あーこの人マザコンだわと思った彼氏・夫の言動『母親を「マミー」と呼んでいた』

あーこの人マザコンだわと思った彼氏・夫の言動『母親を「マミー」と呼んでいた』

2013.06.11 11:09
「マザコンな男性はちょっと……」と敬遠する女性は多いことでしょう。しかし、マザコン男性であるかどうかは実際に付き合ってみないと分からないものです。そこで、彼氏・夫さんのマザコンな言動について女性583人に聞いてみました。

Q.女性に質問です。彼氏、夫さんに対して「あ、この人マザコンだわ」と思ったことがありますか?

はい 150人(25.7%)
いいえ 433人(74.3%)

■彼氏・夫さんのマザコンな言動とは!?

「はい」と答えた人に、「彼氏、夫さんのどんな言動でそう思ったか?」を聞きました。「マザコンだな」と思った、具体的な言動とは以下のようなものでした。

●私が言っても反論するのに、母親が言うと素直に従う。(東京都/女性/56歳)

そこは肉親ゆえの説得力なのかも……。

●明らかに義母の勘違いなのに、義母以外の人のせいにする。(三重県/女性/28歳)

母親を悪者にしたくないんでしょうね。

●母親を「マミー」と呼んでいた。(大阪府/女性/28歳)

子供のころからそう呼んでいたので、いまさら変えられないんですよ。

●母親が再婚したら死ぬほどへこんだ。(埼玉県/女性/33歳)

これは誰でもへこむのでは(笑)。まあ、その度合いですかね。

●「母は仏様みたいに優しいんだ」と言う。(東京都/女性/51歳)

この人からは「そんなことあるわけないだろと思う」という感想も寄せられております(笑)。

●付き合って日も浅いのに、母親の写真を見せてくる。(大阪府/女性/28歳)

早くあなたを家族に紹介したいんですよ(必死のフォロー)。

●魚が苦手で、魚を食べるときは親が骨を抜いてくれるとか言う。(広島県/女性/31歳)

うーん、かばうのが難しいですな(苦笑)。

●唐揚げ好きの人にどこの唐揚げがおいしいか聞いたら、「お母さんの」と言われてちょっと引いた。(埼玉県/女性/28歳)

家庭の味が一番ですよ!

●「男は基本マザコンです」って宣言してました(笑)。(奈良県/女性/32歳)

「イタリア人男性は全員マザコンだ」なんて言われますけどね。この人の夫さんはたぶん日本人でしょうけれども。

●昔の彼氏に、一人暮らしだが洗濯物はお母さんに取りに来てもらっている人がいた。(東京都/女性/34歳)

洗濯機を持っていなかったんじゃないですかね。苦しいフォローですが。

●寝言で「お母さん大好き」と言っていた。(京都府/女性/29歳)

子供のころの夢を見ていたんですってば!

●私とのケンカの理由や内容を母親に言っていた。(埼玉県/女性/25歳)

相談できる人がほかにいなかったんですよ、きっと。

●何でも母親にやってもらわないとできない。私の言ったことは否定するのに、母親が言ったことはすんなりと受け入れる。(埼玉県/女性/33歳)

その発言内容にもよりますし……。

●一人暮らしだが、毎日モーニングコール。あと、たまに母親が家に来て掃除をしてくれる。(大阪府/女性/29歳)

至れり尽くせりのお母さんですね。だんだんかばうのが難しくなってきました(笑)。

●「お母さんはこうだった」って言われたとき。(北海道/女性/26歳)

お母さんと比べられるのは困りますね。

●お母さんの料理と比べる。(埼玉県/女性/25歳)

みんなお母さんの味で育ってますからね。仕方がない部分もあるのではないでしょうか。

●「お母さんに連絡しなきゃ!」の一言。(茨城県/女性/24歳)

きっとそれぐらい切迫した状況だったんですよ。

●40代後半の女優さんがテレビに出てるときに「うちのおかんの方がキレイよな」と言ったりする。(大阪府/女性/31歳)

おそらくですが、とてもきれいなお母さんなんですよ。

●1日2回は母に電話をする。(群馬県/女性/49歳)

お母さんが長期療養中とか、そういうことでは?

●「お母さんさえ幸せでいてくれたらおれは満足だから」と言われたことがあります。(大阪府/女性/24歳)

家族思いのいい彼氏じゃないですか。いい人ですよ!

■マザコンな言動に対する女性の意見!

