「2025年 エランドール賞」で新人賞を受賞した高橋文哉

高橋文哉が「エランドール賞」新人賞受賞「右も左も分からない状態からいつしか芝居が人生の生きがいに」

2025.02.06 21:20
「2025年 エランドール賞」で新人賞を受賞した高橋文哉

俳優の高橋文哉が、過去1年の優秀な映画やテレビ作品、俳優、スタッフらを表彰する「2025年 エランドール賞」の新人賞を受賞。2月6日に都内で行われた授賞式に出席し、受賞の喜びを語った。

高橋を祝福するために田中圭が登場

日本映画テレビプロデューサー協会が主催する「エランドール賞」の新人賞は、過去1年に出演した作品で新鮮かつ優秀な演技を披露し、俳優として優れた素質と魅力を持つ、将来性が期待される俳優に贈られる賞。高橋は「フェルマーの料理」(2023年、TBS系)や「伝説の頭 翔」(2024年、テレビ朝日系)、映画「あの人が消えた」(2024年)、「劇場版 君と世界が終わる日にFINAL」(2024年)、「ブルーピリオド」(2024年)などでの演技が評価され、受賞した。

デビュー5周年イヤーだった2024年も幅広い役柄に挑んできた高橋。受賞スピーチでは「1年目から遡ると、お芝居の右も左も分からない状態から、いつしか芝居というものが自分の人生の生きがいになっていて。僕が今ここに立っていられるのは、もちろんいつも応援してくださって、見守ってくださっている皆さんもそうですし、それぞれの作品に関わってくださった関係者の皆さま、そして高橋文哉という役者の名に興味を持って一度でも考えたことがある方に心から感謝を申し上げたいます」と感謝を述べ、「これからは自分の演じる役だったり、出演する作品で一人でも多くの人を救える役者になりたいなと思っております」と力強く語った。

そんな高橋を祝福するべく、映画「あの人が消えた」で共演した田中圭がお祝いゲストとして登壇し、花束を渡すとともにがっしり握手を交わした。

田中圭「取ると思ってました(笑)」

高橋と田中は2020年に放送された「先生を消す方程式。」(テレビ朝日系)でも共演しており、その時は田中が主演で高橋が共演者の一人、2度目の共演となった「あの人が消えた」では高橋が主演で、田中が共演者の一人という間柄だった。

田中は「『2025年 エランドール賞』新人賞おめでとうございます! 取ると思ってました(笑)」とおどけながら、「文哉くんとは、2回ほどどちらもがっつり共演させていただいて、先ほど文哉くん自身がおっしゃった『右も左も分からない頃』と『(芝居が)生きがいになり始めた頃』、両方とも見せていただきました」としみじみと述懐。

その上で「あの人が消えた」のオファーを受けたときのことを、「文哉くんが主演なら何とかスケジュールを調整してでも出たいなと思わせてくれる、若いすてきな子だなと。2回目の共演も楽しみでした」と明かした。

そしてあらためて、田中は「これからも自分が好きなお芝居と向き合って、すごくすてきな役者さんになっていってください。また共演できる日を楽しみにしています!おめでとうございます」とエールを送った。

“朝ドラ”ヒロインも新人賞を受賞

また、連続テレビ小説「ブギウギ」(2023-2024年、NHK総合ほか)でヒロインを務めた趣里も新人賞を受賞。2011年に放送された「3年B組金八先生・ファイナル『最後の贈る言葉』4時間SP」(TBS系)で俳優デビューし、2024年は「ブギウギ」の他にも「ブラックペアン シーズン2」(TBS系)に出演したり、ドラマ「モンスター」(フジテレビ系)で主演を務めたりと活躍した。

今回の受賞に、趣里は「20歳のときにデビューさせていただいたんですけど、その時から15年ほどたちまして。事務所の先輩の中村倫也さんがエランドール賞を受賞されたとき(2019年)、『次は趣里だな』と言っていると聞きまして、その時から心にひそかに目標として掲げていたので今ここにこうして立てていること、本当にうれしく思っております」と喜びを。

続けて「エンターテインメントに救われた経験が何度もあるので、私も誰か一人の心の支えになれるような、そんな人間になれるように日々いろいろなことを感じて、考えて、そして楽しんで、これからも感謝を忘れずに歩んでいけたらなと思います」と力を込めた。

