

距離感が間違ってるんだよな… 人付き合いが下手な人がやりがちな失態 「特に仲良くもないのに…」
コレが迷惑とわかっていない人は、無意識で周りを困らせているかも。

人間関係において、適切な距離を保つことは、円滑なコミュニケーションの要。しかし、悪気はなくとも、その距離感を見誤ることで、相手に不快感やストレスを与えてしまう人も少なくありません。なぜ距離感を間違えてしまうのでしょうか。
そこでSirabee取材班は、人付き合いが下手な人がやりがちな失態を聞いてみました。
踏み込み過ぎた質問
「過去、特に仲良くもない人に『結婚するってホント?』『妊娠したの?』とか、どこから聞いたの? てか誰にも言っていないことを聞かれてびっくりした。おそらく彼氏がいる話を小耳に挟んで、それを勝手に飛躍させて妄想を膨らまし聞いてきた感じ。
そもそも、これがたとえ事実だとしても、仲良くない相手にする質問じゃない。ゴシップ好きな人って土足でプライベートなこと聞いてくるから苦手」(30代・女性)
LINEやDMをしつこく送る
「たまに距離感バグっててLINEやDMをしつこく送る&返信がないと催促する人いるけど、ホントやめてほしい。仲が良いのならまだしも、仲良くない、なんならこっちはがっつり敬語で壁作ってるのにグイグイ近づく人いるよね。
だいたいこういうい人って、自分のことしか見えてないから、仮に仲良くしても不快になること多くて無理になる」(20代・女性)
集まりに勝手に誰かを連れてくる
「イベントや集まりに勝手に彼氏や友達を連れてくる人がいて、困るし面倒だから次回は呼ばない。前もって彼氏連れてっていい? とか一言あるならいいけど、突然当日連れてくるのはダメでしょ。
20人でお店予約して勝手に彼氏連れてきて21人になっちゃって、店員さんも困ってしまって、でもその張本人は“ひとりくらい増えて何がダメなの?”みたいな顔してて...ホント迷惑だった」(30代・女性)
人付き合いにおける距離感は、相手ごとにことなり、固定的なルールは存在しません。しかし、だからこそ他者の反応に敏感であり、常に調整しようとする姿勢が求められます。
(文/Sirabee 編集部・ 美佳)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
子どもが生まれても飲み会続きな夫。ついに妻が復讐に出るも→深夜に帰宅した夫が起こした【トンデモ事件】に絶句!?愛カツ
-
結婚前提で付き合っていた彼とサヨナラ!?彼女が即決し、別れを決めた”彼の本性“Grapps
-
「長続きしたいなら、毎日した方が良い!」幸せオーラ溢れるカップルの愛情表現ハウコレ
-
【誕生月別】「僕には君しかいない」”特別な存在”になりやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】冷め始めたら、態度が豹変する男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
暑い夏の日に…冷凍庫に“大量の空き瓶”が!?義母が”アイスより優先したもの”に困惑した話Grapps
-
「何度でもしたくなる…」男性が中毒になる、キスの仕方TOP3ハウコレ
-
【誕生月別】「僕には君しかいない」”特別な存在”になりやすい女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【誕生月別】冷め始めたら、態度が豹変する男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