部下に言ってはいけないNGワード「君に言っても」「もういいよ」

部下に言ってはいけないNGワード「君に言っても」「もういいよ」

2013.08.17 20:59
部下と上司の良い関係は簡単に築けるものではありません。上に立つ人ほど、部下に掛ける言葉を選びながらコミュニケーションをとることが大切になってきます。

ふだん、何げなく使っている言葉がもしかすると部下対してNGとなる言葉かもしれません。それではNGな言葉とはどのようなものがあるのでしょうか?

■「ま、こんなもんか」「この程度だよね」

部下の仕事ぶりや結果を見て発せられる「こんなもんか」の言葉は、部下の頑張りを全否定する言葉です。部下の仕事ぶりに対して、明らかに妥協している、仕方なく、といった雰囲気が言葉の端ににじみ出ています。

精いっぱいやり遂げた仕事をこのように評価されれば、部下のやる気はどんどん失われていきます。このように否定する言葉を掛けるのではなく、「次はここをこうすればもっとよくなるよ」等、次につながるアドバイスをする方が、部下のやる気を維持できるでしょう。

■「お前に言ってもどうにもならない」「君に言ってもね…」

上司は上司にしかわからない問題や悩みがあるでしょう。しかし、だからと言って愚痴るかのように部下にこのような発言をするのはNGです。言われた方は上司にとって自分は信頼や評価が低いのだと感じ、プライドが傷ついていることもあります。こういった発言は知らぬ間に部下からの信頼を下げている可能性も。

■「○○君を見習いなさい」

上司としては、闘争心をたきつけようとしたのかもしれないこの言葉ですが、他の社員と比べる行為は、部下にとっては不快なものでしかありません。他人と比べることは時として必要なことですが、誰にでも向き不向きはありますし、ただ「見習え」と言われても、芽生えるのは闘争心ではなく上司への反発心だけでしょう。

■「だからお前は駄目なんだ」

こうした部下を否定し、頭ごなしに「駄目なやつ」と言って見下すような発言は、部下の恨みを買う典型的な言葉です。部下だって人間です。まるで自分を全否定されているようなこの言葉を掛けられた部下は、仕事への意欲をなくしてしまいます。いらない恨みを買って後々問題が起きても困りますし、こういった発言はしない方がよいでしょう。

■「もういいよ、後は私がやるから」

誰しも時に失敗はするもの。それはベテランと呼ばれるようになった人でもまれにあることです。まだ働き始めて日の浅い後輩や新人は特に、勝手がわからず失敗も多いのは当たり前のこと。

ですがそこで「もういいから」などと言って仕事を取り上げてしまってはいけません。言われた方は完全に自信を失ってしまいますし、役立たずのらく印を押されたような気分になってしまいます。

「もういい」といった後にフォローとして「こうしたらよかったんだよ」と教えてあげるのであればまだ良いですが、投げっぱなしにしてしまえば、部下も育たずあなたへの評価も下がる一方になるでしょう。

いかがでしたか?上司と部下は、上下関係はあれど同じ会社に勤める仲間です。円滑に仕事をすすめるためにも良好な関係を築くに越したことはありません。部下への言葉は慎重に選び、やる気をそがないよううまくコミュニケーションを取っていきましょう。

関連リンク

関連記事

  1. この夏の美人旅 世界のご当地エステ10選
    この夏の美人旅 世界のご当地エステ10選
    gooランキング
  2. お家デート中に男性が「今夜は帰さないぞ」と思う瞬間・5選
    お家デート中に男性が「今夜は帰さないぞ」と思う瞬間・5選
    ハウコレ
  3. 胸キュン!日本各地の方言で告白するとどうなる?
    胸キュン!日本各地の方言で告白するとどうなる?
    マイナビウーマン
  4. BL漫画に学ぶ!恋愛に使える名セリフ・5選
    BL漫画に学ぶ!恋愛に使える名セリフ・5選
    ハウコレ
  5. 彼氏を邪魔だと思う瞬間・5選
    彼氏を邪魔だと思う瞬間・5選
    ハウコレ
  6. カップル御用達 世界のロマンチックビーチ 10選
    カップル御用達 世界のロマンチックビーチ 10選
    gooランキング

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. ドジャース ついに5点差を追いつく!慣れ親しんだバットに戻したマンシーが価値ある2点二塁打 本拠地が熱狂
    ドジャース ついに5点差を追いつく!慣れ親しんだバットに戻したマンシーが価値ある2点二塁打 本拠地が熱狂
    デイリースポーツ
  2. フジ退社→PTSD公表の渡邊渚さん「局アナって大変です」「自分で仕事選べない」
    フジ退社→PTSD公表の渡邊渚さん「局アナって大変です」「自分で仕事選べない」
    デイリースポーツ芸能
  3. 失恋した男友だちの大暴走が止まらない!その考えだから振られるんだよ!?
    失恋した男友だちの大暴走が止まらない!その考えだから振られるんだよ!?
    Ray
  4. 京都・大阪・兵庫・和歌山で「パンどろぼう」のポップアップストア第3弾が開催中!キュートなグッズが目白押し♡
    京都・大阪・兵庫・和歌山で「パンどろぼう」のポップアップストア第3弾が開催中!キュートなグッズが目白押し♡
    anna
  5. 「峰乃白梅」はなんて読む?この日本酒の銘柄知っている?
    「峰乃白梅」はなんて読む?この日本酒の銘柄知っている?
    Ray
  6. なにを言ってるの…?「恋愛は数打てば当たる」思考の男友だちを論破!
    なにを言ってるの…?「恋愛は数打てば当たる」思考の男友だちを論破!
    Ray
  7. 菜々緒、ハイブリッドな休日の過ごし方は「南の島と海」「これがそろえば何もいらない」
    菜々緒、ハイブリッドな休日の過ごし方は「南の島と海」「これがそろえば何もいらない」
    デイリースポーツ芸能
  8. 大谷翔平 5試合ぶりのマルチ安打!第4打席で内角球をしぶとく左前へ 打率は再び3割台に 一塁ではオルソンと談笑
    大谷翔平 5試合ぶりのマルチ安打!第4打席で内角球をしぶとく左前へ 打率は再び3割台に 一塁ではオルソンと談笑
    デイリースポーツ
  9. 藤田ニコル、関西人の「お前」呼びにピシャリ「私は名前があります!」
    藤田ニコル、関西人の「お前」呼びにピシャリ「私は名前があります!」
    デイリースポーツ芸能

あなたにおすすめの記事