

AIを駆使して詐欺師を騙すYouTuber・Kitboga氏、不審な電話がAIであるかを見抜くための質問とは?!
2025.03.21 21:00
提供:らいばーずワールド

逆に詐欺師を騙して無駄な時間を浪費させ、その間に騙される被害者を減らそうという試み「スキャムベイティング」
チャンネル登録者数370万人を抱える海外のYouTuber・Kitboga氏は、AIを駆使してスキャムベイティングを行うその一人。いわゆる、現代の「クロサギ」だ。
日本でも近年、特殊詐欺の手口は巧妙化しており、AIを悪用したケースも珍しくはない。
例えばChatGPTやGeminiといった文章生成AIは本来、ビジネス文書のフォーマットを作らせたりメールの内容を要約させるといった活用方法こそ好ましいが、ほんの数秒のうちにキレイな文章を書けてしまうことからソーシャルエンジニアリングのための文章を書かせるといった悪用もできてしまう。
また、最近では音声もAIで自動生成することも可能だ。
こうしたものを、ボットを使用して24時間ネット上にばら撒き続けるとどうなるか。
いつ、誰がどこで騙されるかわからない。まさにネットの現状だ。
故に、そうした特殊詐欺から人々を守ろうとする「自警団」と呼ばれる人たちも、AIを活用している。
具体的には詐欺の手口のパターンを機械学習させ、注意喚起やスキャムベイティングに応用するのだ。
Kitboga氏は不審な電話があった際、相手がボットかどうかを見抜く方法として、「チキンスープのレシピを教えてほしい」といった質問をしてみると良いと話す。
相手がボットであれば、なんの脈絡もない質問にも応じてくるからだ。
以前に読んだ小説で、探偵役のAIと犯人役のAIが事件を舞台に戦うというものがあったが、まさか似たようなことが現実となったのには驚きを隠せない。
AIの発達は驚くほどのスピードだ。だからこそ、AIだけでなく我々人間もその扱いを学習していかなくてはならないのだろう。
関連記事
-
G-DRAGON、『aespa』KARINAと撮影したMV「TOO BAD」のビハインド映像を公開!らいばーずワールド
-
アメリカ人YouTuber『Markiplier』がホラゲー「R.E.P.O.」をプレイらいばーずワールド
-
アメリカ大学文化「フラタニティ・ソロリティ」って何?アメリカ人YouTuberが解説らいばーずワールド
-
『KER』が、日本ではよく食べるのにアメリカでは珍しいとされる野菜を紹介!もやしが一袋500円台?!らいばーずワールド
-
1カ月で1000オーダー!YouTubeチャンネル『くっすんガレージモーターズ』から生まれた小型モビリティ「mibot」が今注目!らいばーずワールド
-
松重豊、BTS・ジンとともに韓国でチムジルバンに入り羊巻きにもチャレンジらいばーずワールド
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
花雨、透けセクシーランジェリーでファン魅了WWS channel
-
日本一メガネが似合う日本酒美人アンバサダー天宮花南、六本木で開催された「CRAFT SAKE WEEK 2025」に訪問!WWS channel
-
石井ひなこ、ミニ丈制服姿で「背徳」ショット公開WWS channel
-
瀬戸環奈、芸術的セクシーフォトにファン釘付け!WWS channel
-
菅井友香、父親の死去報告「お別れの時間をいただいておりました」MC務める生放送を欠席していたモデルプレス
-
「どんどん可愛くなりますね!」なな茶、ムチムチボディいかしたニットコーデでファン魅了!!WWS channel
-
辻ちゃん長女・希空(のあ)、さくらんぼモチーフのラブリーネイル公開「指先までお洒落」「真似したい」と反響モデルプレス
-
山崎あみ、スラリ美脚際立つゴルフウェアで美ボディ披露WWS channel
-
しなこ、ワキガ手術後の経過報告 傷の状態も明かす「本当にやって良かった」モデルプレス