

「大切な話がある」と言われてドキドキも… 大したことがない話だった体験談
「大切な話がある」という言葉は、人を不安にさせるようです。

人から「大切な話がある」と言われると、どのように思うでしょうか? なにか悪いことを言われるのかと思い、ドキドキしてしまう人も多いようです。
「大切な話がある」でドキッ
fumumu編集部では全国10〜60代の男女1,653名を対象に、「大切な話がある」と言われるとドキッとするか、調査を実施しました。

「ドキッとする」と答えた人は、全体で73.6%。
fumumu取材班は女性達に、「大切な話がある」と言われてドキドキしていたのに肩透かしだった体験談について聞きました。
(1)上司から呼び出されて
「上司から『大切な話がある』と、別室に呼び出されたんです。人事異動が近い時期だったので、私は『とうとう、自分の番がきたのかな』と不安に思っていました。
しかし上司は私に長々と、『これからも、がんばっていこう』という内容の話をしてきただけで...どこが大切な話なんだろうと思って、拍子抜けしてしまいました。
こんな話なら、わざわざ別室にまで呼び出す必要はなかったのに...」(20代・女性)
(2)彼氏がまじめな顔で
「デートの途中で、彼氏がまじめな顔で『大切な話があるんだ』と言ってきました。別れ話をされると思った私は、その時点で涙目になっていたんです。
しかし彼氏は『仕事が忙しいから、しばらく平日に会いにくくなる』と言ってきたので、別れ話ではないことに安心。たしかに寂しいことですが、そこまでまじめに話す内容でもありません。
心臓に悪いので、もっと気軽に話してほしいと思いました」(20代・女性)
(3)後輩からの悩み相談で
「会社の後輩が、『すごく大切な話があるんで聞いてください』と言ってきたんです。そこで私は、後輩と一緒に食事に行くことにしました。
後輩は仕事のことで悩んでいたので、もしかしたら辞めたいと言われるかも...とまで考えていたんです。そしたら後輩は、『彼氏ができたんです』と話してきて...。
たしかに本人にとっては大切なことかもしれませんが、はっきり言って私にはあまり関係のないことだと思いました」(20代・女性)
いきなり「大切な話がある」と言うのは、相手を不安にさせるので、やめておいたほうがいいのかもしれませんね。
(文/fumumu編集部・ニャック)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2019年8月9日~2019年8月14日 対象:全国10代~60代の男女1,653名 (有効回答数)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
Snow Man、新ラジオ番組決定 舞台裏秘話&メンバーセレクトの楽曲配信も【Snow World Radio】モデルプレス
-
WEST.、グループへの想い深掘り「anan」表紙でアンニュイな艶宿るシネマティックグラビア挑戦モデルプレス
-
池田レイラ、10代最後のグラビアで美ボディ披露「ヤンマガ」ソロ初登場モデルプレス
-
群青の世界・辻夏鈴“初グラビア”でフレッシュボディ輝くモデルプレス
-
本郷柚巴、美バスト弾ける黒ビキニ姿 大人な雰囲気で撮影モデルプレス
-
中田花奈、スレンダーボディに釘付け 2nd写真集未公開カット公開モデルプレス
-
榎原依那、艶やかバスト披露 初の北国・温泉ロケで大人な雰囲気モデルプレス
-
花雨、透けセクシーランジェリーでファン魅了WWS channel
-
日本一メガネが似合う日本酒美人アンバサダー天宮花南、六本木で開催された「CRAFT SAKE WEEK 2025」に訪問!WWS channel