彼氏・夫さんのマザコンな言動に対して、女性はどのような感想を持つのでしょうか。「マザコンだと思ったことがある」と回答した女性150人に聞きましたので、ご紹介します。

●好きなのは仕方がないが、発言したことによる相手の気持ちを考えられる人がよい。(千葉県/女性/50歳)

重みのあるご意見です。奥さんの気持ちも考えようってことですね。

●自分の親だし、マザコンで良いと思う。でも彼の親にたまに嫉妬(しっと)する。(東京都/女性/26歳)

女心は複雑です。

●私は自分の親を大切にできないので尊敬する。(神奈川県/女性/27歳)

そうですよね。親を大事にするのはいいことですから。

●ある程度なら許せるが、自分以上に母親を大事にしすぎると少し不安。(愛知県/女性/23歳)

揺れる女心ですな。夫さんは板挟みになって困ることも。

●初めは疑問に思っていたが、実際にお会いしてみると彼のお母さまがとてもすてきな人で、納得してしまった。結婚した今では私も長電話してしまいます。(大阪府/女性/28歳)

いい話ですね。夫さんのお母さんは本当の人格者なのでしょう。

●あたしもママが大好きだから、男の人も好きで当たり前だし良いと思う。(神奈川県/女性/27歳)

母親は子供にとって特別な存在なのです。

●彼氏としてはどうでもいいと思いますが、夫となると、いざ姑ともめたときに姑側に付きかねないので、マザコン言動が過ぎる人とは結婚しない方がいいと思ってしまう。思われたくなければやめた方がいいと思います。(静岡県/女性/26歳)

嫁・姑の戦いが始まると周囲もいたたまれないですからね。

●母親を大切にすることはとても大切なことだけれど、母親を絶対的なもののように扱うのには抵抗があります。そういうのってたいてい母親も息子大好きだから、「相思相愛」だと思うので。(北海道/女性/32歳)

親離れ、子離れはいつでも難しい問題でございます。

大部分の回答は、「肉親なので母親が好きでも当たり前。だけど過度に母親に依存するのはやめてほしい」というものでした。

あなたは、彼氏・夫さんのマザコンな言動についてどう思いますか?

調査期間:2013/5/2~2013/5/11
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数 583件(ウェブログイン式)

(高橋モータース@dcp)

関連リンク

関連記事

  1. イラッとする上司の発言ランキング
    イラッとする上司の発言ランキング
    gooランキング
  2. 吉高由里子がお手本!不思議キャラでモテる方法
    吉高由里子がお手本!不思議キャラでモテる方法
    ハウコレ
  3. 黒髪が美しい女性芸能人ランキング
    黒髪が美しい女性芸能人ランキング
    gooランキング
  4. 恋がはじまるスタバのモテメニュー・5選
    恋がはじまるスタバのモテメニュー・5選
    ハウコレ
  5. 矢口真里もやっていた!?浮気でキレイになる女子の特徴・5選
    矢口真里もやっていた!?浮気でキレイになる女子の特徴・5選
    ハウコレ
  6. これであなたも幸せになれる!楽しい不倫のはじめ方・6選
    これであなたも幸せになれる!楽しい不倫のはじめ方・6選
    ハウコレ

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 楽天・浅村栄斗が自己ワーストタイの31打席無安打と大不振 2000安打にあと9本から快音なし
    楽天・浅村栄斗が自己ワーストタイの31打席無安打と大不振 2000安打にあと9本から快音なし
    デイリースポーツ
  2. 阪神 門別が今季最短四回途中KO 2死無走者から崩れて4失点 今季ワースト6失点に呆然
    阪神 門別が今季最短四回途中KO 2死無走者から崩れて4失点 今季ワースト6失点に呆然
    デイリースポーツ
  3. 【漫画】/離婚には反対です#70
    【漫画】/離婚には反対です#70
    恋学
  4. 巨人・坂本勇人 負傷離脱した岡本和真の穴を埋める勝ち越しの適時二塁打 塁上でガッツポーズ
    巨人・坂本勇人 負傷離脱した岡本和真の穴を埋める勝ち越しの適時二塁打 塁上でガッツポーズ
    デイリースポーツ
  5. 「sit on the fence」の意味は?フェンスに座るときのことを想像してみて!
    「sit on the fence」の意味は?フェンスに座るときのことを想像してみて!
    Ray
  6. インフルエンサーに習う♡ 写真アプリで最強に盛る〈自撮り加工レシピ〉を伝授!
    インフルエンサーに習う♡ 写真アプリで最強に盛る〈自撮り加工レシピ〉を伝授!
    Ray
  7. 卓球 2028年ロス五輪の種目増加に平野「女子が4種目。どうなるんだろう」 早田「女子団体がなくなるのはちょっと寂しいな」
    卓球 2028年ロス五輪の種目増加に平野「女子が4種目。どうなるんだろう」 早田「女子団体がなくなるのはちょっと寂しいな」
    デイリースポーツ
  8. 【二字熟語クロスワード】真んなかに入る漢字は?落ち着いて考えればわかるはず…!
    【二字熟語クロスワード】真んなかに入る漢字は?落ち着いて考えればわかるはず…!
    Ray
  9. 【漫画】 /妻は2番目に好きな人#50
    【漫画】 /妻は2番目に好きな人#50
    恋学

あなたにおすすめの記事