LDH×HYBE共同プロデュースの新ガールズグループ・MOONCHILD、初雑誌撮影でクールに決める 「GINGER」初登場
2023.05.23 18:04
views
LDH JAPAN×HYBE LABELS JAPAN初共同プロデュースのガールズグループ・MOONCHILD(ムーンチャイルド)が、23日発売の「GINGER」7月号特別号の表紙に初登場。初雑誌撮影に挑戦した。
MOONCHILD「GINGER」初登場で初表紙
OMI(※「O」はストローク付き/三代目 J SOUL BROTHERS)とHYBE LABELS JAPAN初の共同プロデュースによる5人組ガールズグループ・MOONCHILD。「雑誌撮影は今日が初めてです…」と、スタジオ入りした際には全員緊張気味だったが、衣装をフィッティングし、ヘアメイクを進めていくうちに、徐々にテンションが上がり、撮影ではカメラマンのリクエストも難なくクリア。プロデューサーのOMIと一緒にモニター前で写真を確認すると、表情やポーズなどひとりひとりアドバイスを受ける一幕も。周りへの感謝を大切にし、家族の話では思わず目が潤むANRI。3歳からダンスに打ち込むストイックなUWA。自分の一番好きなところは“音楽への情熱”と話すRUAN。宝物はメンバーと家族というMIRANO。グループの盛り上げ役を担うHANA。デビュー直後、これから続く長いアーティスト人生において今しかない、永久保存しておきたい瞬間を切り取ったビジュアルやインタビューが掲載される。
高橋一生・飯豊まりえら登場
また巻頭特集の「この愛、ずっと変わらない 永久保存版」では、注目のあの人たちが“永久保存”したいモノ、コトについて話した。「恐怖と対峙する自分を生まれて初めて客観視できた記憶」(高橋一生)、「初めてひとりで電車に乗った日」(飯豊まりえ)、「つい保存してしまうものは、子供のころから持っている漫画」(生田斗真)、「ショップの紙袋」(磯村勇斗)、「デビュー発表の瞬間は永久保存の思い出」(西畑大吾/なにわ男子)、「自分を甘やかすことが元気を永久保存する方法」(柚希礼音)など、エピソードとともにそれぞれが語る。そのほかにもレギュラーモデルや著名人による本誌ならではの連載も充実。香里奈連載「今、できること」では、変形や不揃いなど、さまざまな理由で出荷規格から外れてしまう「規格外野菜」について考えた。桐谷美玲連載「Emotional」では、新緑をテーマにフレッシュグリーンのドレスを纏い、目元には繊細なグリーンメイクを施したビジュアルを披露。
川口春奈連載「WAN for ALL!」には、夜間の番犬として働いていたという「ブルマスティフ」が登場。黒褐色×いかつい顔のワイルドなイメージに合わせて、川口もいつもよりハードなメイク&ファッションに挑戦。田中みな実連載「ここだけ話」では、幼いころのお弁当の思い出と母への感謝について綴る。そのほか作家・山田詠美氏、タレント・壇蜜、美容家・神崎恵氏、作詞家・小竹正人氏、フリーアナウンサー青木源太のエッセイも掲載される。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
母の急死は“事故”じゃなかった…?禁断のホラーが「こわすぎて泣いた」と話題【ホラー漫画】WEBザテレビジョン
-
学校では秘密の“低身長男子×高身長女子カップル”…隠れて甘酸っぱい日々を過ごす二人に「ほんわか癒される」【漫画】WEBザテレビジョン
-
<明日のあんぱん>北村匠海“嵩”と中沢元紀“千尋”が取っ組み合いのケンカに…そこへ今田美桜“のぶ”が駆けつけるWEBザテレビジョン
-
安田顕が演じた息をのむ源内の“狂気”と“孤独”…チーフ演出・大原拓Dが裏側を語る<べらぼう>WEBザテレビジョン
-
北川景子“紘海”、わが子を死に追いやった惣菜店の社長・大森南朋“旭”の娘を誘拐…復讐が始まる<あなたを奪ったその日から>WEBザテレビジョン
-
舟木一夫の70代を締めくくる姿をおさめたコンサートがテレビ初放送WEBザテレビジョン
-
「ショードラアワード2025」が発表!大賞作品に松本まりかは「ドラマあるあるで、じわじわきました」asagei MUSE
-
AmBitious浦陸斗「す・またん!」新レギュラーコーナー決定 初ロケで奇妙な言動連発【浦陸斗のKansai津々浦ウラ】モデルプレス
-
山崎紘菜“アカリ”は彼氏との関係に悩む…そんな中、注文の少ない依頼が『パラディーソ』に届き、NO.2の笠谷朗“レン”が出勤する<ジョフウ>WEBザテレビジョン