

無理に友達を続けるよりも… 「距離を置こう」と決めた瞬間3つ
不満がある相手に対して「でも、友達だし…」と自分に言い聞かせていませんか?

「友達だから...」「長い付き合いだから...」と自分に言い聞かせて、相手への不満を押し殺していませんか? 友達だろうと、長い付き合いだろうと、一緒にいて居心地が悪いと感じるなら、関係を見直すことは自分の自由です。
「この子とは距離を置こう」と決めた瞬間を、fumumu取材班が聞いてきました。
(1)挑戦を笑われた
「慣れないメイクをして遊びに出かけたときに、学生時代からの友達に『似合わないから落としたほうがいいよ!』と笑われたときは、どうしてこの子と友達だったんだっけ? と思いました。
似合っていないなら、せめて『こうしたほうがいいんじゃない?』とアドバイスがほしかったです。その子は、私が新しいことに挑戦するたびにケチをつけてくる子で...。その一件が最後の決め手になって、もう友達として付き合わなくてもいいやと思うことができました。
今思うと、自分ができていないことを、私がやろうとするのが気に食わなかったのかもしれません。友達だったら、挑戦を応援してほしかったですけどね」(20代・女性)
(2)喜びに水を差す
「嬉しいことがあったときに一緒に喜んでくれるかで、本当に友達かどうかがわかると思います。
私の結婚が決まったときに、仲のいい友達は『おめでとう!』と祝福してくれたんですけど、ひとりの子が『結婚したら自由ないよ~まさかそっちに行くとは思わなかった!』と水を差すようなことを言ってきて。私の意思で結婚するんだから、それでよくない? とイライラしました。
会社で昇進したときも、その子からは『責任が増えるだけじゃん』と言われたので、私と一緒に喜んでくれる気はカケラもないんだなと思って。もう、その子とは関わらないようにしています」(20代・女性)
(3)都合を考えてくれない
「こちらの都合をまったく考えてくれない子から、さりげなく離れたことはありますね。遊びに誘ってくれるのはうれしいんですけど、仕事や家庭の都合で予定が合わないこともあるじゃないですか。
それなのに、断るたびに『ノリ悪いぞー!』『ちょっとくらい出てこれるでしょ』と責めてくる子だったんです。ノリが悪いとかじゃなくて、本当に忙しいんだよ! と思いました。
こちらの都合を考えてくれないと、私と遊びたいのではなく、自分が暇つぶしをしたいだけなのかと疑ってしまいます」(30代・女性)
付き合いを続けていく中で、お互いが少しずつ変わっていくことは珍しくありません。
昔は楽しかったとしても、今が楽しくないのなら、関係性を見直すタイミングかもしれないですよ。
(文/fumumu編集部・nana)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
Hey! Say! JUMP山田涼介「ダメマネ!」圧倒的ビジュのスーパースター役で出演決定 物語の重要人物にモデルプレス
-
花雨、透けセクシーランジェリーでファン魅了WWS channel
-
日本一メガネが似合う日本酒美人アンバサダー天宮花南、六本木で開催された「CRAFT SAKE WEEK 2025」に訪問!WWS channel
-
石井ひなこ、ミニ丈制服姿で「背徳」ショット公開WWS channel
-
瀬戸環奈、芸術的セクシーフォトにファン釘付け!WWS channel
-
菅井友香、父親の死去報告「お別れの時間をいただいておりました」MC務める生放送を欠席していたモデルプレス
-
「どんどん可愛くなりますね!」なな茶、ムチムチボディいかしたニットコーデでファン魅了!!WWS channel
-
辻ちゃん長女・希空(のあ)、さくらんぼモチーフのラブリーネイル公開「指先までお洒落」「真似したい」と反響モデルプレス
-
山崎あみ、スラリ美脚際立つゴルフウェアで美ボディ披露WWS channel