

横浜中華街甘栗の押し売りが激減、一体なにが… 迷惑行為撲滅までの「舞台裏」に衝撃
横浜中華街でお馴染みだった甘栗の押し売り。最近はあまり見なくなったという声があがっている。一体何があったのか…。

「お兄さん、アマグリオイシーヨ!」。声をかけられ、立ち止まると中国人と思しき店員から甘栗を強引に売りつけられる──。かつて、横浜中華街ではしばしばこうした光景を目にした。
だが、近年甘栗の押し売りは激減しているようで...。
【関連記事】香川県で見つけた薬物防止ポスター、何かがおかしい... 注意喚起の「6文字」に目を疑う
人気ゲームに登場する中華街が話題に
1月下旬、あるX(旧:ツイッター)ユーザーのポストが注目を集めた。内容としては、1月26日に発売された人気ゲーム『龍が如く8』で横浜中華街が登場し、甘栗の押し売りに注意を促す看板がリアルに描かれているというものだった。
中華街には多くの露店が建ち並ぶが、甘栗の店は特に目を引く。甘栗店のスタッフにカタコトの日本語で声をかけられ、立ち止まると甘栗を強引に売りつけられた経験がある人もいるのでは。

こうした押し売りに注意喚起するため、「強引な甘栗の販売にご注意ください」という看板が掲出されているのだ。
「最近見かけない」という声も
ゲームの中でも、そうした看板が登場したことでネット上で大いに注目を集めた。「横浜中華街での甘栗売りは本当に舐めないほうがいい」「貰った瞬間オマケしとくからネ~って言いながら既に袋に詰めてる」「中学生くらいの時にこれあったわ」など、中華街の甘栗に関する思い出を振り返る人が続出。
一方で、「こないだ友達と行ったときはそもそも甘栗売り自体がほぼ絶滅していた」「今は規制されてるからか見ないイメージ」「そういえばこの光景最近見ないな」といった声も見受けられる。
2022年に記者が取材で中華街を訪れた際も、甘栗の客引きは見かけなかった。いま、中華街の甘栗店はどうなっているのか。中華街の催事やイベントの運営などを行う「横浜中華街発展協同組合」に取材したところ、甘栗販売の様々な「舞台裏」が明らかになったのだ...。
迷惑行為撲滅までの舞台裏
今回取材に応じてくれたのは、「横浜中華街発展協同組合」副理事長の石河陽一郎さん。石河さんによれば、中華街で甘栗がブームになったのは約20年前だという。
石河さんは、「『聘珍楼』さんが小売に出したのがきっかけでした。甘栗は栗を取って焼くなど手間がかかるため、昔は高級品だったんです。聘珍甘栗は中華街のお土産の定番になりました。その後、価格破壊が始まって安くなると共に、押し売りが始まった印象です」と説明する。
強引な甘栗の販売が拡大し、観光客からクレームが入るようになったという。石河さんからは、「押し売り以外にも『最初に言ってた値段と違う』『素手で栗を触って不潔』『値段が明記されてない』『半分以上が虫食いだった』といった声が寄せられました。そうしたクレームを一つ一つ精査して、栗の認定制度を作りました」という回答が。
その後、組合で推奨店を決め、販売時のルールを定めた。石河さんは、「甘栗店の運営状況を見たり、講習会を開くなどして、認定します。また、テレビ局から中華街に関する取材依頼を受けた際、認定したお店の中から紹介したり、ツアー会社に認証店を伝えるといった対応をしました。その結果、お客様が真面目に販売する店に行き、押し売りをする店には行かなくなったんです。押し売りをする店は淘汰され、きちんとルールを守るようになりました」と話す。
コロナ禍が決定打か
組合が時間をかけて指導したことで、少しずつ押し売りをする店が減っていった。さらに、コロナ禍で甘栗店を含む多くの飲食店が閉店したことが決定打になったようだ。
ただ、必ずしも甘栗店にとってマイナスなことばかりではないという。石河さんは、「商売の選択肢が増えたと見ることもできます。コロナ禍で密にならず食事するよう要請されていたため、外で食べ歩く店舗が増えました。コロナ前は食べ歩き店舗は40店舗ほどでしたが、コロナを経て70店舗まで拡大したんです。甘栗を売っていた店舗がいちご飴を販売するなど、ニーズに応じて業態を変えて営業を続けています」と説明する。
今回の取材の際、中華街に足を運んだが、フルーツ飴や焼売串、台湾唐揚げなど食べ歩き店舗がかなり増えた印象を受けた。時代の流れと共に、中華街も日々変化し続けているのかもしれない。
執筆者プロフィール
斎藤聡人:1991年生まれ。『Sirabee』編集部記者。
某週刊誌の芸能記者を経て現職に。旧ジャニーズネタなど、芸能ニュースを中心に様々なジャンルを取材する。
チェーン店からローカル店まで様々な飲食店をめぐり、グルメ記事も手がける。仕事も兼ねた毎日のドラマ鑑賞が日課。
今期の推しは、『正直不動産2』(NHK)、『院内警察』(フジテレビ系)、『不適切にもほどがある!』(TBS系)。
(取材・文/Sirabee 編集部・斎藤聡人)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
【漫画】「バレたんならいっそ…」不倫がバレた夫が決断したことは…?/サレてからモテます(3)WEBザテレビジョン
-
【漫画】助けてくれる彼女は可愛いけど…。いつも“守られてる側”になる彼氏の複雑な感情/僕の彼女はデッカワイイ(5)WEBザテレビジョン
-
【漫画】「おまえさえいなければこの私が…!」表向きは娘を見守る優しい義母だが、実際はひどい扱いの毎日で…/婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む(23)WEBザテレビジョン
-
「遅くまでお疲れさま」寒い中迎えに来てくれる愛らしい彼女の話が「こんな彼女がほしい」と話題に【漫画】WEBザテレビジョン
-
メジロっちはかっこいいなぁ…書道教室に通うキジバトの様子を描いた漫画に「可愛すぎか」の声【漫画】WEBザテレビジョン
-
電車内の優先席に座っていると盗撮されSNSに晒された読者体験エピソードに「なんかスカッとした」の声【漫画】WEBザテレビジョン
-
清宮みいな、BIGリボンで可愛さUP!色白美肌きわだつビキニで魅了!<ミスヤングチャンピオン2025エントリーお披露目>WWS channel
-
【漫画】地獄の世界を生きる伝説の暗殺者…親に売られ、愛を知らない少女が今日も暗躍する/伝説の暗殺者、転生したら王家の愛され末娘になってしまいまして。(1)WEBザテレビジョン
-
『UNIQLO』『OPEN HOUSE』などのCMに出演中の藤本唯千夏が所属するインセントが新人を募集『TEENS☆STAR特別オーディション2025』開催Deview