吉住(C)カンテレ・フジテレビ

「R-1」ファイナリスト“唯一の女性芸人”吉住、ネタ作りで成長実感 賞レース2冠獲得に挑む「今回で優勝しておきたい」【「R-1」ファイナリストインタビュー】

2025.02.28 18:30

カンテレ・フジテレビ系全国ネットにて放送されるピン芸日本一決定戦『R-1グランプリ2025』(3月8日よる6時30分~※生放送)のファイナリスト9人が決定。ファイナリスト唯一の女性である吉住が、今大会にかける思いを語った。


吉住「R-1」決勝初進出

吉住(C)カンテレ・フジテレビ
吉住(C)カンテレ・フジテレビ
過去最多5511人のエントリーの中から決勝戦に駒を進めたのは、ヒロ・オクムラ、チャンス大城、田津原理音、ハギノリザードマン、ルシファー吉岡、吉住、新山、友田オレ、マツモトクラブの9人(※決勝戦ネタ順)。芸歴3年目の超新星(友田オレ)から決勝戦7回目のベテラン(ルシファー吉岡・マツモトクラブ)までがそろい、23代目王者の称号と優勝賞金500万円をかけて激突する。

今大会では、ファイナリスト9人に特別インタビューを実施。2月27日から決勝戦前日の3月7日まで、9日間にわたってそれぞれの意気込みを届ける。今回は、4回目の決勝進出で『女芸人No.1決定戦 THE W』4代目王者の吉住が登場。悲願の2冠達成に挑むファイナリスト唯一の女性芸人が、今大会にかける思いを語った。

吉住インタビュー

― 前回大会は準優勝でした。街裏ぴんくさん、ルシファー吉岡さんとファイナルステージを戦いましたが、振り返ってみていかがですか?

芸歴制限の撤廃を聞いたときに、最初に浮かんだのが(街裏)ぴんくさんとルシファー(吉岡)さんの顔だったので、自分が好きな先輩たちと正面からやり合えて本当にうれしかったです。“ピン”って芸歴を重ねれば重ねるほど面白みが出てくると思うので、先輩方の胸を借りて思い切りやれたことはすごく幸せでした。

― 今回の決勝戦進出が決まった瞬間を振り返ってみていかがですか?

正直、優勝しか見ていなくて、決勝はもう“行かないといけない場所”なので、“やった!決勝だ!”という感じはなく、安心しました。あとは、自分が面白いと思うことをやって認めてもらうだけですね。

― ファイナリスト9人を見ていかがですか?

少し昔のR-1っぽくて、ひらがなの『R-1ぐらんぷり』時代(2020年大会以前)を思い出すようなメンバーですね。ただ、友田オレくんやヒロ・オクムラさんといった初出場組、そして(さや香)新山さんもいらっしゃるので、今回も今回で多種多様ないい顔ぶれだと思います。ここで優勝できたら自信になるだろうな、と。すごく楽しみです!

― 今大会では、新たに2人の審査員が加入します。どなたか予想はされていますか?

女性は1人入ってくると思います。友近さんか、ゆりやん(レトリィバァ)さんのどちらかですかね。もうひと方は、落語家さんや、別業種の方が入ってこられるのではないかと予想しています。誰だろうな…ここ当てられたらすごいけどな…。北大路欣也さんとかいらっしゃったら面白いですよね。北大路さんにハマれたら、もうそれだけでいい、みたいな(笑)。なだぎ(武)さんも審査員にいてくださったら面白いと思うんですけど、準決勝の審査員をしてくださっていたので…じゃあ、坂上忍さんで(笑)!

― 過去の決勝戦績は、8位(2021年)、3位(2022年)、2位(2024年)です。あと一歩のところまできていますが、R-1にかける思いを改めてお聞かせください。

『THE W』を優勝してから、単独ライブでやれることの幅が広がり、自由にできるようにはなりましたが、R-1があるからこそ、やりたいことばかりやっていてはいけないと思えています。自分のエゴだけでなく、みんなに受け入れてもらえるネタを作らなきゃいけない。R-1があるおかげで、その意識を常に持ち、弛緩(しかん)せずにネタと向き合えています。決勝は今年で4回目。毎回“好きだな”と思うネタを持っていけていますが、今年は特に“好きだな”と思えています。“まだ私こういうネタ作れるんだ”と、自分の中での成長を感じているので、そういう意味では“優勝してこなくてよかった”と思っています。でも、だからこそ、今回で優勝しておきたい。きっと後輩からは“邪魔だな”と思われていますし、かっこいい先輩でいたいので…。いや、ルシファーさんのことを言っているわけではないんです!ルシファーさんはすごいんですけど(笑)!いいところで去っていきたいなとは思っています。

― 視聴者の皆さんに伝えたいことはありますか?

この時代にそぐわないですが、女が男をぶちのめすところを見てください!そして、R-1をいい大会にするので、ぜひご期待ください!

