

「ハンディファン」だけじゃ暑い、そんなときは… “こうする”と一気に涼しさ増して快適に
暑い日に便利なハンディファンだが、酷暑のなかでは逆効果になることも。そこで、ハンディファンで一気に涼しくなるワザを紹介。

16日は各地で気温が上がり、東京都心でも30℃の真夏日を観測。
暑い日に便利なのが携帯型扇風機(ハンディファン)だが、それでも追いつかないときに、一気に涼しさを増す方法も。警視庁警備部災害対策課の過去の投稿から紹介したい。
【投稿】ハンディファンの快適な使い方
今年最速ペースの真夏日
きょう16日は東京都心でも朝からかなり気温が上昇。午前10時25分には30℃に達し、今年最速となるハイペースでの真夏日となった。
Xでも「本日よりハンディファンはじめました」「日傘とハンディファンは必須!」「ハンディファン片手に常備しないと生きていけない」といった声が。
しかし、なかには「ハンディファン回してるけど追いつかない」「ハンディファンだけじゃどうにもならん」という人もみられた。

【2024年モデル】 Francfranc フランフラン フレ ハンディファン ホワイト
3,550円
Amazonで見る
PR
併用すると「効果的」
このハンディファンの使い方について、警視庁警備部災害対策課では「夏の街でよく見る携帯型扇風機。気軽に外で使える反面、使い方に注意しないと熱中症を招く恐れが」と注意喚起。
理由について「人は汗が蒸発する際の気化熱で体温調整していますが、熱い外気の風を当て続けていると、汗が熱を調節する前に乾いてしまい、体温が下げられなくなってしまうとのこと」と説明する。
ハンディファンなどを販売するオウルテックの公式サイトでも、「身体が体温を下げるために汗をかこうとするため、温風を長時間当て続けると脱水症状を引き起こしたり、熱中症を引き起こしたりするリスクが高まります」との記載があった。
そのため、対策するには「あるもの」と併用するのがおすすめなんだとか。
効率よく体を冷ます
濡れタオルを首に巻き、ハンディファンで首元に風を送ると、タオルの水分が蒸発し、汗の代わりに身体の熱を奪って体温を下げられる。首には太い頸動脈があるため、効率よく体を冷ますことにつながるとのこと。
また、アトマイザーやスプレーボトルなどで水を持ち歩き、少し肌に吹き付けてから風を送ったり、ボディシートで首や腕を拭いてから風を当てる、といった方法も爽快感を得られるようだ。
ただしハンディファンの内部に水滴が入るとショートする危険性があるため、濡らさないように注意が必要だ。
「目から鱗」の声
警視庁の投稿には「濡れタオルとの併用は目から鱗だわ」と驚きの声や「そうなんだ 知らなかったけど、暑すぎて濡れタオル首に巻いて使ってたわ~」と知らずに正解をやってた人もいた。
まだ6月とはいえ、晴れの日の日中はとくに気温が上がりやすくなるため、早めの対策をしておくと良い。
ハンディファンの快適な使い方
https://twitter.com/MPD_bousai/status/1695934216016724109
(文/Sirabee 編集部・しばたけろこ)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
Travis Japan七五三掛龍也、60歳差ラブストーリーの新たな担い手 黒柳徹子ライフワーク公演「ハロルドとモード」6度目の上演決定モデルプレス
-
ISSEI、朗読劇「また、桜の国で」主演に決定 WILD BLUE宮武颯・木村聖哉ら出演者も解禁モデルプレス
-
山田優、家庭内の”トイレルール”を告白「立ってするのは禁止。絶対やだ」ENTAME next
-
みちょぱ、健康的美肌あらわな夏キャミコーデでファン魅了WWS channel
-
くりぃむしちゅー&マツコ・デラックス&有働由美子、新会社設立発表 前事務所はタレント全員独立モデルプレス
-
Yami、セクシーすぎるバニコスでファン悩殺!「とてもセクシーすぎる」WWS channel
-
おさき、タイトミニワンピで美ボディライン披露「スタイル良すぎ」「セクシー」の声モデルプレス
-
「AIより美しいです!」水神きき、ホワイトコスチュームで神スタイル披露WWS channel
-
桃月なしこ、優雅に寝転び美谷間披露!ファン悶絶「やばすぎえぐすぎでかすぎ」WWS channel