

世界中で使われている自然香料はビーバーのお尻からできている―カストリウム
2013.11.21 11:16
提供:マイナビウーマン
ビーバーのお尻にあるクリームが、自然の香料として、食品にイチゴやラズベリーの香りをつける時に使われている!
カストリウムという名前の香料を知っていますか?自然の香料とも呼ばれ、食品やお菓子の香り付けに使われている事が多いようですが、実際これが何なのか知らない人が多いと思います。
カストリウムというのは、ビーバーのお尻にある香嚢と呼ばれる小さな袋から取れるクリーム状の分泌物で、ビーバーが自分の縄張りを示すためのマーキングに使う分泌物です。ビーバーがお尻から出す液体が食品の香料になるなんて考えがたいものですが、主にバニラやストロベリー、ラズベリーの香りをつけるときに使われるというのだからこれまた驚きですね。
カストリウムは、日本では海狸香という名前で知られていますが、それが放つ強い特殊な香りが、加工されてイチゴやバニラに最適な香料になるそうなのです。
カストリウムは、24種類の分子でできていて、ナチュラルフェロモンの働きもするということで、香水の材料としても多く使われているようです。
動物から摂(と)れるものだから自然のもの、だから「自然の香料」として使われていることに違和感を感じてしまいますが、安全性には問題はないということで、これからも使われ続けることでしょう。
自然の香料で味付けされたおいしいイチゴアイスが、まさかビーバーのお尻から出る分泌物でできているなんて誰も想像できませんね。原材料にカストリウムが含まれていたら,要注意ですよ!
参考:Beaver butt used as ‘natural flavoring’ in food
http://www.undergroundhealth.com/beaver-butt-used-as-natural-flavoring-in-food/
カストリウムという名前の香料を知っていますか?自然の香料とも呼ばれ、食品やお菓子の香り付けに使われている事が多いようですが、実際これが何なのか知らない人が多いと思います。
カストリウムというのは、ビーバーのお尻にある香嚢と呼ばれる小さな袋から取れるクリーム状の分泌物で、ビーバーが自分の縄張りを示すためのマーキングに使う分泌物です。ビーバーがお尻から出す液体が食品の香料になるなんて考えがたいものですが、主にバニラやストロベリー、ラズベリーの香りをつけるときに使われるというのだからこれまた驚きですね。
カストリウムは、日本では海狸香という名前で知られていますが、それが放つ強い特殊な香りが、加工されてイチゴやバニラに最適な香料になるそうなのです。
カストリウムは、24種類の分子でできていて、ナチュラルフェロモンの働きもするということで、香水の材料としても多く使われているようです。
動物から摂(と)れるものだから自然のもの、だから「自然の香料」として使われていることに違和感を感じてしまいますが、安全性には問題はないということで、これからも使われ続けることでしょう。
自然の香料で味付けされたおいしいイチゴアイスが、まさかビーバーのお尻から出る分泌物でできているなんて誰も想像できませんね。原材料にカストリウムが含まれていたら,要注意ですよ!
参考:Beaver butt used as ‘natural flavoring’ in food
http://www.undergroundhealth.com/beaver-butt-used-as-natural-flavoring-in-food/
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
「武蔵小杉」はなんて読む?大人なら読めて当然…?Ray
-
お好み焼きに欠かせない具材ランキング!3位 焼きそば、2位 豚バラ、1位は…gooランキング
-
【二字熟語クロスワード】真んなかに入る漢字は?5秒以内に解けたらすごい!Ray
-
STPR Family Festival!! 伝説つくった 5グループ勢ぞろい すとぷり莉犬「並ぶと圧巻」デイリースポーツ芸能
-
巨人・田中将大は「丁寧な投球だった」と評論家 「ストライクゾーン、中日打線のまずさにも助けられた」デイリースポーツ
-
「TO」はなんの略?熱量が桁違いな人のこと!【略語クイズ】Ray
-
ウクライナ発「リトコフスカ」、エストネーションでチャリティーイベント 「創造こそ抵抗」示す繊研plus
-
アダストリア、UA、ベイクルーズ 入社式でトップがメッセージ繊研plus
-
大阪・関西万博のオフィシャルショップ4店 オリジナル品も多彩繊研plus