

冷やし中華は一生この作り方でいい… 笠原将弘さんの激うまレシピが爽やかでリピ確定
笠原将弘さんの「冷やし中華」は、毎日食べたくなるような優しくて上品な味。夏はずっとこれがいい…。

味がワンパターンになりがちな冷やし中華は、プロのひと手間でグッとおいしくなります。
人気日本料理店「賛否両論」店主の笠原将弘さんが、YouTubeチャンネル『【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道』に投稿したレシピは、何度も食べたくなるさっぱりとした味わいでした。
笠原流「冷やし中華」の材料

材料が多いため、まずスープ以外から紹介します。各材料の隣に切り方も記載します。詳しくは笠原さんのYouTubeチャンネルを確認してみてください。
中華麺:2玉
鶏ささみ:2本
きゅうり:1/2本(細切り)
みょうが:1個(小口切り)
大葉:3枚(細切り)
カニカマ:40g(手でほぐす)
わかめ:30g(生わかめを使用。ざく切り)
サラダ油:小さじ1
白ごま:少々
塩:少々
【薄焼き卵】
・卵:1個
・塩:2つまみ
・水溶き片栗粉:大さじ1
【ささみの味付け】
・梅肉:小さじ2
・サラダ油:小さじ1/2
・砂糖:少々
・醤油:少々
材料は切って冷やしておくとおいしく食べられます。
卵とささみの準備
破れてしまいがちな薄焼き卵は、水溶き片栗粉を使うと簡単につくれます。卵液を入れて中火でさっと火を通したら、フライパンをゆらしながら片面は予熱で。くるくると巻いて切れば完成です。
沸いた鍋にささみを入れたらフタをして火を止め、予熱で5分ほど火を通します。粗熱が取れたら、筋を取りながら手でほぐし、【ささみの味付け】の材料を加えて混ぜれば完成です。こちらは温かさを残したいので常温で置いておきましょう。
味の決め手となる「スープ」
スープの材料は以下の通りです。
・だし:200cc(顆粒だしでも可)
・薄口醤油:大さじ3
・酢:大さじ4
・砂糖:大さじ2
・すだちの搾り汁:小さじ1 (レモン汁でも可)
・生姜の搾り汁:小さじ1
生姜はすりおろした後にペーパータオルで絞ると、ケバケバ感のない汁にすることができます。砂糖が溶けるようこれらを混ぜたら完成です。
麺は流水、氷水の順番
麺を茹でたら、まずは流水で冷ましながらぬめりを取り、粗熱が取れたら氷水で締めます。少ない氷で効率的に冷やすことができる「冷たい麺の鉄則」です。
器に麺をのせて汁をかけ、きゅうり、カニカマ、錦糸卵、ささみなどの具材を盛り付けたら、笠原流「冷やし中華」の完成です。
準備に時間はかかりますが、この贅沢感も冷やし中華の醍醐味。気になる味は...。
手作りならではの「優しくて爽やかな味」
すだちの爽やかな香りと酸味、生姜のさっぱり感がそれぞれいい仕事をしています。夏はこの爽やかな感じがたまりません。優しくて上品な味わいで、濃くて酸味も強い市販スープとは違った良さがあります。
若干、薄味という印象はありますが、ずっと食べていたくなるような味わいです。
梅肉で和えたささみも最高。冷やし中華のスープにも合いますが、そうめんと一緒に食べても良さそうです。
冷やし中華なのに、だしと柑橘が効いて「和」な印象の笠原流冷やし中華。ひと手間かける価値のあるおいしい一皿なので、ぜひ作ってみてください。
【記事で使用したおすすめ調理器具】

OXO(オクソー) 計量カップ 新タイプ アングルドメジャーカップ 中 500ml 電子レンジ 食洗機 対応 耐熱 トライタン製
1,939円
Amazonで見る
PR
1,650円
楽天で見る
PR

無印良品 シリコーン ジャムスプーン 黒 約長さ19cm 84376450
391円
Amazonで見る
PR
動画:さっぱりおいしい笠原流「冷やし中華」
https://youtu.be/s_ZTdgEErIY
(取材・文/Sirabee 編集部・二宮 新一)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
髙野真央、美ボディかがやく華やかグラビアカット投稿WWS channel
-
磯山さやか、“奇跡の41歳”が可愛すぎてネット騒然 止まらぬ進化に驚きの声ENTAME next
-
溝端葵、ビタミンカラーのビキニ姿公開!ファン歓喜の声WWS channel
-
「いつまで可愛いの?」あのちゃん、堂々たるセーラー服姿に反響「かわいさ限界突破」ENTAME next
-
天海祐希、石丸幹二と対決 大幅改稿・再撮影経て進化した劇場版「緊急取調室」予告&場面写真初解禁モデルプレス
-
≒JOY逢田珠里依、水着姿で抜群プロポーション際立つモデルプレス
-
峰島こまき、美ヒップ際立つバックショット 圧巻ボディ披露モデルプレス
-
福井梨莉華、豊満美バスト大胆披露 弾ける笑顔に釘付けモデルプレス
-
「ミスマガジン2023」一ノ瀬瑠菜、水着姿で色白素肌輝く「週プレ」表紙登場モデルプレス