

【むし岡だいき】カブトムシ&クワガタ採集のベストスポットは〇〇〇!?

むし岡だいきが、雑木林と河川敷で、カブトムシとクワガタを捕まえた。クヌギとコナラが生えている雑木林がよく捕れるスポットで、河川敷では日中でもクワガタが捕れると説明している。
夏休みといえば、カブトムシ・クワガタ採集だ。しかし、むし岡だいきは、「8月になるとどんどん捕れなくなっていきます」と説明している。
そして、カブトムシやクワガタを捕るなら、7月中がベストだと話した。捕る場所は、里山や雑木林だ。
カブトムシやクワガタは、ブナ科の木を好む。代表的な木はクヌギとコナラだ。カブトムシやクワガタは、クヌギとコナラがたくさん生えている雑木林にいるといわれている。
むし岡だいきは、特に樹液がたくさん出ている木が良いと話した。木の表面が濡れていたり、白くなったりしている木である。
雑木林を探索した後は、河川敷に向かった。河川敷では、ヤナギを見ていく。河川敷は、1日中カブトムシやクワガタを探せるとむし岡だいきが言う。
話している間に、ノコギリクワガタを発見した。網で捕って、「これめちゃくちゃでかくないか?」と巨大なノコギリクワガタを見せる。
カブトムシは少ないが、クワガタは河川敷で捕る方が簡単だという。その後も、次々にノコギリクワガタが捕れた。河川敷は絶好のスポットだ。
夜も河川敷を訪れて、クワガタを捕っている。夜の方が捕獲できるかと思いきや、昼間とさほど変わらなかった。
そして、夜の雑木林にも行ったのだが、親子がカブトムシを捕っていたため、仕方なく別の場所に移動している。
すると、1本の木からカブトムシとクワガタが落ちてくるという怪奇現象が起こり、大量のカブトムシとノコギリクワガタをゲットした。
むし岡だいきは最後に、「明るい時間に下見をすること」と「夜に来ること」、「育てられる子だけ持ち帰ること」が鉄則だと語る。河川敷はともかく、雑木林での採集は、圧倒的に夜の方が良い。
日中でも捕れる場所を教えてくれているので、夜に出歩けない子供でもクワガタ採集が楽しめる。この夏、昆虫採集をしようとしている人におすすめの回だ。
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
HANA、ちゃんみなとデビュー後初バラエティー出演 二宮和也&菊池風磨は質問に真剣回答【ニノさん】モデルプレス
-
ME:I、2年連続日テレ“グップラウィーク”参加 オリジナルダンスも考案「改めて意識を高めていきたい」モデルプレス
-
小泉今日子&渡辺真起子&森口博子、“大人女子会”の仲良しオフショットに「スリーショットありがとう」<続・続・最後から二番目の恋>WEBザテレビジョン
-
ハグを目撃…沢村玲“恭一”と、吉本実憂“寄島”の不倫がバレる<子宮恋愛>WEBザテレビジョン
-
間宮祥太朗“宇崎”、変幻自在な及川光博“桐石”と共に敵営に潜入「依頼者がいつも誠実だと思うなよ」<イグナイト -法の無法者->WEBザテレビジョン
-
Snow Manが、一つのサヤで繋がった「スノーマメ」に! 歌に合わせて行進するチャーミングな新 CM が完成WEBザテレビジョン
-
Snow Man、新CMでチャーミングな“スノーマメ”姿に 息ぴったりパフォーマンスの秘訣とはモデルプレス
-
KEY TO LIT井上瑞稀、舞台「W3 ワンダースリー」反戦・平和…作品への想い語る「想像するきっかけにしてほしい」モデルプレス
-
生見愛瑠、ミニ丈大人コーデで美脚チラ見せ!!WWS channel