「LOVE RING」(C)DMM TV

朝倉未来プロデュース“格闘技×恋愛”リアリティーショー配信決定 参加者8人も発表【LOVE RING(ラブリング)】

2025.06.17 16:45

格闘家・朝倉未来がプロデュースするバトル型恋愛サバイバル「LOVE RING(ラブリング)」が、6月26日よりDMM TVにて独占配信される。


朝倉未来プロデュース「LOVE RING」配信決定

「LOVE RING」(C)DMM TV
「LOVE RING」(C)DMM TV
総合格闘家、YouTuber、実業家など数々の顔を持つ男、朝倉。先日開催された「RIZIN男祭り」にて復帰戦を見事勝利で飾り、日本列島を興奮の渦に巻き込んだ男が次に選んだステージ。それは“恋愛リアリティーショー”。「恋リアをやってほしい」との期待の声が上がっていた中、満を持してカリスマが恋愛リアリティーショーのプロデューサーとして登場する。

勝者が好きな女性を独占できるライオンタイム、さらに男性1人が女性を何人でも誘って1泊できるハーレムライオンタイムをかけて、スパーリング、腕相撲、ロングビーチフラッグなどで腕っぷし自慢の男たちが競い合う。対決の勝敗は女性メンバーがジャッジ、そして1日の終わりに女性メンバーからの投票で1票も入らなかった男性メンバーは翌朝脱落…など、これまでの恋愛リアリティーショーでは見られなかった弱肉強食の斬新なルール設定により、朝倉にしかできない、格闘技×恋愛という新しい形の恋愛リアリティーショーが誕生した。

「LOVE RING」男性参加メンバー(上段左から)RYUDAI、KEISHI、KAI、REN(下段左から)YOUTA、RYUKI、SHU、KATSUYA(C)DMM TV
「LOVE RING」男性参加メンバー(上段左から)RYUDAI、KEISHI、KAI、REN(下段左から)YOUTA、RYUKI、SHU、KATSUYA(C)DMM TV
参加する男性メンバーは朝倉によるオーディションにて選ばれた精鋭8人。俳優で彼女いない歴4年の元ボクシング日本王者・RYUDAI、現役eggモデルで恋愛体質のワンコ系ラッパー・KEISHI、喧嘩上等ワイルドバーテンダー・KAI、アイドルにして空手歴10年の甘えん坊年下男子・REN、俳優で恋愛初心者色白ピュア男子・YOUTA、偏差値70の慶應ボーイ・RYUKI、モデルで手先が器用な関西弁男子・SHU、空手歴6年YouTuber・KATSUYAといったヤンチャで個性豊かな幅広いメンバーが選出された。

「LOVE RING」女性参加メンバー(上段左から)OTONO、MAO、AYAME(下段左から)KAREN、CHIHA(C)DMM TV
「LOVE RING」女性参加メンバー(上段左から)OTONO、MAO、AYAME(下段左から)KAREN、CHIHA(C)DMM TV
女性メンバーは恋には不器用グラビアアイドル・OTONO、恋の駆け引きポーカープレイヤー・MAO、恋に臆病な清楚系女子でエステサロン経営者のAYAME、ちょっぴり奥手なカフェ店員ギャル・KAREN、化粧品会社経営者で余裕と色気で魅せるオトナ女子・CHIHAとさまざまだが、いずれも「強い男性に惹かれる!」というメンバーが勢揃いした。

シンガーソングライター乃紫、主題歌書き下ろし

乃紫(提供写真)
乃紫(提供写真)
2024年1月にリリースした「全方向美少女」がTikTok総再生数19億回を記録、TikTok上半期トレンド大賞2024ミュージック部門を受賞し、Spotifyが選ぶ注目の新進国内アーティスト10組の「RADAR:Early Noise 2025」に選出されるなど、Z世代を中心にSNSやサブスクで話題の最注目アーティストである新世代女性シンガーソングライター・乃紫が本作の主題歌を担当することも決定した。

合わせて解禁された朝倉のインタビューから始まる本作の特報映像内では乃紫が本作のために書き下ろした新曲「口説いてヴィーナス」に乗せて、沖縄・宮古島にて繰り広げられる格闘技×恋愛という新しい形の恋愛リアリティーショーの模様が垣間見れ、最後には朝倉自身が沖縄・宮古島の舞台にまで降り立ち、驚く参加者の面々を前に「試合決定で」とお馴染みのフレーズまで飛び出す様子が確認できる。

初日から男性メンバー6人が1人の女性メンバーを巡って殴り合い、キスも生まれるなど誰も予想のできない展開が繰り広げられる本作。突如として訪れるライオンタイムで戦ったからこそ生まれる男同士の因縁や友情と熱き抱擁、歓喜と絶望、そして涙。負傷者も出るなど、参加者が本気で闘いに挑む姿が見られる。(modelpress編集部)

