

銀シャリ橋本、憧れのさまぁ~ずから学んだこと 「ケンカにならなくなった」
「ケンカしなくなった」銀シャリ、その理由はさまぁ~ず?

30日放送の『さまぁ~ず論』 (テレビ朝日系)に、お笑いコンビ・銀シャリが出演。MCを務めるお笑いコンビ・さまぁ~ずから学んだことを明かしました。
実は“ごきげん”こそ最強
「実は、昔から大ファンです」と明かす銀シャリ・橋本直さんは、さまぁ~ず特集の雑誌を買い、DVDもすべてチェック済みだと熱烈にアピール。
続けて「三村さんを見ていると、面白いことやエッジの効いたことを言うんじゃなくて、“ごきげん”こそ最強なんじゃないかって。この2人は常にごきげん」と、持論を展開しました。
そして、相方・鰻和弘さんについて「ロケの最初の頃は、ボケ方が分からなくてあまりボケなかったんですよ。ちょっとシャイなのもあって」と振り返ります。
いつも怒っていた橋本
橋本さんは、ロケが終わると「ツッコめないから、もうちょっとボケろよ!」と怒り、いつもケンカしていたとか。しかし、さまぁ~ずの影響で「人がふざけないなら、(自分が)面白いことを言おう。クオリティはもういい」「ずっと怒ってたんですけど、いいか」と思うようになったといいます。
そして、自分がボケ出したら、鰻さんがボケないことが気にならなくなったそう。さらに鰻さんにも変化が現れ「それで鰻がツッコんだりして。ケンカにならなくなった」と振り返りました。
「真似できる人はいない」と力説
三村さんの“ふわっと発言”に対する、大竹一樹さんの「そんなこと言うなよ」という返しや、2人の「言いたくなっちゃった」「しょうがねえな」というやり取りを挙げ「これか」と確信したという橋本さん。
「誰もさまぁ~ずになれない」と、ごきげんさを真似できる人はいないと力説する橋本さんに、三村さんは「行きの車からゴキゲンじゃないと作りゴキゲン。寝起きからゴキゲン」と自身を振り返って話すと、橋本さんは「歳を取ってからのさまぁ~ずは太極拳の極み。力んでいない」と絶賛しました。
「裏打ちのドラム」「ツッコミは発明」と評価
また橋本さんは「三村さんのツッコミは『裏打ちのドラム』」「ツッコミは発明」「2人はファンタジーとノンフィクションの混ざり合い」など独特の表現で評価し「めっちゃ好き」と締めくくりました。
今回の放送を受け、ネットでは「『ごきげん』と評したのこそ発明」「さまぁ~ずの長所を言葉で説明すると、脱力感とかになりがちなんだけど、ごきげん。これだ」「銀シャリ橋本さんのテンションがおかしいw」「橋本この熱量はガチだなw 」など、多数のコメントが寄せられています。
(文/fumumu編集部・汐入実花)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
山崎賢人「アナログなものに触れる」こだわりは?天然さも炸裂モデルプレス
-
美容系YouTuber・nanakoななこ、メイクのビフォーアフター公開「誰すぎる」モデルプレス
-
Number_i平野紫耀、モットーは「どんな時も楽しむ」世界で活動する時に心掛けていることを語るWEBザテレビジョン
-
鈴木紗理奈、美脚ショット公開 イギリス留学中・長男の文化祭へ「ママの私も一緒に青春してる」モデルプレス
-
peco、6歳息子のサプライズに感動「昔りゅうちぇるがディズニーで…」ABEMA TIMES
-
株式会社TOKIO、廃業発表「所定の事務手続きおよび関係各位へのご説明等を終え次第」モデルプレス
-
恋人とのベッドでの姿が話題・木下優樹菜さん(37)、次女が自身の恋人に作ったお弁当を公開ABEMA TIMES
-
ロバーツ監督、佐々木朗希の復帰プランに言及「おそらくマイナーに行くでしょう」<おはようロバーツ>WEBザテレビジョン
-
Snow Man佐久間大介「胸を張ってステージに立てるように真摯に向き合いたい」 朗読劇『約束の鎮魂歌』へ意気込みWEBザテレビジョン