なんか「距離が近い」女子は脈ありなのか

なんか「距離が近い」女子は脈ありなのか

2020.02.20 17:10

距離が近い女性っていますよね。

気付くと自分の近くにいたり、話すときの距離が近かったり、あるいはよく目が合う、なんてこともあるかもしれません。

そうなると「もしかして自分に気があるのかな?」と思ってしまうのではないでしょうか。

果たしてどうなのでしょう?

今回は距離が近い女性の心理と対応方法をお伝えしたいと思います。

■勘違いしそう……。「距離が近い女性」の心理とは

それではまず、距離が近い女性の心理状態として考えられるものを挙げてみたいと思います。

その場合どの程度脈ありなのかどうかも一緒にご紹介しますので、参考にしてみてください。

◇【大いに脈あり】あなたのことが恋愛対象として好き

恋愛対象として好き、という場合の心理には2パターンあります。

ひとつは好きな気持ちを隠しきれず本人もほぼ無意識に距離が近くなってしまう場合、もうひとつは自分の気持ちをアピールするために意図して距離を近くしている場合です。

どちらであるかというのは女性の性格によりますので、彼女の普段の言動を分析して判断することになります。

◇【脈あり】あなたのことを「人として」好意的に見ている

恋愛対象としての好意ではなく、人間性に好感を抱いているという心理から距離が近くなる場合です。

たとえば尊敬できる先輩として見ているような場合はたくさんの知識や技術などを先輩から得ようとしますので、距離が近くなるのはその気合いの表れです。

そのほか共通の話題があると嬉しくなりつい身を乗り出して聞く、なども同じ心理状態です。

現状では恋愛感情ではありませんが展開の仕方によっては恋愛感情に変わることもあります。

◇【やや脈あり】もともとの気質

エドワード・ホールというアメリカの学者が提唱したパーソナル・スペースという概念があります。これは「これ以上は近づいてほしくない」という空間のことです。

性差もありますが、一般的には半径45センチ以内にその人が入ってきても不快と感じない場合は親密(恋人)な関係と捉えているといわれています。

しかしあくまでもこれは「一般的には」ということで、親密性が高くなくても45センチ以内に入られることに抵抗を感じない人もいます。このタイプは相手との距離が近いことに対する自覚も薄いです。

