

安達祐実、第1子出産後の苦悩を明かす 「夫にも半分…」「結構つらかった」
24歳で第1子を出産した安達祐実さん。「家事や育児って女がやるもの」と思っていた反面で…当時を振り返りました。

タレントの藤本美貴さんと、お笑いタレントの横澤夏子さんがMCを務める人気番組『夫が寝たあとに』(テレビ朝日系・ABEMA)。
1日放送回では、女優の安達祐実さんが登場し、第1子出産後の苦悩や“火の車”だった離婚後のワンオペについて振り返りました。
仕事との両立の難しさ

結婚・出産・離婚・再婚を乗り越えてきた安達さんは、現在19歳の長女と8歳の長男の2児のママ。
現在43歳の安達さんは、当時24歳という若さだったこともあり「仕事も頑張りたい」と産後2ヶ月で女優業を復帰したものの、撮影の朝は早く夜は遅いというスケジュールのため「生まれてからは、とにかく時間のやりくりが大変」と振り返ります。
また、世代的にも「家事や育児って女がやるもの」という考えもありながら、「私も働いてるし、夫にも半分やってほしい」という思いもあったのだとか。「自分のなかでも矛盾した気持ちがあって...、それが結構つらかった」と当時の心境を吐露しました。

ミキティ出産時は“イクメン”ブーム
これに藤本さんは「わたしが産んだときくらいから、“イクメンパパ”が流行りだしたから、もうちょっとラクだったと思う」と、藤本さんが第1子を出産した2012年での“イクメンブーム”がキッカケで、世間的にも“子育て”についての考えが変わった時期だったそう。
そして、第3子出産の2020年には“イクメン”は当たり前でわざわざ呼ぶこともなくなったきたとき。藤本さんは「夫婦で子育ては、助け合えるようになってきてる」と伝えました。
“妊活休業宣言”した先輩芸人
また、2020年に第1子を出産した横澤さんは「この間に、森三中の大島さんが妊活で休みますと宣言した時代があった」とお笑いトリオ・森三中の大島美幸さんは、2度の流産を経験したことがきっかけで、2014年に“妊活休業宣言”。1年8カ月の間、芸能活動を休みました。
大島さんの宣言を知り「休むってできるんだ!」と衝撃と感銘を受けたようで、「仕事は休めない」という考えから「産休も取ったほうがいい」と変わったそうです。

ワンオペで「火の車」
そして1人目の夫と離婚したのは安達さんが27歳、長女が3歳のとき。「ワンオペの仕事育児」について聞かれると、週6撮影で1日は休みというスケジュールだったことを明かし「その1日で、子供のことを全部やる」という生活だったのだとか。
週6日家を空けるため、ベビーシッターにお願いすることも多くなりますが、「働けば働くほどお金も出ていく」と苦笑。藤本さんは「みんな言ってる!」と共感し、横澤さんも「本当そう。なんのために働いてるんだ、みたいな」と頷きます。
続けて、安達さんは「これはヤバい。“火の車”かもしれない」「水中でバタバタしてるみたいな感じ」と当時を振り返りました。

(文/Sirabee 編集部・冬野 とまと)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
馬場ふみか、美デコルテ輝くオフショルドレス姿「上品で素敵」「さすがのスタイル」の声モデルプレス
-
櫻坂46がアメリカで初ライブ、熱いパフォーマンス&アニメとのコラボ演出で会場を沸かせるWEBザテレビジョン
-
黒柳徹子、宝物を集めたミュージアムをオープン 建物は“玉ねぎヘア”をイメージABEMA TIMES
-
松岡昌宏、TOKIO解散の決断は「間違ってない」現在の心境赤裸々吐露モデルプレス
-
清原果耶、芸能界入りのきっかけになったアーティスト告白 念願初対面も振り返る「遠目で見てた」モデルプレス
-
アングラーたちの激闘を追ったドキュメンタリー「巨大魚・春の陣2025」レイクトラウトやブラックバス、イシナギに挑むWEBザテレビジョン
-
バナナマン・設楽統がハイテンションで紹介する地元・秩父の名所 井戸田潤と行くのんびりサイドカーの旅<いちにの参拝>WEBザテレビジョン
-
竹内希来里「普通におこなっていたことなので…」 天然さんを決める企画で驚がくのタレコミ<日向坂で会いましょう>WEBザテレビジョン
-
所ジョージ「読み切れるわけないじゃん!」プレゼント企画に届けられた応募エピソードの分厚い束に笑顔<所さんの世田谷ベース>WEBザテレビジョン