― 最後に、吉住さんにとって『R-1グランプリ』とは?

すごく怖いことを言いますが…【墓場か楽園か】。ここで優勝できたら、これからの自信にもつながるという意味で“楽園”。ただ、亡霊みたいなおじさんたちが出続ける場所は、まさに“墓場”でもあると思います!

「R-1グランプリ2025」

本大会の決勝戦のネタ尺は4分。ファイナリスト9人が争うファーストステージは、審査員による得点審査。ファーストステージの上位3人が進むファイナルステージは、審査員による決選投票。その結果で、優勝者が決定する。決勝戦のMCを務めるのは、5年連続のタッグ・霜降り明星&広瀬アリス。審査員は、4年連続の顔ぶれとなる陣内智則、バカリズム、小籔千豊、野田クリスタル(マヂカルラブリー)、ハリウッドザコシショウに加え、新たに2人を迎えた7人体制へ。まだ明かされていない2人の詳細は、決勝戦当日3月8日午後3時から放送の特番『霜降り明星のR-1グランプリを100倍楽しく見るTV』(※一部地域を除く)内で発表予定。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 「くる恋」初回、人気芸人のサプライズ登場が話題「2クール連続だ」「びっくり」
    「くる恋」初回、人気芸人のサプライズ登場が話題「2クール連続だ」「びっくり」
    モデルプレス
  2. 森川葵、TBSドラマ初主演で若手ドラマP役に 臼田あさ美・吉住と脚本づくりに四苦八苦<訳アリ女ダイアリー>
    森川葵、TBSドラマ初主演で若手ドラマP役に 臼田あさ美・吉住と脚本づくりに四苦八苦<訳アリ女ダイアリー>
    モデルプレス
  3. 吉住“奇跡の1枚”未公開ショットが話題「別人かと思った」「可愛すぎる」
    吉住“奇跡の1枚”未公開ショットが話題「別人かと思った」「可愛すぎる」
    モデルプレス
  4. 大友花恋&吉住、杉咲花と働く店員役に 「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」出演決定
    大友花恋&吉住、杉咲花と働く店員役に 「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」出演決定
    モデルプレス
  5. 「THE W」4代目王者・吉住、人力舎に「良いニュースをもたらせた」
    「THE W」4代目王者・吉住、人力舎に「良いニュースをもたらせた」
    モデルプレス
  6. 人気キャラ・チェゴシムのテーマカフェが渋谷で初開催 キュートな韓国料理BOXやドーナツなど
    人気キャラ・チェゴシムのテーマカフェが渋谷で初開催 キュートな韓国料理BOXやドーナツなど
    女子旅プレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 高岡早紀、娘がYouTubeに登場 メイク受ける姿に「親子で雰囲気そっくり」の声
    高岡早紀、娘がYouTubeに登場 メイク受ける姿に「親子で雰囲気そっくり」の声
    モデルプレス
  2. 工藤静香、“お豚っち”使った手料理公開「白いご飯に良く合います」
    工藤静香、“お豚っち”使った手料理公開「白いご飯に良く合います」
    モデルプレス
  3. 手島優、夫&息子との家族ショット公開「理想の家族」「最高の誕生日」と反響
    手島優、夫&息子との家族ショット公開「理想の家族」「最高の誕生日」と反響
    モデルプレス
  4. 元モー娘。生田衣梨奈、美脚輝くオフショルミニワンピ姿「天使みたいな可愛さ」「綺麗」の声
    元モー娘。生田衣梨奈、美脚輝くオフショルミニワンピ姿「天使みたいな可愛さ」「綺麗」の声
    モデルプレス
  5. 若槻千夏「良かれと思って…」"最近拗らせてきたなと思うこと"にアンミカも共感
    若槻千夏「良かれと思って…」"最近拗らせてきたなと思うこと"にアンミカも共感
    ENTAME next
  6. 辻希美、第5子次女・夢空(ゆめあ)ちゃんの“満面の笑み”ショット公開「可愛すぎるだろぉ~」
    辻希美、第5子次女・夢空(ゆめあ)ちゃんの“満面の笑み”ショット公開「可愛すぎるだろぉ~」
    モデルプレス
  7. “timeleszメンバーにゆかりのある人物”続々登場「タイムレスマン」9日放送に過去最多ゲスト集結
    “timeleszメンバーにゆかりのある人物”続々登場「タイムレスマン」9日放送に過去最多ゲスト集結
    モデルプレス
  8. 加護亜依、ショート丈トップスから美ウエストチラリ「スタイル抜群」「引き締まってる」と反響
    加護亜依、ショート丈トップスから美ウエストチラリ「スタイル抜群」「引き締まってる」と反響
    モデルプレス
  9. 小倉優子、手作りケーキに注目集まる「ふんわり美味しそう」「売れるレベル」
    小倉優子、手作りケーキに注目集まる「ふんわり美味しそう」「売れるレベル」
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事