SILK THE RICH、富岡製糸場支えた「片倉」と共創 日本のシルク文化を次世代へ
2025.11.11 19:02
シルクヘアケアブランド「SILK THE RICH」を展開するTHE RICHが11月11日、世界遺産・富岡製糸場の運営も担った片倉財閥の流れを汲む片倉興産株式会社より出資を受けたことを発表。日本のシルク文化を次世代へ継ぐ、歴史と革新が交差する新たな共創が始動する。
“究極の贅沢”シルクを日常へ届ける「SILK THE RICH」
人間の髪・頭皮・皮膚と同じ18種類のアミノ酸から成るタンパク質で構成された、地球上で唯一の素材であるシルク。「SILK THE RICH」では、古来より王侯貴族に愛され、文明を越えて「究極の贅沢」を象徴してきたシルクが持つ唯一無二の価値を「特別なものから、日常の最高体験」へと再定義することを目指し、シルクの魅力を発信する製品を展開している。今回出資を発表した片倉興産株式会社は、152年の歴史を紡ぎ、日本のシルク産業を世界に轟かせてきた片倉財閥の流れを汲んでいる。片倉財閥は1873年の創業以来、日本の近代化を支えた製糸業の草分けとして、ユネスコ世界遺産「富岡製糸場」の運営を48年間にわたり担ってきた。世界に向けて「日本シルク」の名声を確立させた存在でもある。
今回の出資は、片倉興産にとって152年の歴史において初めてとなる現代の美容・ライフスタイル産業への参画で、「SILK THE RICH」が「日本シルク」の伝統を現代に紡ぐブランドとして公式に認められたことを意味する。
片倉興産株式会社 取締役社長 片倉兼太郎信政氏 コメント全文
片倉は、明治期より日本のシルク産業と共に歩み、152年にわたってその価値を守り育んでまいりました。この度、株式会社THE RICH様とご一緒できることは、歴史と革新が交差する新たな挑戦の一歩であると考えております。
日本が誇るシルクを現代のライフスタイルへと昇華させ、世界の皆様にその魅力をお届けできることを心より楽しみにしております。
THE RICH 代表取締役CEO 三浦裕太 コメント全文
片倉興産株式会社様のご出資は、152年の歴史と現代の革新が交差した、まさに奇跡的な出来事だと感じています。富岡製糸場をはじめ、日本の近代化を支えたシルクの系譜。その歴史と誇りを受け継ぐ名門から託されたこの信頼は、SILK THE RICHが”日本を代表するシルクブランド”として歩みだしたことを世界に示す歴史的な承認だと受け止めています。
私たちは今、”伝統と革新”という時代を越えた物語を背負いました。本物だけが持つ普遍的な価値を未来へ繋ぎ、日常に寄りそう新しいラグジュアリーを、ここ日本から世界へ届けてまいります。
この奇跡の瞬間を礎に、SILK THE RICHは、誠実に、丁寧に、歴史を紡いでまいります。(modelpress編集部)[PR]提供元:株式会社THE RICH
株式会社THE RICHについて
2022年8月に株式会社THE RICHを設立し、シルク成分を配合したヘアケアブランド「SILK THE RICH」を展開。同社は「世界中の人々の人生の美に貢献し、世界のトップ企業を創る」というビジョンのもと、ヘアケア業界の常識を刷新することを目指す。また、RILISIST株式会社や株式会社MASSホールディングス、株式会社きくや美粧堂などと業務提携を行い、ドン・キホーテやウエルシアなど大手小売店での販売を行い製品の体験機会の提供や販売代理店の開拓を推進。さらに、世界10カ国65地域への進出も果たし、国際的な展開を進めている。関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
花江夏樹、人生初の“推し”告白「オーディション番組を見たら…」初対面でファンクラブ加入報告モデルプレス -
「ラヴィット!」で話題・南後杏子アナ、ディズニーでのスカート姿に反響「天使」「ギャップに悩殺」モデルプレス -
中村仁美アナ「大満足の家族Day」夫・さまぁ~ず大竹一樹&息子3人の写真公開「仲良しで憧れ」「大竹さんのスタンプ毎回面白い」の声モデルプレス -
プロレスラーとして活動再開・フワちゃん「練習 練習ー!!!」リングで撮影した笑顔の最新ショット公開ABEMA TIMES -
8人目の子どもを出産した大家族ママ、たくさんの料理が並んだ食卓を公開ABEMA TIMES -
peco、「ryuchellにしか見えない」と話題の息子・リンクくんがリクエストした手料理披露ABEMA TIMES -
「アホですね。本当に申し訳ない」TKO木下が炎上から学んだタイの文化マナーらいばーずワールド -
岡田准一「オカダのジショ」書籍化決定 “10年分の頭の中”を覗き見モデルプレス -
結婚発表のPerfumeあ~ちゃん、祝福受け感謝「感動と涙と笑顔と涙」ファンへ寄り添うコメントもモデルプレス

