上司のタイプ別!うまく上司に反論する会話テク「プライド高い:指示をあおぐ」「独裁者:みんなの意見」

上司のタイプ別!うまく上司に反論する会話テク「プライド高い:指示をあおぐ」「独裁者:みんなの意見」

2013.07.25 17:35
上司に言いたいことがある時、ぐっとこらえるのも、勇気を振りしぼって反論するのも部下の仕事。でもこらえるならまだしも、上司に嫌われずに反論するのってむずかしいですよね。そこで上司への上手な反論テクニックをチェックしてみました。

【私ってどう思われてる?ホンネが知りたい人は!上司から見たアナタのタイプ診断」】

■「風通しはよくしたい、でも対応できない反論は困る」のが上司の本音

上司が「異論、反論、大歓迎!」、「言いたいことがあれば、なんでも俺に言え!」なんて言ってたのに、いざ異論・反論を上司にぶつけてみると、明らかに「イヤそ~…」な顔されることってありませんか?

なぜ、こんなことが起こるのかというと、「職場の風通しをよくするため、いろんな人の意見を聞きたい」という建前と、「いろんな人がいすぎて、全部は対応できない。対応できる範囲で意見を絞ってくれ」という本音が上司にあるからです。そして多くの上司の本音が「(対応できる範囲内で)言いたいことを言え」なのです。

だから上司に反論するためには、上司が対応しやすい反論を考えるのがベスト。上司を困らせず、お手上げにさせない反論を考えましょう。

■プライドの高い上司には、指示をあおぐ反論を

プライドの高い上司には、グーの音が出ないような「まっとうな反論」、「否定的な反論」は聞いてもらいにくいことがあります。なぜならば部下からの「まっとうで否定的な反論」を受け入れてしまうと、上下関係が崩れてプライドが保ちにくくなるからです。

このようなタイプの上司には、「会社の方針はわかっているのですが、○○という点が○○という理由で気にかかっています。この点について、ご指示を仰げないでしょうか?」と、最終的な判断を仰いでいることをアピールしながら、筋をたてて反論するのがベストです。上司のプライドを傷つけず、やんわりと「違う意見がある」ことを匂わせた方が、耳を貸してもらいやすくなります。

■メンツや評判を気にする上司への反論の仕方

自分のメンツや評判を気にする上司に反論すると、「頼りないと思われてる?」とか「アラを探されてる?」と勘違いされて、反論を握りつぶされてしまうことがあります。こんな場合には、「○○長(上司)の意見はもっともです。そこで、さらにブラッシュアップできそうな案を思いついたので、提案させていただいてよろしいでしょうか?」など、相手を立てながら、「反論」を「提案」に変えると説得しやすくなります。

■独裁者タイプの上司には、「みんなの意見」で対抗しよう

とにかく他人の意見を聞き入れない、独裁者タイプの上司ならば、「みんなの意見」をちらつかせて対抗するのがベストです。自分の反論に賛同してくれそうな社員を集め、「みんなの意見として、こんな意見があります」と、反論に耳を傾けてもらうのがポイントです。いかに独裁者といえども、多勢に無勢では勝ち目がありません。ただし、後で根に持たれてしまわないように、反論しながらも「みんなの複数の提案の中から、一つをチョイスしてもらう」など、選択権を上司に与えながら反論することを忘れないようにしましょう。

関連リンク

関連記事

  1. 自分が本命かどうかを確かめる5つの方法
    自分が本命かどうかを確かめる5つの方法
    モデルプレス
  2. 海に花火にフェス、夏デートに誘わせる6の方法
    海に花火にフェス、夏デートに誘わせる6の方法
    モデルプレス
  3. 次のデートにつなげる5つの振る舞い
    次のデートにつなげる5つの振る舞い
    モデルプレス
  4. 絶対に付き合ってはいけない!「DV気質のある男」の特徴・6選
    絶対に付き合ってはいけない!「DV気質のある男」の特徴・6選
    ハウコレ
  5. 浮気も許しちゃう?「なぜか憎めない男」6の特徴
    浮気も許しちゃう?「なぜか憎めない男」6の特徴
    モデルプレス
  6. 彼持ち腐女子に学ぶ!本当に自分を理解してくれる男の特徴
    彼持ち腐女子に学ぶ!本当に自分を理解してくれる男の特徴
    ハウコレ

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 巨人・阿部監督 岡本和真の長期離脱を示唆 「たぶんダメ。時間がかかるだろうという診断だったみたい」
    巨人・阿部監督 岡本和真の長期離脱を示唆 「たぶんダメ。時間がかかるだろうという診断だったみたい」
    デイリースポーツ
  2. 大敗の巨人 岡本緊急交代 井上今季最短KO 長野、井上、吉川が失策 阪神戦1勝7敗で首位陥落
    大敗の巨人 岡本緊急交代 井上今季最短KO 長野、井上、吉川が失策 阪神戦1勝7敗で首位陥落
    デイリースポーツ
  3. プロ初安打の巨人ドラ2浦田俊輔に笑顔なし そのワケとは
    プロ初安打の巨人ドラ2浦田俊輔に笑顔なし そのワケとは
    デイリースポーツ
  4. 似てる?!w ヒコロヒー、20歳上の大物ロック歌手に間違われる→スタジオ納得w「確かに!」
    似てる?!w ヒコロヒー、20歳上の大物ロック歌手に間違われる→スタジオ納得w「確かに!」
    デイリースポーツ芸能
  5. 阪神 開幕東京D5連勝は球団史上初の快挙で単独首位 今季対巨人7勝1敗の無双状態
    阪神 開幕東京D5連勝は球団史上初の快挙で単独首位 今季対巨人7勝1敗の無双状態
    デイリースポーツ
  6. 【ボート】住之江 地元G1覇者の新エース・上條暢嵩が準優でインの松井繁を撃破
    【ボート】住之江 地元G1覇者の新エース・上條暢嵩が準優でインの松井繁を撃破
    デイリースポーツ
  7. 芸人に塩対応で知られる大物女優が大爆笑「こんな軽薄な人がいるんだ!」全力ギャグに腹筋崩壊 小泉孝太郎も大ウケ
    芸人に塩対応で知られる大物女優が大爆笑「こんな軽薄な人がいるんだ!」全力ギャグに腹筋崩壊 小泉孝太郎も大ウケ
    デイリースポーツ芸能
  8. トム・クルーズ 3年ぶり25回目の来日「ここに戻ってこられて幸せです。皆さんが大好き」
    トム・クルーズ 3年ぶり25回目の来日「ここに戻ってこられて幸せです。皆さんが大好き」
    デイリースポーツ芸能
  9. 難読名字「鉤」=滋賀県に約40人。なんて読む?
    難読名字「鉤」=滋賀県に約40人。なんて読む?
    anna

あなたにおすすめの記事