

「誰かを抱きしめる夢」でわかるあなたの本心
愛する人を抱きしめると喜びを感じますね。
夢占いでは、抱きしめる夢にはその人の無意識の心理が表れるといわれています。
今回は抱きしめる夢の意味を解説していきます。
■「人間関係」を象徴する抱きしめる夢
抱きしめる夢は、基本的にはあなたの人間関係を象徴しています。
もしくは、夢で抱きしめていた相手に対する感情が表れています。
あなたが夢の中で相手を抱きしめたとき、ポジティブな感情を持ったのであれば、その人といい関係を築けている証拠。
ネガティブな感情を持ったのであれば、その人に嫌悪感を抱いている可能性があります。
■相手別「抱きしめる夢」の意味
抱きしめる夢は、抱きしめていた相手によって意味が違います。
◇(1)友達を抱きしめる夢は「人のぬくもりを求めている」
友達を抱きしめる夢は人のぬくもりを求めているときに見ることが多いようです。
ただ、友達を抱きしめる夢は、その相手が同性か異性かによって意味が異なります。
☆女友達を抱きしめる夢
女友達を抱きしめる夢は、頼れる友人がいることに幸せを感じているあなたの心理状態を表しています。
☆男友達を抱きしめる場合
男友達を抱きしめる夢は、恋人が欲しいという気持ちの高まりを表しています。
もしくは、夢に出てきた男友達に、友達以上の感情を抱いている可能性があります。
あなたに恋人がいる場合は浮気心の表れとなります。
◇(2)好きな人を抱きしめる夢は「その人のことをもっと知りたい」
好きな人を抱きしめる夢は、その人のことをもっと知りたいという気持ちが表れています。
または、その人に愛されたいという願望の表れです。
相手のことを知りたい、自分のことをもっと知ってほしいのならば、行動をしなければいけません。
積極的に相手をデートに誘い、自分をアピールしつつ情報を聞き出すようにしてください。
☆泣いている好きな人を抱きしめる夢
泣いている好きな人を抱きしめる夢は、その人に頼られる存在になりたいというあなたの願いが表れた夢です。
◇(3)嫌いな人を抱きしめる夢は「嫌よ嫌よも好きのうち」
嫌いな人を抱きしめる夢は、あなたが本心ではその人を嫌っていないことを表しています。
本当は気になる存在なのではないですか。
または、その人に対する苦手意識を克服しようとしている心理状態が表れているのかもしれません。
この夢を見たときは自分から相手にアクションを起こしてみるといいです。
もしかすると、あなたが思っているような人ではないかもしれません。
◇(4)彼氏を抱きしめる夢は「愛情」
彼氏を抱きしめる夢は、あなたが彼氏を愛してやまないことを表しています。
これからも彼氏を思う気持ちを大切にしてください。
◇(5)元彼を抱きしめる夢は「未練」
元彼を抱きしめる夢は、元彼に対する未練を意味します。
どんなにすてきな思い出があっても、過去は過去。未練を断ち切るために恋活を始めましょう。
◇(6)家族を抱きしめる夢は「穏やかな幸せの訪れ」
家族を抱きしめる夢は、あなたに穏やかな幸せが訪れることを暗示しています。
または、今の人間関係がうまくいっており幸せを感じているときに見る夢です。
☆親を抱きしめる夢
親を抱きしめる夢は、父親の場合は評価されたいという気持ちが、母親の場合は甘えたいという気持ちが高まっていることを表しています。
☆兄弟姉妹を抱きしめる夢
兄弟姉妹を抱きしめる夢は、あなたが現実において兄弟姉妹の支えを求めていることを表しています。
普段あまり会話をしない関係であれば、思い切ってあなたから話しかけてみましょう。
☆祖父母を抱きしめる夢
祖父母を抱きしめる夢は、普段から祖父母にかわいがられている人が見る夢です。
あなたを大切に思ってくれている祖父母をこれからも大事にしてあげてください。
すでに祖父母が亡くなっている場合は、お墓参りをする、仏壇に手を合わせるなどして、故人を弔うようにしてください。
◇(7)故人を抱きしめる夢は「故人を回想している」
故人を抱きしめる夢は、その人を懐かしんでいるあなたの心理状態が表れた夢です。
夢に出てきた故人が、あなたに抱きしめられて嬉しそうにしていれば、近いうちにあなたの願いが叶うことを表す吉夢となります。
悲しそうにしていれば、運気の下降を意味する凶夢となりますので注意が必要です。
◇(8)芸能人を抱きしめる夢は「承認欲求の表れ」
もし昨日テレビで見た芸能人を抱きしめる夢であれば、記憶が夢に投影されただけなので、特にメッセージ性はありません。
ただ、なんの前触れもなく夢に出てきた芸能人を抱きしめる夢であれば、人から注目されたい、褒められたいという欲求が高まっていることを示しています。
人から褒められたいと思うのであれば、まずは自分が人を褒めることです。
相手を認めれば、相手も自分を認めてくれます。
友人関係も恋愛関係も、相手を思いやる気持ちが大切です。
◇(9)知らない人を抱きしめる夢の意味は「寂しい」