自分だけでなく他の人との距離はどうか、というところが判断の目安になるでしょう。

◇【脈なし】あなたが損得の対象

彼女があなたからなんらかの得がほしい場合に、手段のひとつとして距離感を利用する場合があります。親近感を演出するためです。

自分が相手にとって「お客様」である場合、明確な上下関係がある場合、あなたが彼女にとって大きな利益をもたらす存在である場合などはその可能性があります。

もちろんこうした関係がある場合のすべてがそうだとはいえませんが、彼女の目的が損得勘定である限りは残念ながら脈なしです。

■ここに注目! 「距離が近い女性」の本当の気持ちの見抜き方

さてここまで距離感が近い女性の心理として考えらえるものを挙げてみましたが「彼女はどこに当てはまるのだろう」と悩んでしまう方もいると思います。

ここからは「何を」判断基準にしたらよいかをお伝えしていきたいと思います。

◇(1)誰にでも距離が近い⇒好意をアピールする

あなたがその女性に好意を抱いている場合は自分の気持ちをさりげなくアピールしてみましょう。

「距離が近いけど誰にでもそうなの?」などとダイレクトに聞くのはNG。あくまでもさりげなく、がポイントです。

「そんな近づいたら好きになっちゃうよ」「○○さんが近くにいるとなごむなあ」などと言って反応をみてください。

そこで明らかに照れの表情が見えたら脈ありの可能性が高いです。逆にこうしたアピールの後、距離を置くようになったら脈なしです。

◇(2)仕事や趣味の場で距離が近い⇒2人きりの時間を作る

仕事の先輩や同僚、趣味の仲間の女性が距離が近くて気になる……といった場合は、2人きりの時間を持つ機会を作ってみましょう。

近くの喫茶店で打ち合わせ、共通の趣味のものを見に行く、など最初は気軽なもので構いません。

誘いに快くOKしてくれた、2人きりのときでも話が弾んだ、などがあれば脈あり。連絡先を交換できればさらに脈ありの可能性が高いです。

◇(3)気付くと傍にいる⇒避けてみる

飲み会などのときに近い席に座ってくる、移動のときに横を歩いている、視線を感じて顔をあげるとよく目が合う。

このようにふと気付くと彼女がそばにいる、といったことが「何度も」あるようであれば脈がある可能性が高いです。

その場合、あえて避けてみましょう。こちらが意図して避けてもやはり距離の近さを感じる場合は脈ありです。

ただしあまり避け過ぎると彼女の心が折れてしまいますので気をつけてください。適度なところで今度は自分から距離を縮めていくと、よい結果につながるでしょう。

◇(4)上下関係が存在している⇒関係性の解消を匂わせる

あなたがお客様である場合は接点の頻度を下げてみる、同僚や先輩の立場の場合は「それはほかの人に聞いてみてくれる」などわざと突き放す言葉を投げてみる、といったかたちで利害関係の解消を匂わせてみましょう。

脈ありの場合は利害関係が絡まない部分で女性側から接点を持とうとしてくるはずです。そのままフェードアウトされた場合は、脈がない可能性が高いです。

「距離が近い」ことを逆手に取ってアプローチ

自分が好感を抱いている女性が距離が近い場合、もしかしたら両想い? という期待と自意識過剰なだけ? という二つの感情で心が揺れると思います。

そういうときはぜひ今回のケースを参考にしていただき、勇気を出して男性側から一歩変化を起こしてみてください。

女性側も実はアプローチを待っていた、ということがあるかもしれませんよ。

(小日向るり子)

※画像はイメージです

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 「才色兼備 とってもお綺麗」夫は元カープ監督 緒方かな子、展覧会出品の油絵公開「プレバトに出て」
    「才色兼備 とってもお綺麗」夫は元カープ監督 緒方かな子、展覧会出品の油絵公開「プレバトに出て」
    デイリースポーツ芸能
  2. 役所広司 昭和の時代「僕はけっこういいかげん」、先輩たちも二日酔いだった
    役所広司 昭和の時代「僕はけっこういいかげん」、先輩たちも二日酔いだった
    デイリースポーツ芸能
  3. 「日本初ウエルター級世界王者になる男」佐々木尽、6.19WBO王者ブライアン・ノーマンJr.に挑戦 3月渡米で“挑戦状”直談判が成就
    「日本初ウエルター級世界王者になる男」佐々木尽、6.19WBO王者ブライアン・ノーマンJr.に挑戦 3月渡米で“挑戦状”直談判が成就
    デイリースポーツ
  4. GWはホテルのセミブッフェランチでちょっと贅沢に! 新大阪のホテルで限定開催
    GWはホテルのセミブッフェランチでちょっと贅沢に! 新大阪のホテルで限定開催
    anna
  5. 「ごしたい」の意味は?ヒントを見ればわかるかも!
    「ごしたい」の意味は?ヒントを見ればわかるかも!
    Ray
  6. 【銅鑼焼き】はなんて読む?和菓子を表す漢字
    【銅鑼焼き】はなんて読む?和菓子を表す漢字
    Ray
  7. 飲食店経営からアクリルアクセサリーの世界へ シラタキカク、廃業寸前の町工場を再生
    飲食店経営からアクリルアクセサリーの世界へ シラタキカク、廃業寸前の町工場を再生
    繊研plus
  8. 海外在住→難関大卒の元NHK女子アナ テレ朝女子アナの誕生日祝福、高級そうなレストランで美の競演
    海外在住→難関大卒の元NHK女子アナ テレ朝女子アナの誕生日祝福、高級そうなレストランで美の競演
    デイリースポーツ芸能
  9. 東京都、JFW推進機構 「ファッション・プライズ・オブ・トーキョー2026」 5月12日に募集開始
    東京都、JFW推進機構 「ファッション・プライズ・オブ・トーキョー2026」 5月12日に募集開始
    繊研plus

あなたにおすすめの記事