

もやしで節約するならコレ最強 阿佐ヶ谷姉妹の“カルボナーラ”が激ウマすぎる
GW終わりで節約を意識し始めるなら…。ボリューム満点の「節約もやしレシピ」がぴったり。

GWで散財した後はしっかり節約したい。そんなときに心強いのは、やっぱり「もやし」ですよね。
7日放送の『あさイチ』(NHK)では、安くてヘルシーなもやしを特集。お笑いコンビ・阿佐ヶ谷姉妹の渡辺江里子さんが普段から作っている「もやしのカルボナーラ」が注目を集めました。
「もやしのカルボナーラ」の材料

・もやし
・ベーコン(またはハム)
・にんにく
・卵
・粉チーズ
・顆粒コンソメ
・黒コショウ
・お好みで牛乳か豆乳
電子レンジだけで作る手軽さと、身近な材料が嬉しい。パスタを使わずもやしでボリューム感を出すので、カロリーも抑えられているのが特徴。ヘルシー&節約レシピです。
分量については明かされていないので、「バズレシピ」でおなじみのリュウジさんのレシピも参考にしています。
加熱しすぎに注意
耐熱皿にもやし、ベーコンまたはハム、少量のにんにく、コンソメを入れ、電子レンジ(筆者は600W)で約3分加熱します。今回はにんにくのパンチが欲しかったのでにんにくはみじん切りにしましたが、チューブでも良さそうです。
一度取り出したら、溶き卵と粉チーズを加えて30秒加熱したら完成。とろみをつけたい人はここで牛乳を加えましょう。
加熱しすぎると卵が固まってしまうので要注意です!
節約&痩せメシにぴったり
にんにくが効いたカルボナーラなので味にインパクトがあり、もやしでも十分に食べごたえがあります。水分は出ていますが、水っぽくもなくてすごくおいしいです。
渡辺さんは「パスタ料理を食べたような満足感とおいしさもあるので、夜食なんかにおすすめです」とコメントしていました。
カロリーを抑えつつボリューミーで、レンチンだけなのでハードルが低く、料理をしたくない日でも作れそう。節約にもぴったりなので、ぜひ作ってみてください。
(取材・文/Sirabee 編集部・二宮 新一)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
「ZEROBASEONEの万能オフィス」第5話、第6話でZB1メンバーのキム・ギュビン、ハン・ユジンが企画に挑戦WEBザテレビジョン
-
鈴木奈々、キッチンをリフォーム ビフォーアフター写真に反響「広いし綺麗」「憧れる」モデルプレス
-
ドロンズ石本“二見”とひょうろく“関口”が法廷で追いつめられたシーンに「いい演技する」と反響<イグナイト -法の無法者->WEBザテレビジョン
-
東原亜希、子ども4人分の豪華弁当公開「おかずたっぷりで美味しそう」「栄養バッチリ」と反響モデルプレス
-
山本舞香、ショートTから美腹筋輝く「引き締まっててかっこいい」「憧れのスタイル」と絶賛の声モデルプレス
-
武田久美子、娘との日本帰国ショット公開 美脚コーデに「似てる」「美人親子」の声モデルプレス
-
斎藤恭代、ボディメイクコンテスト期間中に撮影した写真集を発売「体はけっこう仕上がっている」WEBザテレビジョン
-
川崎希&アレク夫妻、第3子の性別発表 ハイブランドベビーシューズで報告モデルプレス
-
高橋奎二投手に作った愛妻料理が話題・板野友美(33)、「#友飯」バリエーション豊かな手料理を披露ABEMA TIMES