

ひろゆき氏、“排除する社員”の特徴を語り「そういう人いたわ」「いるいる」と反響
ひろゆきさんが「会社としてプラスにならない人」の特徴を語りました。

2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之(以下、ひろゆき)さんが10日、自身のYouTubeチャンネルで生配信を実施。
【動画】「会社としてプラスにならない人」の特徴は...
「クビにはしなかったんですけど...」
仕事でチームリーダーを任されている男性が、部下との関係に悩む相談に答えるなか、ひろゆきさんは「クビにはしなかったんですけど、“排除”する社員のパターンのひとつとして...」と切り出し、自身が取締役を務めているインターネット関連の企業で「未来検索ブラジル」での出来事を回顧。
「情報を占有するスタッフ」は排除するという構造にしようとしていたと明かし、取引先と話した情報などを社内で共有しない(したがらない)人がいたといい、仕事で芸能人と会う機会があった場合...でたとえました。
「会社の価値にならない」社員
別の部署の人間が、その芸能人に仕事を依頼したいため「連絡先、共有して」と言っても、共有してくれない人はよくいるのだとか。
「これは俺のコネクションだから、あなたには伝えません」「連絡を取りたいなら、俺を通せ」という考えの人について、ひろゆきさんは「会社の仕事で出会ったコネクションを、その人個人のものにしてしまうので、結果として会社の価値にならない」と語りました。
「組織にとって害悪」とのコメントも
こういったタイプの人だった場合、他のスタッフはそのコネクションは使えなくなるため「会社としてプラスにならない」と説明したひろゆきさん。
「もちろん個人の友達は好きにしていいよ」と前置きし、「会社としてコネクションを作った人というのは、必ず共有しなければならない」とコメント。「これが理解できない人は、うちの会社に向いてない」と、正しい・間違っているではなく、会社の方針だと伝えました。
今回の動画に、チャット欄では「そういう人いたわ」「こういうタイプの人って、全体的にせこいんだよな」「組織にとって害悪だ」「いるいる、自分の能力だと勘違いしてる奴ね」などのコメントが寄せられています。
該当部分は1:10:40~
(文/Sirabee 編集部・冬野 とまと)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
乃木坂46久保史緒里、視覚障がいの少女と“ピアノ連弾”に挑戦 演奏に合わせメンバーがパフォーマンスモデルプレス
-
押切もえ、バッサリカットの新ヘア公開「新鮮で素敵」「爽やかで夏らしい」と反響モデルプレス
-
モデル・木下桜、サッカー日本代表・佐野海舟と結婚していた 2ショット動画公開モデルプレス
-
【写真特集】かわいすぎるポケモン・ブラッキーコスにドキッ!百儀葬がコミケに登場!<コミックマーケット106>WWS channel
-
料理家・和田明日香、美スタイル輝く水着姿「スタイル抜群」「ヘルシーでかっこいい」と反響モデルプレス
-
松井珠理奈、胸元ざっくり大胆衣装姿に視線集中「色気爆発」「攻めてる」モデルプレス
-
Number_i平野紫耀が語る“自分達らしさ”とは 岸優太「媚を売らずに自分達を信じて」モデルプレス
-
【写真特集】「いずれ、壁。」夜道 雪、美貌きわだつクラシカルなバニーガールスタイルでコミケに登場!(本人コメント)<コミックマーケット106>WWS channel
-
Number_i岸優太、コーチェラは「人生で1番アウェーな環境」海外フェス出演での変化語るモデルプレス