

よく食べる「ねばねばフード」ランキング
本日のランキングは「よく食べる『ねばねばフード』ランキング」です!
食材自体に粘り気のある「ねばねばフード」は、美味しいだけでなく健康的とも言われていますよね。
その中でも、みなさんはどの「ねばねばフード」をよく食べるのか?
アンケートを取ってランキングにしてみました。
関連ランキング|ダイエットに向いている食べ物ランキング
「よく食べる『ねばねばフード』」ランキングの結果は…?
それでは、「よく食べる『ねばねばフード』」のランキングをcheckしていきましょう!
よく食べる『ねばねばフード』ランキングのすべての結果を見る
第1位:納豆
Amazonで見てみる
第1位は「納豆」でした!
大豆を発酵させて作られる「納豆」。日本を代表する食材の1つであり、ご飯との相性も抜群ですよね。
シンプルな納豆とご飯の組み合わせの他にも、生卵やコチュジャンなどと一緒に食べても美味しい「ねばねばフード」です。
第2位:おくら
Amazonで見てみる
第2位は「おくら」でした!
断面が星のような形をしている「おくら」。一見粘り気が無いように見える食材ですが、中身に粘り気がありますよね。
手軽に生でも食べられますが、ポン酢などで和えても美味しい「ねばねばフード」です。
第3位:長いも
Amazonで見てみる
第3位は「長いも」でした!
細長い形が特徴の「長いも」。長いもをすりおろした「とろろ」は人気ですよね。
とろろ以外にも、炒め物にしても美味しい「ねばねばフード」です。
Pick up!! 『モロヘイヤ』
Amazonで見てみる
葉と茎を食用として食べられる「モロヘイヤ」。
おくらのようにカットすると粘り気が増しますよね。
茹でたあとサラダにしたり、お肉と一緒に炒めたりしても美味しい「ねばねばフード」です。
納豆は欠かせない「ねばねばフード」
今回のランキングでは、納豆が圧倒的な票数という結果になりました。
昔から日本の食卓で活躍してきたことを考えると、私達は本能的に納豆の栄養素を必要としてるのかもしれませ
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
役所広司「寂しいですね」丸の内TOEI閉館にしみじみ「知っている映画人が減っていくと思うと寂しい」デイリースポーツ芸能
-
大阪Bは決勝戦で敗れアジア準V ニミル、ケイタらの強烈な個人パワーに屈しストレート完敗デイリースポーツ
-
リズムネタで大ブレーク キングオブコント準優勝も事実上のコンビ解散 弟と組んでカムバックしていた人気芸人デイリースポーツ芸能
-
この絵文字が表すドラマは?ヒントは「しずく」の絵文字!Ray
-
「バリコン」はなんの略?可変コンデンサーのこと!【略語クイズ】Ray
-
広島・新井監督 藤川監督とのメンバー表交換に初言及 行動理由を説明「チームを預かる者として腹に据えかねるものがあった」「心配した方には申し訳ない」デイリースポーツ
-
新アンバサダーは&TEAMのKさん。韓国スキンケアブランドのSAM’Uが5月3日に代々木で初出展マイナビウーマン
-
バニラの香り×パステルカラー。シナモロールのキッズコスメが登場マイナビウーマン
-
Rain Treeミニライブで新曲披露 6.28リリースの楽曲メンバーも発表 遠藤莉乃&水野乃愛Wセンターデイリースポーツ芸能