

【現場】中野優作が明かす!アパレルとBARをやり始めた理由とは?【命】

中古車販売会社「BUDDICA」の社長・中野優作が、最近アパレルやBARの事業を開始した理由について語った。「香川を盛り上げたい」「タッチポイントを作る」など、3つの目的があると明かしている。
中野優作は、中古車販売会社「BUDDICA」の社長として有名になった人物だ。そんな中野優作は最近、アパレルやBARの事業も行っている。
この件に関して、厳しい指摘をされていると明かした。元々は車屋なのに、アパレルまで始めたため、「はいはい潰れるパターン」「調子に乗った」とコメントされているのだ。
だが、中野優作は目的があると話した。「#FR2」というアパレルブランドを香川に出したのは、「香川を盛り上げたい」からだと明かしている。
BARも同じ理由だという。東京から香川にやって来る人が増えて、東京とのパイプができていくのだと中野優作は語った。
また、「タッチポイントを作る」という目的もあったと明かしている。中野優作と実際に会える場所を作りたかったのだ。
自身のことを現場に強いと言い、そういう場で会った人が、車を買ってくれることも多いと話した。
そして、アパレルやBARの事業を始めたのは、「現場を忘れないため」でもあると語る。
会社が大きくなってくると、社長はお客さんと話す機会がなくなってしまう。だからこそ、現場でどんな人が来るのかを知りたいと話した。
お客さんの中には変わった人もいるので、自分が接客することで、現場の人達にかわし方を見せてあげられるのも良い点だと言っている。
要するに、現場を大切にしているのだ。香川に人を集めるためでもあるが、現場に出て自ら接客して、困ったお客さんの相手もすることで、現場の感覚を忘れないようにしているのである。
忙しい社長なのに、わざわざ現場に出るのだ。現場を理解してくれる、素晴らしい経営者である。中野優作の行動こそ、「BUDDICA」が成長する理由だ。
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
「いいとも青年隊」で大ブレイク・工藤兄弟、人気絶頂期のギャラを赤裸々告白「ホリプロは…」ABEMA TIMES
-
STU48内海里音、大胆背中見せカットに初挑戦 1st写真集決定モデルプレス
-
竹財輝之助の“素”も楽しめる「宿で、すごす。」第3弾 “行った先を楽しむ”竹財流で加賀山代温泉の名宿を堪能WEBザテレビジョン
-
加藤浩次、映画「Vフォー・ヴェンデッタ」で思考実験 よしひろと語る「第三次世界大戦後の未来」<サンデーシネマ>WEBザテレビジョン
-
春日俊彰「こんなことはやめたいんだよ」店探しに3時間かけたことを後悔しつつ「だけど目に入っちゃったら」の心構え<じばせん>WEBザテレビジョン
-
timeleszが全身ヒョウ柄コーデを披露 佐藤勝利&篠塚大輝は暴走車で命がけのロケ<ふるさとタイムレスカプセル>WEBザテレビジョン
-
オン・ソンウ“コビ”とパク・ホサン“ソク”が久々の再会…微笑ましいやり取りに胸がアツくなる<コーヒーを飲みましょうか? 最終回>WEBザテレビジョン
-
SKE48鎌田菜月の1st写真集『やさしい日差し』が二度目の重版決定!記念イベントも開催asagei MUSE
-
人気声優・今井文也所属のRush Styleが新人を募集『“声の仕事”特別オーディション2025』Deview