

秋の夜長に星空観察―関東近郊の星見スポット!「秋川渓谷(東京都)」「堂平山(埼玉県)」
2013.11.10 18:38
提供:マイナビウーマン
秋から冬にかけては、空気も澄んで星空をゆっくり見るのに最適な季節です。都市の中心部では満天の星を見ることは難しいですが、ちょっと郊外に出れば星空を楽しめるスポットがあります。今回は、そういった関東近郊のスポット、また車で少し足を延ばせば行ける星見スポットを紹介します。
●秋川渓谷(東京都)
東京都あきる野市にある渓谷です。都心から車で約1時間ほどで行くことができます。キャンプ施設などもあるので、キャンプをしながら夜は星空を見て楽しめます。都心から気軽に行ける星見スポットの一つです。
●御岳山(東京都)
東京都青梅市にある御岳山も、都内近郊の星空を楽しめるスポットです。都心部からだと、車で約2時間ほどで行くことができます。星空だけでなく、夜景も楽しむことができます。
●八丈島(東京都)
八丈島も星空を楽しめるスポットです。船だとかなり時間がかかりますが、飛行機だと1時間もかかりません。周囲に山や高い建物もなく、また明かりも少ないため、満天の星を堪能できます。
●栃本広場(埼玉県)
埼玉県秩父市にある星空を楽しめるスポットです。都心からは車で約2時間ほど。関東近郊のスポットの中では高い知名度があるので、多くの人が観測に訪れます。
●堂平山(埼玉県)
こちらは埼玉県比企郡ときがわ町にある星空観測スポットです。堂平山は国立天文台の観測所があった場所(2000年に閉鎖)なので、ロケーションはバッチリです。現在は「星と緑の創造センター」という施設になっており、宿泊も可能です。
●新坂平駐車場(群馬県)
群馬県の赤城山にある県営の駐車場。都心からは約3時間で行けます。付近の大沼湖畔や小沼湖畔も星空を楽しめるスポットなので、それぞれの場所で見比べてみるのもいいかもしれませんね。
●大福山(千葉県)
千葉県市原市にある標高約300メートルの山です。周辺に遮るものがないので、360度のパノラマで星空を楽しめます。アクアラインを利用すればかなり楽にアクセスすることができるので、海の夜景とセットで楽しみましょう。
●美し森(山梨県)
山梨県・長野県にまたがる八ヶ岳周辺は、星空観測の定番スポットです。中でも「清里」は多くの人が訪れる場所です。清里駅から少し上った場所にある美し森駐車場はロケーションも最高です。星空の観測をメインにしている宿泊施設も多くあります。
関東近郊の星空を堪能できるスポットを紹介しました。秋から冬にかけては本当に星空が美しいので、デートプランの一つとしていかがですか?
※今回紹介したスポットの中には、冬季通行止めになる道路がエリアに含まれているもの、またチェーンやスタッドレスタイヤの着用が必要とされるスポットもあります。十分に準備をして訪れるようにしてください。
(貫井康徳@dcp)
●秋川渓谷(東京都)
東京都あきる野市にある渓谷です。都心から車で約1時間ほどで行くことができます。キャンプ施設などもあるので、キャンプをしながら夜は星空を見て楽しめます。都心から気軽に行ける星見スポットの一つです。
●御岳山(東京都)
東京都青梅市にある御岳山も、都内近郊の星空を楽しめるスポットです。都心部からだと、車で約2時間ほどで行くことができます。星空だけでなく、夜景も楽しむことができます。
●八丈島(東京都)
八丈島も星空を楽しめるスポットです。船だとかなり時間がかかりますが、飛行機だと1時間もかかりません。周囲に山や高い建物もなく、また明かりも少ないため、満天の星を堪能できます。
●栃本広場(埼玉県)
埼玉県秩父市にある星空を楽しめるスポットです。都心からは車で約2時間ほど。関東近郊のスポットの中では高い知名度があるので、多くの人が観測に訪れます。
●堂平山(埼玉県)
こちらは埼玉県比企郡ときがわ町にある星空観測スポットです。堂平山は国立天文台の観測所があった場所(2000年に閉鎖)なので、ロケーションはバッチリです。現在は「星と緑の創造センター」という施設になっており、宿泊も可能です。
●新坂平駐車場(群馬県)
群馬県の赤城山にある県営の駐車場。都心からは約3時間で行けます。付近の大沼湖畔や小沼湖畔も星空を楽しめるスポットなので、それぞれの場所で見比べてみるのもいいかもしれませんね。
●大福山(千葉県)
千葉県市原市にある標高約300メートルの山です。周辺に遮るものがないので、360度のパノラマで星空を楽しめます。アクアラインを利用すればかなり楽にアクセスすることができるので、海の夜景とセットで楽しみましょう。
●美し森(山梨県)
山梨県・長野県にまたがる八ヶ岳周辺は、星空観測の定番スポットです。中でも「清里」は多くの人が訪れる場所です。清里駅から少し上った場所にある美し森駐車場はロケーションも最高です。星空の観測をメインにしている宿泊施設も多くあります。
関東近郊の星空を堪能できるスポットを紹介しました。秋から冬にかけては本当に星空が美しいので、デートプランの一つとしていかがですか?
※今回紹介したスポットの中には、冬季通行止めになる道路がエリアに含まれているもの、またチェーンやスタッドレスタイヤの着用が必要とされるスポットもあります。十分に準備をして訪れるようにしてください。
(貫井康徳@dcp)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
4団体統一王者が犬を褒める「襲うやつわかっててちゃんと笑いに繋げてた。えらい」 フォロワー笑「井上尚弥に褒められる犬、ずるい」デイリースポーツ
-
田中みな実 マネジャー交代報道に初言及「たしかに事実」「私は悪く書かれがち」東スポWeb
-
【児島ボート・GⅢシモデンカップ】今泉友吾 逆転で準優1号艇「息子は成長を感じるけど自分は…」東スポWeb
-
【浜名湖ボート・PGⅠスピードクイーンM】戸敷晃美がGⅠ初勝利「周りの皆さんが喜んでくれて…」東スポWeb
-
12歳下夫はJRA人気騎手、ほしのあき 芸人妻タレントと高級ブランドお揃いコーデ エルメスとFENDI鞄でキラキラデイリースポーツ芸能
-
【サウジダービー】シンフォーエバーが日本馬最高の2着 「ウマ娘」藤田晋氏は連覇ならずデイリースポーツ
-
【浜名湖ボート・PGⅠスピードクイーンM】蜂須瑞生が2コース差しでGⅠ初勝利「しょんぼりしてたんですけど…」東スポWeb
-
【巨人】甲斐拓也「ものすごくプレッシャーを痛感」 2タコで遠征試合中にとんぼ返り→打撃練習東スポWeb
-
「海で溺れていた子供を救助→名前も言わず立ち去った芸能人」の名にスタジオ驚き「お兄ちゃんが助けてあげる」デイリースポーツ芸能