

【漫画】デスゲームの参加者が全員“バカ”だった…主催者の思い通りに進まない“やきもき”展開に「マジでオモロいww」の声

コミックの映像化や、ドラマのコミカライズなどが多い今、エンタメ好きとしてチェックしておきたいホットなマンガ情報をお届けする「ザテレビジョン マンガ部」。今回は、マンガUP!に読み切り掲載された原作・神近ゆうさん、作画・久間さんが描く『バカゲーム』をピックアップ。
2023年11月16日にX(旧Twitter)で作画担当の久間さんが本作を投稿したところ、7,000件を超える「いいね」と共に、多くの反響コメントが寄せられた。本記事では、神近ゆうさんと久間さんにインタビューを行い、創作のきっかけや漫画を描く際のこだわりについて語ってもらった。
参加者が全員“バカ”のデスゲームが始まる…
「さあ 命を懸けたゲームを始めよう」
何も知らず“とある島”に集められた人たちは、デスゲームに参加させられたようだ。用意されたゲームに強制的に参加させられ、敗北者には“死”が待ち受けている。
参加者の中には、このデスゲームの主催者である会津慧も紛れ込んでいた。何も知らずに巻き込まれた参加者を装い、ゲームを楽しむ出資者たちのためにゲームを盛り上げる必要があったからだ。
しかし、参加者全員がもれなく“バカ”だったことにより、慧にとって想定外の状況となる。
モニターに映し出された進行役がゲームの説明を始めるが、参加者たちの状況の飲み込みが悪い。ゲームに異議を唱えた人物が実際に銃で撃たれそうになり、進行役が“逆らえばどうなるかわかっただろう”と伝えても、「どうなるのよ?」と言ってしまう人もいたのだ。
参加者の中に1人くらいゲームを盛り上げてくれる存在がいることを願った慧だったが、期待するだけ無駄だった。そこで慧は自ら積極的に仕掛けていくことにしたが、それすらも全員がバカなせいで想定通りに進まず、結局勝敗もつかぬまま、最初のゲームは幕を閉じる。
その後、慧は次のゲームが始まる前に撤退するため外と連絡を取ろうとするも、スマホが圏外になって繋がらない。島を出るための船を呼べないとともに、主催者でありながらデスゲームから逃げられないことを悟る慧なのであった…。
原作・神近ゆうさん「昔から『頭脳戦』というジャンルに強い憧れ」作画・久間さん「ネーム作りや作画に集中することで得られた発見も多かった」
――『バカゲーム』を描こうと思ったきっかけや理由などをお教えください。
神近ゆう:昔から「頭脳戦」というジャンルに強い憧れがあり、実際何度も挑戦してきました。そんな中、このような感想をいただきました。「作中で頭がいいとされているキャラが全員バカにしか見えません」己の限界を知りました。それでも頭脳戦への憧れは消えず、そんな自分に残されていた唯一の道。それが「バカの頭脳戦」でした。
久間:紹介していただいた原作を初めて読んだとき、文だけなのに声を出して大笑いしてしまうくらい面白くて、是非絵に起こしてみたいと思ったからです。
――本作を描く上で、特に心がけたところ、大切にしたことなどをお教えください。
神近ゆう:奇抜なバカが多く一見でバカかどうかわかりづらいため、それぞれがどういうタイプのバカなのか、なるべく読者に伝わるよう気をつけました。ここは原作だけで伝えきることは難しく、作画の久間先生の手腕によるものも大きいと思います。
久間:私はネームから任せていただいたのですが、本作はギャグのテンポ感が最も大事だと思い、原作の意図を殺さない台詞配分やコマ割りを心がけました。
――作品に登場するのは“バカ”な人物ばかりです。一番好きなキャラクターとその理由をお教えください。
神近ゆう:割とどいつも好きですが、強いてあげるならメスガキことメイス・ガッキーちゃん。自分は国語が得意ではないので、文法めちゃくちゃな長台詞をつらつら書けばボケが成立するっていうキャラ、夢みたいです。単純にキャラデザも好きです。かわいい。
久間:メイです。バカかつ最年少なのに意外と常識人で、でもそれを掻き消すくらい本当にバカなところが可愛いからです。原作の神近先生の台詞選びが本当に秀逸だと思いました。
――X(旧Twitter)の投稿には、多くの“いいね”や反響コメントが寄せられていました。今回の反響をどのように受け止めていらっしゃいますか。
神近ゆう:非常に重く受け止めています。
久間:想像以上にたくさんの方に読んでいただき驚きました。コメントでは、ストーリーだけでなく私の絵についても言及して下さる方がいて嬉しかったです。
――今後の展望・目標をお教えください。
神近ゆう:今回は読み切りでしたが、いずれ連載なんかもできるといいですね。
久間:原作付きの作品ということで、ネーム作りや作画に集中することで得られた発見も多かったので、その学びを踏まえてより面白い漫画が描けるよう自己研鑽に励みたいと思います。
――最後に、読者やファンの方へメッセージをお願いします。
神近ゆう:創作は万事において不安定がつきものですが、応援の声や好意的なコメントを見ることで安心を得られています。ありがとうございま主。
久間:お読みいただき本当にありがとうございました。いいねやコメントもすごく励みになりました。今後も頑張ります。
関連記事
-
新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>WEBザテレビジョン
-
東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」WEBザテレビジョン
-
<BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現WEBザテレビジョン
-
松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」WEBザテレビジョン
-
ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かすWEBザテレビジョン
-
瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」WEBザテレビジョン
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
【「サツコレ2025S/S」写真特集】モデルプレス
-
川栄李奈・Hey! Say! JUMP山田涼介ら「ダメマネ!」チームが「ニノさん」出演 マネージャーがゲストの裏の顔解禁モデルプレス
-
【漫画】「バレたんならいっそ…」不倫がバレた夫が決断したことは…?/サレてからモテます(3)WEBザテレビジョン
-
【漫画】助けてくれる彼女は可愛いけど…。いつも“守られてる側”になる彼氏の複雑な感情/僕の彼女はデッカワイイ(5)WEBザテレビジョン
-
【漫画】「おまえさえいなければこの私が…!」表向きは娘を見守る優しい義母だが、実際はひどい扱いの毎日で…/婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む(23)WEBザテレビジョン
-
「遅くまでお疲れさま」寒い中迎えに来てくれる愛らしい彼女の話が「こんな彼女がほしい」と話題に【漫画】WEBザテレビジョン
-
メジロっちはかっこいいなぁ…書道教室に通うキジバトの様子を描いた漫画に「可愛すぎか」の声【漫画】WEBザテレビジョン
-
電車内の優先席に座っていると盗撮されSNSに晒された読者体験エピソードに「なんかスカッとした」の声【漫画】WEBザテレビジョン
-
清宮みいな、BIGリボンで可愛さUP!色白美肌きわだつビキニで魅了!<ミスヤングチャンピオン2025エントリーお披露目>WWS channel