電車で見知らぬ人が「あなたに視線を送る理由」

電車で見知らぬ人が「あなたに視線を送る理由」

2020.04.30 17:10

ふとした瞬間に、「ん? 今もしかして私、見られてた……?」と感じることってありますよね。

電車で乗り合わせた見知らぬ相手の視線を感じたり、職場の同僚とふとした瞬間に目が合ったり。このような経験のある人は多いことでしょう。では、これらの視線には一体どのような意味があるのでしょうか。

今日は、男性が女性に視線を送る心理と、好意があるかどうかを見分ける方法について解説します。

■人が誰かに「視線を送る心理」は大きく分けて3つ

人が視線を送る心理には、大きく分けると3つのパターンがあります。

◇(1)興味・好意がある

1つ目の心理は、視線を送る相手に対して興味や好意があるというものです。

男性に限らず、人は興味のある物を見つけると、つい見つめてしまいます。

例えば、仮に「白いワンピースが欲しい」と思っていた場合、雑誌の表紙に白いワンピースを着たモデルが写っていれば雑誌を手に取りたくなるでしょう。街を歩いているときに白いワンピースを見つければ、いつもは素通りするお店でも、つい入りたくなるのではないでしょうか。

このように、興味がある物を見つけたときに人は、思わず見つめたり目で追ったりします。

そしてこれは、“人”が対象でも同じです。

好きな芸能人の出演しているテレビCMが流れると、CMの内容に興味がなくても、つい画面をじっと見つめてしまいますよね。好きな芸能人のSNSをチェックしたり、好きな芸能人の写真を待ち受けに設定したりするのも、無意識のうちにその人を「見たい」と思う心理が働くからです。

このように、人は興味や好意のある物・人を見つけると、つい視線を送りたくなってしまいます。

◇(2)外見・行動に驚いている

2つ目の心理は、外見や行動に驚いているというものです。

具体的には、

・髪や肌、歯がきれい

・スタイルがいい

・美人やイケメン

といった外見の特徴を持つ相手を見つけると、人は思わず見入ってしまいます。

ただし、外見や行動に驚くのは美しいものを見たときだけではありません。

例えば、季節に合わない服を着ている人や、初めて見るような変わったアイテムを身に付けている人などを見た場合にも驚きを隠せず、思わず視線を送ってしまいます。

また、行動に驚くケースでいえば、急に怒鳴り始めた上司や急に歌い始めた同僚などがいると、誰しもが思わず視線を送ってしまうものです。

他にも、

・発車ギリギリで電車に駆け込んできた

・勢いよくドアを開けて室内に入ってきた

・大声で笑いながら歩いている

といった人を見つけたときは、つい視線を向けてしまいます。

このように、外見や行動に驚いて視線を送る場合には良い意味と悪い意味の両方があるため、過度に期待しないよう注意が必要です。

◇(3)話しかけたい・話しかけてほしい

話しかけたいという心理から視線を送る場合もあります。

例えば、飲食店で店員さんに用があるときに、思わず見つめたことはありませんか?

このように、こちらが「話しかけたい」と思っていることを相手に察してほしいときや、話したい相手が誰かと話していて、その話が終わるのを待っているときなどにも視線を送る場合があります。

では、相手が自分に好意を抱いているかどうかを見極めるには、何をチェックすればいいのでしょうか。

■好意がある場合の視線を見分ける方法

街コンや合コンといった出会いの場で視線を送られたり、気になる異性から視線を感じたりしたときに、「もしかしたら私に好意を持ってくれているのかも……♡」と期待してしまうことがありますよね。

ここからは、好意のある視線と好意のない視線を見分ける方法についてお伝えします。

◇「好意がある場合の視線」に見られる3つの特徴

まずは、好意があると思われる視線の特徴から見てみましょう。

☆(1)毎日のように視線を送ってくる

1つ目の特徴は、毎日のように視線を送ってくることです。

その日だけでなく毎日のように視線を送ってくる場合、あなたに対する興味もしくは好意があるから見ているのだと考えられます。

ただし、あなたが極度に目立つタイプであったり、落ち着きがなくて周りの人から心配されるタイプだったりする場合は、「恋愛対象として見ている」とは言い切れません。この場合、周りをよく見渡すと、あなたを見ている相手が1人ではない可能性もあります。

