King & Prince、ファッション誌初連載スタート 平野紫耀&永瀬廉自然とシンクロ
2021.06.14 12:00
views
King & Princeの平野紫耀と永瀬廉が、21日発売の雑誌「non・no」8月号に登場。同号からKing & Princeの新連載「&(アンド)」がスタートする。
King & Prince「non・no」連載決定
公式Twitter・Instagramや公式YouTubeチャンネルの開設など、デビュー3周年という節目で新しい試みを次々と発表したKing & Prince。彼らの新プロジェクトがまたひとつ動き出す。ファッション誌「ノンノ」8月号からKing & Princeの連載『&(アンド)』がスタート。ファッション誌でのKing & Prince連載は初となる。
連載の第一回のテーマは「ファッション」。平野と永瀬、並ぶだけで最強な2人によるファッションシュートを4Pで届ける。
平野紫耀「不思議な感じ」、永瀬廉「非常に光栄だなと」
永瀬は、「連載が決まったって聞いた時は、うれしかったですね。ノンノさんといえば嵐さんが長く連載を続けてこられたのは知っていましたが、まさか次に僕たちKing & Princeがやらせていただけるなんて想像もしてなかったので、非常に光栄だなと思いました」とコメント。平野も「ファッション誌でKing & Princeとして連載をさせていただくのは初めてなので。ずっと見ていたノンノさんに僕たちが定期的にお世話になれるというのは、なんだか不思議な感じです」とコメントを寄せた。
2ショット撮影では、自然とポーズがシンクロすることもたびたび。息の合った2人の撮影とトークは、さすがのひと言となった。
特別版表紙にラウール、「Myojo」人気企画とのコラボも
同号には他にも特別版の表紙を飾ったSnow Man のラウールの8P特集『惹かれる、ラウールの素顔。』や雑誌「Myojo」の毎年恒例の人気企画『あなたが選ぶJr.大賞』とコラボした特集『胸キュンコンビFES!!』も掲載。『胸キュンコンビFES!!』には、「いちばんいいコンビ部門」の2位~4位にランクインした藤原丈一郎&大橋和也(なにわ男子)、西畑大&大西流星(なにわ男子)、井上瑞稀&橋本涼(HiHi Jets)、那須雄登&浮所飛貴(美 少年)が登場する。(※1位の松田元太&松倉海斗(Travis Japan)は次号9月号掲載)。
各コンビが考えてくれたハッシュタグ、#ジョウハシラブラブチュキチュキボンバーズ、#大西畑ノンノモデル参戦説、#はしみずオンリーワン、#うきなすふぉーえばー、にも注目だ。
馬場ふみか、通常版表紙に登場
通常版のカバーは、女優でモデルの馬場ふみか。6月18日発売のフォトブック『ふみかのまんなか』も予約が殺到しており、発売前から話題だが、「ノンノ」8月号通常版の表紙でも透明感あふれる表情を見せている。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
King & Prince、3rdアルバム「Re:Sense」最新ビジュアル公開モデルプレス
-
King & Prince、3rdアルバム「Re:Sense」収録内容を全公開モデルプレス
-
King & Prince「恋降る月夜に君想ふ」、平野紫耀主演映画「かぐや様は告らせたい ファイナル」主題歌に決定モデルプレス
-
King & Prince、3rdアルバム発表 今見せたい“リアルとセンス”を凝縮モデルプレス
-
King & Prince、5thシングル「Mazy Night」YouTube Edit公開モデルプレス
-
King & Prince、4thシングル「koi-wazurai」YouTube Edit公開モデルプレス
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
阿部寛「さすがに断りたかった」過酷な撮影告白モデルプレス
-
【動画】瀬戸環奈、宮下玲奈、八掛うみら人気セクシー女優&グラビアアイドル、「TREND GIRLS撮影会2025 大磯ロングビーチ」に集結!WWS channel
-
芦田愛菜、最近始めたこと明かす「ずっと興味があった」モデルプレス
-
【動画】NMB48・西島梨央、三代目キャプテン立候補で思いを語る!WWS channel
-
SHISHAMO、活動終了を発表 26年6月に等々力陸上競技場でラストライブ開催【全文】モデルプレス
-
第38回東京国際映画祭エシカル・フィルム賞の審査委員長が池田エライザに決定!WWS channel
-
TBS×U-NEXT×THE SEVEN、初タッグで大型ドラマプロジェクト始動 ティザーも公開モデルプレス
-
小学5年生のスケーター・河上恵蒔、4つ目のギネス世界記録(TM)を樹立WWS channel
-
“出会って10日婚”梅宮アンナ、夫と価値観の違い感じるも「良いことを言ってくれた」響いた言葉紹介モデルプレス