朝倉未来コメント

朝倉未来(提供写真)
朝倉未来(提供写真)
恋愛リアリティーショーに関しては「BreakingDown」や「Dark Idol PROJECT」をやっている中で、以前からやってほしいとの声をたくさんいただくことが多くて。僕にしかできない恋愛リアリティーショーがあるんじゃないかなと思い、やろうかなと思いました。格闘技要素を入れて、好きな女性の前で闘ったり、奪い合うという企画を入れたりします。強い男はモテると思うんです。そこの実験ではないけど、格闘家ってやっぱりモテる人が多いので。そこを見てみたいという願望も入っている番組です。ご期待ください。

乃紫コメント

参加者をリングの上で奪い合うという斬新な設定で、どの参加者が結ばれるのか予想しながら見るのが楽しかったです。恋リア好きの方だけでなく、格闘技ファンの方まで幅広く楽しめる新感覚な恋愛リアリティーショーだなと思いました。新曲の「口説いてヴィーナス」は意中の相手を奪い合う、恋愛においての闘争心を描いた曲です。本編の展開の速さに合わせて本曲もリズミカルで乗りやすい曲調に仕上げました。幅広い層の方に作品と共に聞いていただけたら嬉しいです。

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 朝倉未来「もう極力関わりたくない」父親にやめてほしいことは?結婚願望に言及
    朝倉未来「もう極力関わりたくない」父親にやめてほしいことは?結婚願望に言及
    モデルプレス
  2. 朝倉未来、弟・朝倉海を「格闘技の道に誘った」理由
    朝倉未来、弟・朝倉海を「格闘技の道に誘った」理由
    モデルプレス
  3. 朝倉未来「極道目指してた」過去 少年院で心境の変化もたらした人物明かす「毎月面会に来てくれた」
    朝倉未来「極道目指してた」過去 少年院で心境の変化もたらした人物明かす「毎月面会に来てくれた」
    モデルプレス
  4. 朝倉未来プロデュースのアイドルオーディション「Dark Idol」デビューメンバー決定
    朝倉未来プロデュースのアイドルオーディション「Dark Idol」デビューメンバー決定
    モデルプレス
  5. 朝倉未来、引退を表明「自分が戦うのは一旦終わりにします」
    朝倉未来、引退を表明「自分が戦うのは一旦終わりにします」
    モデルプレス
  6. 朝倉未来「BreakingDown12.5」に期待 公開計量で怒号飛び交う
    朝倉未来「BreakingDown12.5」に期待 公開計量で怒号飛び交う
    モデルプレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. ばんばんざい、苦手な食べ物を集めて大食いにチャレンジ!
    ばんばんざい、苦手な食べ物を集めて大食いにチャレンジ!
    らいばーずワールド
  2. 「大人になっても変われる」MinoriがSNSで実感した“発信の力”と新しい自分【モデルプレスインタビュー】
    「大人になっても変われる」MinoriがSNSで実感した“発信の力”と新しい自分【モデルプレスインタビュー】
    モデルプレス
  3. 橋本マナミ、現在の体重&“太らない3日間の食事”公開「参考になる」「オートファジーダイエット真似したい」と反響
    橋本マナミ、現在の体重&“太らない3日間の食事”公開「参考になる」「オートファジーダイエット真似したい」と反響
    モデルプレス
  4. 高橋メアリージュン、好きなタイプの男性を実名告白「穏やかな人がすごい好き」
    高橋メアリージュン、好きなタイプの男性を実名告白「穏やかな人がすごい好き」
    モデルプレス
  5. May J.、SEXY猫コスプレで美背中大胆披露「着こなしが完璧」「妖艶」の声
    May J.、SEXY猫コスプレで美背中大胆披露「着こなしが完璧」「妖艶」の声
    モデルプレス
  6. 今井華「令和の最新技術使ってロングヘア」雰囲気ガラリな姿に反響「似合いすぎ」「自然」
    今井華「令和の最新技術使ってロングヘア」雰囲気ガラリな姿に反響「似合いすぎ」「自然」
    モデルプレス
  7. 山崎紘菜、黒のミニ丈セットアップで圧巻の脚線美披露「洗練されててかっこいい」「華やかで上品」の声
    山崎紘菜、黒のミニ丈セットアップで圧巻の脚線美披露「洗練されててかっこいい」「華やかで上品」の声
    モデルプレス
  8. 狩野英孝、ハロウィンの“スタバ”コスプレに反響相次ぐ「再現度高すぎ」「センス溢れてる」
    狩野英孝、ハロウィンの“スタバ”コスプレに反響相次ぐ「再現度高すぎ」「センス溢れてる」
    モデルプレス
  9. 久住小春、大胆バックオープンニットで美背中披露「綺麗すぎる」「セクシーすぎる」の声
    久住小春、大胆バックオープンニットで美背中披露「綺麗すぎる」「セクシーすぎる」の声
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事