハシヤスメ・アツコ 意外な?バイト経験を告白「お菓子が好きすぎて…」
    デイリースポーツ芸能
  6. 山本由伸がまさか 同点2ラン許し2試合連続の被弾 マウンドで悔やしさにじむ 四回には先頭四球から勝ち越しの適時打浴びる
    山本由伸がまさか 同点2ラン許し2試合連続の被弾 マウンドで悔やしさにじむ 四回には先頭四球から勝ち越しの適時打浴びる
    デイリースポーツ
  7. 「ホンマでっか!?」加齢専門医、明らかに顔が違う!明石家さんまもビックリ「なにしたんや」
    「ホンマでっか!?」加齢専門医、明らかに顔が違う!明石家さんまもビックリ「なにしたんや」
    デイリースポーツ芸能
  8. 大相撲 元大関貴景勝の湊川親方「40キロ弱」激ヤセに会場ざわつく「意図的に減らしているわけではない」トークショーで激白
    大相撲 元大関貴景勝の湊川親方「40キロ弱」激ヤセに会場ざわつく「意図的に減らしているわけではない」トークショーで激白
    デイリースポーツ
  9. 巌流島に到着した刃一行を、復活した佐々木小次郎が待ち受ける…第7話のあらすじ&先行カット公開<真・侍伝 YAIBA>
    巌流島に到着した刃一行を、復活した佐々木小次郎が待ち受ける…第7話のあらすじ&先行カット公開<真・侍伝 YAIBA>
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事