知らない人を抱きしめる夢は、あなたの寂しさの表れです。
☆知らない女性を抱きしめる夢
誰かを頼りたい気持ちが高まっていることを暗示しています。
身近な人に頼るのもいいかもしれません。
ただ、頼りすぎはいけません。何事もバランスが大切です。
☆知らない男性を抱きしめる夢
恋愛願望の高まりを表しています。
恋人がいない人は飲み会や街コンに積極的に参加し新たな出会いを見つけましょう。
また、恋人がいる人は、新しいデートスポットやお泊り旅行に行って仲を深めるといいでしょう。
◇(10)老人を抱きしめる夢は「不摂生」
老人を抱きしめる夢は、生活習慣によってあなたの健康状態が優れなくなることを暗示しています。
生活を見直し、未病のうちに体調を整えるようにしましょう。
◇(11)子どもを抱きしめる夢は「欲求不満」
子どもを抱きしめる夢は、あなた自身が誰かに抱きしめられたい、甘えたいという気持ちの表れです。
この夢を見たときは、周囲の人に少し甘えてみるのもいいかもしれません。
恋人がいる人はパートナーに思い切り甘えてみましょう。
◇(12)犬を抱きしめる夢は「孤独感を解消したい」
犬を抱きしめる夢は、孤独感を解消したいという気持ちの表れです。
パートナーがいない方がこの夢を見たときは、寂しさから不特定多数の異性と関係を持ちやすくなっているので注意が必要です。
また、パートナーがいる方も、浮気願望が高まっていますので気をつけてください。
◇(13)猫を抱きしめる夢は「恋のライバルが出現」
猫を抱きしめる夢は、恋のライバルが現れることを暗示しています。
この夢を見たときは警戒してください。
☆黒猫を抱きしめる夢
猫を抱きしめる夢は、恋のライバルが現れるなど良くない意味を持ちますが、黒猫を抱きしめる夢は、幸運が訪れる前触れです。
もしくは、あなたを心から思っている人が近くにいることを暗示しています。
■シチュエーション別「抱きしめる夢」の意味
抱きしめる夢は、抱きしめ方によって意味が違います。
◇(1)後ろから抱きしめる夢は「寂しくて耐えられない」
後ろから抱きしめる夢は、あなたの寂しさが極限まで上り詰めていることの表れ。
この夢を見たときはつい人に依存してしまう傾向があります。
さらに抱きしめた瞬間相手が消えるまたは逃げるといった夢であれば、その抱きしめた相手との縁を失う可能性が高くなります。
その人との縁を失いたくないのであれば、相手に依存しすぎないようにしましょう。
◇(2)前から抱きしめる夢は「依存」
前から抱きしめる夢は、あなたが相手に依存していることを表しています。
あなたにとってその人はなくてはならない人かもしれませんが、あまり頼りすぎると嫌がられる可能性もあります。
くれぐれも適度な距離感を保つようにしてください。
◇(3)抱きしめてキスする夢の意味は「恋愛運ダウン」
抱きしめてキスする夢は、恋愛運の低下を意味します。
あなたは人恋しさから誰かを求めますが、どうやらその思いは叶いそうにありません。
この夢を見たときは、あえて恋愛をするのではなく、本を読んだり、買い物を楽しんだりしてひとりの時間を充実させましょう。
本心が現れる抱きしめる夢
抱きしめる夢にはあなたの無意識の心理が表れます。
もし夢を見て幸せな気持ちになったならば心が満たされている証拠。悲しい気持ちになったならば「寂しさ」「依存心」が表れています。
抱きしめる夢を見たら、自分の本当の気持ちと向き合ってみてください。
(みくまゆたん)
※画像はイメージです
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
「危ない!機材壊れっぞ」BD茨城と北海道の喧嘩自慢が衝撃の大乱闘で会見中止に 朝倉未来も呆れ「もうこれ以上やっても喧嘩になるだけなんで」デイリースポーツ
-
「ママに買ってもらてるんだよね」初デートで衝撃発言!彼の「ママ」呼びはあり?Ray
-
ご当地グルメがうまい都道府県ランキング!広島、愛知、大阪、北海道、1位に選ばれたのは…【2025年最新調査】gooランキング
-
「ズボラ」女性芸人、2週間洗濯物は干しっぱなしにスタジオあ然 結果、下着が激増デイリースポーツ芸能
-
ドジャース2日連続乱戦落とし逆転負け2連敗 大谷翔平は5打数1安打、パパ初安打で先制演出もシーソーゲームで屈するデイリースポーツ
-
「1日15分だけ」でいい!整理収納のプロおすすめ!無理なくできる片付けのコツmichill (ミチル)
-
現品付き豪華33点が付録だなんて…宝島さん本気ですか?!人気ブランドのヘアケアセットmichill (ミチル)
-
昨年ダイソーで飛ぶように売れた!今年も奪い合いになりそう…!持っとくと安心な人気グッズ3選michill (ミチル)
-
ダイソーのペラ1枚が凄い…!吊るしとくだけで嫌なアレを予防!これからの時期にマストなグッズmichill (ミチル)