

夏休み、およそ1割が「あること」を一人でした経験アリと判明 風情があって…
みんなで集まって、手持ち花火を楽しむ人も多いだろう。それでは、一人でする人は…。

夏の夜の風物詩といえば花火である。なかでも自分で火をつけて楽しむ手持ち花火には、どこか懐かしいところが魅力である。この手持ち花火を一人で楽しむ人も、わずかながらいるようで...。
約1割「一人で手持ち花火をして」
Sirabee編集部が全国の10代〜60代の男女626名に調査を実施したところ、「一人で花火をした経験がある」と答えた人は全体で10.1%だった。

つまり9割近くの人は誰かと一緒に楽しむものと考えており、一人でする人は少数派のようだ。
男性に多い傾向
性年代別で見ると、すべての年代で男性の割合が高くなっている。
女性は、花火の楽しさを人と共有したいと考える人が多いのかもしれない。
余った花火を一人で...
一人で花火をしたことのある20代男性は、「余っていた手持ち花火がもったいないなと思い、一人でやってみたことがあったんです。夏の夜、家の前で小さな花火を灯したら思ったよりも風情があって。静かで落ち着く時間でした。周りに気を使わず、ぼんやり眺めるだけの花火も悪くないですね」と述べた。
一人での花火に癒やされているようで、「それ以来、花火が余ったときは一人で楽しむようにしています。誰かとワイワイやるのが、本来の楽しみ方なのかもしれません。しかしあの静けさの中の花火は、なぜか癒やされるんですよね」と続けた。
誰かと一緒に楽しむもの
一人での花火はさみしいと考える20代女性は、「私はこれまで、一人で花火をやったことはないですね。誰かと一緒だからこそ、盛り上がるものだと思っているので...。一人でやっても、楽しめない気がします。花火をするのは、あくまでも友達と会うための口実とさえ思っているので」と語る。
続けて、「火をつけてもすぐに終わってしまいますし、しゃがんで見ているだけで味気なさそうな気もします。やっぱり『きれい!』とか一緒に言い合える人がいるからこそ、花火って楽しいと思うんですよね」とも話していた。
(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2025年6月13日~2025年6月17日 調査対象:全国10代~60代の男女626名
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
斉藤帆夏が参加決定!〈TREND GIRLS撮影会2025 大磯ロングビーチ〉WWS channel
-
葵いぶきが参加決定!〈TREND GIRLS撮影会2025 大磯ロングビーチ〉WWS channel
-
天羽りりかが参加決定!〈TREND GIRLS撮影会2025 大磯ロングビーチ〉WWS channel
-
三田真鈴が参加決定!〈TREND GIRLS撮影会2025 大磯ロングビーチ〉WWS channel
-
望月りんねが参加決定!〈TREND GIRLS撮影会2025 大磯ロングビーチ〉WWS channel
-
柴崎はるが参加決定!〈TREND GIRLS撮影会2025 大磯ロングビーチ〉WWS channel
-
谷あずさが参加決定!〈TREND GIRLS撮影会2025 大磯ロングビーチ〉WWS channel
-
広瀬美結が参加決定!〈TREND GIRLS撮影会2025 大磯ロングビーチ〉WWS channel
-
弥生みづきが参加決定!〈TREND GIRLS撮影会2025 大磯ロングビーチ〉WWS channel