小さな子どもが走り回っていると、つい心配になって見守ってしまいますよね。これと同じように、ミスの多い人や落ち着きのない人は注目されやすいのです。

こういった特徴に当てはまらないのであれば、毎日のように視線を送ってくるのは好意があるからと考えていいでしょう。

☆(2)目が合ったときに明るい表情をしている

2つ目の特徴は、目が合ったときに相手が明るい表情をしていることです。

目が合った瞬間にほほ笑んでいたり、ニコッと笑いかけてくれたりする場合は、明るい表情をしているといえます。なぜ視線を送りながら明るい表情をしているかといえば、それはやはり視線を送る相手に好意があるからでしょう。

例えば、かわいい動物や赤ちゃんの動画を見ているときは、つい表情がほころびますよね。ほほ笑むまでいかなくても、気付けば口角が上がっているという人は少なくありません。

明るい表情で視線を送ってくる相手がいたら、少なくともマイナスの感情は抱いていないと考えられます。

☆(3)目を下にそらしたりキョロキョロしたりする

目を下にそらしたりキョロキョロしたりするのは、好意のある相手と目が合ったときに見られる行動です。

目を下方向へそらすのは、恥ずかしいという思いがあるからだと考えられます。一方、キョロキョロとするのは、視線を送っていたことがバレないよう、ごまかしているのでしょう。

もし視線を送ってくる異性と目が合ったら、ぜひ相手が目をそらす方向をチェックしてみてくださいね。

◇「好意がない場合の視線」に見られる3つの特徴

続いては、好意がないと思われる場合の視線について特徴をお伝えします。

☆(1)目や顔ではない部分を見られている

1つ目の特徴は、目や顔ではない部分を見られていることです。

男性が女性に対して興味を抱くのは、決して恋愛対象として見ている場合だけではありません。

豊満なバストや体の曲線美など、性的な魅力を感じた場合にも男性は興味を抱きます。恋愛対象として好意を抱いている場合とは異なり、性的な魅力を感じている場合は相手の目線が性的な魅力を感じる部分へと注がれるのが一般的です。

例えば、

・胸元

・太もも

・首から下の体全体

などですね。

このように目や顔ではない部分を見られていることが明らかな場合は、恋愛対象として好意を抱かれているとは考えにくいでしょう。

☆(2)目が合ったときに表情がない

無表情で見つめてくるのも、好意があるとは考えにくい場合の特徴です。

先ほど「好意があると思われる視線の特徴」でお伝えしたように、好きなものを見つめていると、人は無意識のうちに表情が柔らかくなります。

反対に、嫌悪感を抱きながら見ている場合や、単に意味もなく見ていた場合などは、表情が硬くなったり無表情になったりするものです。

視線を送ってくる相手と目が合ったとき、もし相手の表情に柔らかい印象を受けなかったら、好意があって見つめられていたとは考えにくいでしょう。

☆(3)目を横にそらす

最後に紹介する特徴は、目を横にそらすことです。これも、先ほど紹介した「好意がある場合の視線」とは反対の意味を示す行動といえます。

先ほど、目が合ったときに目を下へそらすのは、恥ずかしい気持ちを隠すための行動だとお伝えしました。これに対して、目を横にそらすのは興味がない気持ちを示す行動です。「目が合うことを避けたくて、とっさに目をそらしただけ」ともいえますね。

ただ、中には「たまたま目をそらした瞬間を目撃した」というシチュエーションもあるでしょう。この場合、あなたとは目が合っていませんので、彼が恥ずかしがる必要もありませんよね。つまり、この場合は「目を横にそらした」とはいえません。

