

無理に友達を続けるよりも… 「距離を置こう」と決めた瞬間3つ
不満がある相手に対して「でも、友達だし…」と自分に言い聞かせていませんか?

「友達だから...」「長い付き合いだから...」と自分に言い聞かせて、相手への不満を押し殺していませんか? 友達だろうと、長い付き合いだろうと、一緒にいて居心地が悪いと感じるなら、関係を見直すことは自分の自由です。
「この子とは距離を置こう」と決めた瞬間を、fumumu取材班が聞いてきました。
(1)挑戦を笑われた
「慣れないメイクをして遊びに出かけたときに、学生時代からの友達に『似合わないから落としたほうがいいよ!』と笑われたときは、どうしてこの子と友達だったんだっけ? と思いました。
似合っていないなら、せめて『こうしたほうがいいんじゃない?』とアドバイスがほしかったです。その子は、私が新しいことに挑戦するたびにケチをつけてくる子で...。その一件が最後の決め手になって、もう友達として付き合わなくてもいいやと思うことができました。
今思うと、自分ができていないことを、私がやろうとするのが気に食わなかったのかもしれません。友達だったら、挑戦を応援してほしかったですけどね」(20代・女性)
(2)喜びに水を差す
「嬉しいことがあったときに一緒に喜んでくれるかで、本当に友達かどうかがわかると思います。
私の結婚が決まったときに、仲のいい友達は『おめでとう!』と祝福してくれたんですけど、ひとりの子が『結婚したら自由ないよ~まさかそっちに行くとは思わなかった!』と水を差すようなことを言ってきて。私の意思で結婚するんだから、それでよくない? とイライラしました。
会社で昇進したときも、その子からは『責任が増えるだけじゃん』と言われたので、私と一緒に喜んでくれる気はカケラもないんだなと思って。もう、その子とは関わらないようにしています」(20代・女性)
(3)都合を考えてくれない
「こちらの都合をまったく考えてくれない子から、さりげなく離れたことはありますね。遊びに誘ってくれるのはうれしいんですけど、仕事や家庭の都合で予定が合わないこともあるじゃないですか。
それなのに、断るたびに『ノリ悪いぞー!』『ちょっとくらい出てこれるでしょ』と責めてくる子だったんです。ノリが悪いとかじゃなくて、本当に忙しいんだよ! と思いました。
こちらの都合を考えてくれないと、私と遊びたいのではなく、自分が暇つぶしをしたいだけなのかと疑ってしまいます」(30代・女性)
付き合いを続けていく中で、お互いが少しずつ変わっていくことは珍しくありません。
昔は楽しかったとしても、今が楽しくないのなら、関係性を見直すタイミングかもしれないですよ。
(文/fumumu編集部・nana)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
萩原利久“功介”の恋と成長を描くサイドストーリーが配信決定 本編がより面白くなる相互関係も<初恋アンダーDOGs>WEBザテレビジョン
-
田辺桃子主演ドラマ「海老だって鯛が釣りたい」エンディングテーマをENHYPENが担当 タイトルは「Shine On Me」WEBザテレビジョン
-
LE SSERAFIM「星野源のオールナイトニッポン」5人揃って初登場 ゲスト出演決定モデルプレス
-
ちょっと大胆、でも愛らしい。STU48・内海里音1st写真集が2025年10月8日(水)に発売決定!WWS channel
-
りょじみく夫婦に新たな命が宿る!感動の妊娠報告とパパになる決意らいばーずワールド
-
前田敦子・高橋みなみ・指原莉乃、AKB48OGがダンスレッスン 豪華ショットにファン興奮「原点にして頂点」「エモすぎる」モデルプレス
-
小日向ななせ、穴開き競泳水着で豊満ボディ浮き出し!!WWS channel
-
空手U-21世界一の大内美里沙が俳優に転身し、スーパーエキセントリックシアターに所属「全身全霊で挑戦してまいります!」Deview
-
大学生お笑いNo.1決定戦『笑学祭2025』、2代目チャンピオンは早稲田大学お笑い工房LUDO所属【蝉ブルース】に決定Deview