そんな趣里を祝うべく「ブギウギ」で父親役を務めた柳葉敏郎も駆け付け、花束を渡して感動を分かち合っていた。

なお、新人賞には高橋と趣里の他、河合優実、水上恒司、若葉竜也、松本若菜が選ばれた。

「2025年 エランドール賞」(選考期間:2023年12月1日~2024年11月30日)受賞一覧

■プロデューサー賞

映画部門:「ラストマイル」新井順子

テレビ部門:「虎に翼」尾崎裕和

■プロデューサー奨励賞

映画部門:「正体」水木雄太

テレビ部門:「不適切にもほどがある!」磯山晶、天宮沙恵子

■特別賞

「侍タイムスリッパー」(安田淳一監督が登壇)

■「アクターズセミナー賞」

佐々木史帆、庄司浩平、竹田有美香、橘優輝

■新人賞

高橋文哉、河合優実、水上恒司、趣里、若葉竜也、松本若菜

◆取材・文=森井夏月(STABLENT)

関連リンク

関連記事

  1. 新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>
    新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>
    WEBザテレビジョン
  2. 東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」
    東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」
    WEBザテレビジョン
  3. <BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現
    <BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現
    WEBザテレビジョン
  4. 松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」
    松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」
    WEBザテレビジョン
  5. ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かす
    ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かす
    WEBザテレビジョン
  6. 瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」
    瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」
    WEBザテレビジョン

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 辻希美、ふっくらお腹披露の家族写真公開「もうすぐ7人家族」希空(のあ)ら子どもからのプレゼントも披露
    辻希美、ふっくらお腹披露の家族写真公開「もうすぐ7人家族」希空(のあ)ら子どもからのプレゼントも披露
    モデルプレス
  2. 大地真央「向こうが仕掛けた」夫との馴れ初めとは?
    大地真央「向こうが仕掛けた」夫との馴れ初めとは?
    モデルプレス
  3. 2025年度後期の朝ドラ『ばけばけ』、“英語教師役”で吉沢亮の出演が決定
    2025年度後期の朝ドラ『ばけばけ』、“英語教師役”で吉沢亮の出演が決定
    ENTAME next
  4. ハマ・オカモト、「ごぶごぶフェス」で父・浜田雅功と親子初共演「お父さん復帰おめでとう!」
    ハマ・オカモト、「ごぶごぶフェス」で父・浜田雅功と親子初共演「お父さん復帰おめでとう!」
    ENTAME next
  5. 今週はメイコ(原菜乃華)が大活躍?健太郎(高橋文哉)と結託して“仲直り大作戦”『あんぱん』
    今週はメイコ(原菜乃華)が大活躍?健太郎(高橋文哉)と結託して“仲直り大作戦”『あんぱん』
    ENTAME next
  6. 『王様のブランチ』“ファミリーデー”にニッチェ・江上 夫&子どもたちが参加「不思議な気持ち」
    『王様のブランチ』“ファミリーデー”にニッチェ・江上 夫&子どもたちが参加「不思議な気持ち」
    ENTAME next
  7. Snow Man宮舘涼太&阿部亮平“だてあべ”の真骨頂 ロイヤルだけじゃまだ足りない、宮舘涼太の発動する“甘いロイヤル”
    Snow Man宮舘涼太&阿部亮平“だてあべ”の真骨頂 ロイヤルだけじゃまだ足りない、宮舘涼太の発動する“甘いロイヤル”
    WEBザテレビジョン
  8. “スケート人生のどん底”から“伝説の4分間”へ…浅田真央が語るソチ五輪の裏側「吹っ切れたというのが大きかった」<NumberTV>
    “スケート人生のどん底”から“伝説の4分間”へ…浅田真央が語るソチ五輪の裏側「吹っ切れたというのが大きかった」<NumberTV>
    WEBザテレビジョン
  9. 下野紘、スタッフからツッコミも初志貫徹の回答の選択に奇跡が「もう今日、終わりだ、帰ろう」<声優と夜あそび>
    下野紘、スタッフからツッコミも初志貫徹の回答の選択に奇跡が「もう今日、終わりだ、帰ろう」<声優と夜あそび>
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事