目を横にそらすかどうかというのは、あくまで目が合ったときの話です。もし一度も目が合っていないなら、ここまでに紹介した他の特徴に当てはまるかどうかで判断しましょう。

視線がきっかけで恋に落ちることも

今日は、男性が女性に視線を送る心理と、好意があるかどうかを見分ける方法について解説しました。

今はお互いに恋愛対象として意識していなくても、何度か目が合っているうちに恋愛対象として意識し始める可能性があります。これは、「単純接触効果」という心理が働くからです。

もし視線を送ってくる相手のことが気になるなら、これを機にあなたも視線を送ってみてはいかがでしょうか。もしかすると、あなたからの視線をきっかけに恋の始まりが訪れるかもしれませんよ……♡

(ながせなみ)

※画像はイメージです

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 伊集院光、クイズ番組で「この銅像は何でしょう」は即「ハチ公」と答える理由にスタジオ「へー」
    伊集院光、クイズ番組で「この銅像は何でしょう」は即「ハチ公」と答える理由にスタジオ「へー」
    デイリースポーツ芸能
  2. 4連勝中のJ1神戸 吉田監督は苦戦中のC大阪にも慢心なし「100%出さないと勝てる相手ではない」ACLEの川崎準Vも励みに
    4連勝中のJ1神戸 吉田監督は苦戦中のC大阪にも慢心なし「100%出さないと勝てる相手ではない」ACLEの川崎準Vも励みに
    デイリースポーツ
  3. 桂文枝 レイザーラモンを絶賛「よくやるなぁ2人は 頭いい かっこいい」、新宿の劇場でともに出番
    桂文枝 レイザーラモンを絶賛「よくやるなぁ2人は 頭いい かっこいい」、新宿の劇場でともに出番
    デイリースポーツ芸能
  4. ロコ・ソラーレ 吉田夕梨花「夫が退院しました」交通事故に巻き込まれ救急搬送→顔面骨折の重傷も退院「お礼を言わせてください」
    ロコ・ソラーレ 吉田夕梨花「夫が退院しました」交通事故に巻き込まれ救急搬送→顔面骨折の重傷も退院「お礼を言わせてください」
    デイリースポーツ
  5. ダウンしても負けない 尚弥の逆転TKO勝ちを米メディアも称賛「怪物からは逃げられない」「悲惨な結末を回避」カルナデスにも称賛「近年で最も勇敢」
    ダウンしても負けない 尚弥の逆転TKO勝ちを米メディアも称賛「怪物からは逃げられない」「悲惨な結末を回避」カルナデスにも称賛「近年で最も勇敢」
    デイリースポーツ
  6. 冷や汗勝利の井上尚弥「ボクシング甘くないと痛感」も「楽しかった」次戦は9月アフマダリエフ戦を明言
    冷や汗勝利の井上尚弥「ボクシング甘くないと痛感」も「楽しかった」次戦は9月アフマダリエフ戦を明言
    デイリースポーツ
  7. 中川翔子 妊娠を発表「レベル40にして大きな転機」新事務所立ち上げも報告
    中川翔子 妊娠を発表「レベル40にして大きな転機」新事務所立ち上げも報告
    デイリースポーツ芸能
  8. 逆転TKO勝ちの井上尚弥 キャリア2度目のダウンに自虐「大きな会場は僕には合わないのかな」カルデナスを称賛「映像の2、3倍強かった。人生を懸けて臨んできていた」
    逆転TKO勝ちの井上尚弥 キャリア2度目のダウンに自虐「大きな会場は僕には合わないのかな」カルデナスを称賛「映像の2、3倍強かった。人生を懸けて臨んできていた」
    デイリースポーツ
  9. 前田敦子、白の爽やかワンピは「子供が選んでくれました」仕事にも意欲「10年、20年とやりたい」
    前田敦子、白の爽やかワンピは「子供が選んでくれました」仕事にも意欲「10年、20年とやりたい」
    デイリースポーツ芸能

あなたにおすすめの記事